• ベストアンサー

おなかを鳴らしたくないです!

もうすぐ合宿なのですが、わたしはいつも合宿になると、夜寝るときにおなかがなって困っています。 空腹のせいだと思うのですが、わたしは時間をかけてゆっくりと食べるタイプで、 合宿など決まった短い時間で食べなくてはいけない時は、満足するまで食べられず、しばらくするとおなかが空いてしまいます。 また、寝るときという静かになる時間で、音でごまかすこともできずに困っています。 おなかが鳴るのを防ごうと力を入れてみたりはするのですが、効果も感じられません。 なにかいい方法はないでしょうか?(小さなものならごまかして持っていけます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tahiyu21
  • ベストアンサー率58% (38/65)
回答No.3

 病院は大学病院など5件はまわりました 「体質です。遺伝です」⇒確かに親戚みんな鳴るんです 「腸の蠕動運動が激しい」「消化器が活発」 「食べるときに 静かに食事し空気を入れない」 「自律神経がおかしいので ヨガ太極拳をしなさい」 「繊維(大豆きのこなど)は 音がなりやすい」 「リラックスしなさい」⇒できねぇよ と心でポツリ・・(笑) 個人的には酢・辛いものなどの刺激物は 必ず あとで大きな音がなりました 私が20年でしてきた良かった方法よかったら!! (1)カンパン(ゴマ入)をアルミホイルに1個ずついれて  服のポケットから、ペンケースの下・・とあちこちに携帯 口にじっくり溶かしたり 食べれない状況のときはトイレでポッケのコレをぱくり (笑)  1袋に大量に入っているし180円ぐらいで学生には助かる!! 1個10カロリでヘルシー、ゴマが消化が悪いのでお腹がもつ し (プチチョコは、携帯にいいが ポケットなどにいれると溶ける) (グーピタなどは高い) (2)学生時代 全ゴムの腰痛ベルトを巻いて  試験の際 ゴムに音を吸収してもらってました 3,4時間目はギュウっときつく巻いてました !!クラス中に響いてたのが、周囲が気づく程度に 少し小さくなりました♪ あとは 他のみなさんがした方法をひたすら してました 本当嫌ですよねぇ でも胃や腸の動きも歳になると 小さくなるので少しガマンです!! 追伸 チョコは臭うので シンプルなものを買うように してくださいね (イチゴなど食べたことがしばらくバレバレです!) (3)携帯に こんにゃくゼリー or ぐーぴた(成分) 私は大学時代の朝ごはんは 毎日糸こんにゃくパスタでした。 なんと こんにゃくは 消化が悪く、腹もちがすっごくいいんです。  なので ドラッグストアで1袋25円を今でも大量に 購入してます。  軽くゆでて、明太子スパの素とからめたり 即席ラーメンの麺のかわりに入れたり!!  今回は合宿ということで こんにゃくゼリーなど こんにゃくの成分が入ったものがいいのでは???    布団の中であれば こっそり音がせずに飲める チューブタイプのこんにゃくドリンクがいいですね! (ドラッグストアなどでりんご味など売ってます)  補足ですが、必ず食べた後は右をしたにして寝てください 消化器に負担をかけない方法です 一緒にがんばりましょう!!        

noname#60934
質問者

お礼

たくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。 聞かなかったらカンパンなどは思いつかなかったかもしれないです。 こんにゃくもよいのですね! まだ合宿ではないですが、今日から右をしたにして寝てみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.2

私もよくお腹が鳴って困っているのですが、自分なりの解決法を見つけました。それは飴をなめることです。飴をひとつなめるだけでお腹の鳴りもおさまりましたよ。私の必需品になっています。

noname#60934
質問者

お礼

飴ですか! 簡単なことですが、なんだか効きそうな気がします。 やってみようと思います。ありがとうございました。

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.1

お腹がゴロゴロ鳴るのはお腹に2種類の気体が沢山溜まっているからです。 1つはオナラ、もう1つは空気です。 多分あなたの場合、食事の時に空気をたくさん飲みこんでいるのだと思います。 早食いをすると食べ物と一緒に空気も胃の中に入ってしまいます。 ご飯を食べた後、ゲップをして胃の中の空気を出してしまえば、 お腹が鳴なりにくくなります。 合宿中はゲップやオナラを、トイレや人のいない場所で出してください。 無理に我慢するとお腹の中の気体の圧力が高くなり、 便秘や痔、脱肛(肛門が出べそのようにお尻から出てくる)になったりします。

noname#60934
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そもそも、おなかが鳴る理由は空気がたまっていたからなんですね。 トイレで空気を出すなどはできますし、とても参考になりました。