- ベストアンサー
自分が嫌になりました
もうすぐ1歳になる男の子のパパです。 最近また夜泣きが再発して、夜12時くらいから泣き始めるようになりました。 今日の夜泣きは特にひどく、泣き止んでもすぐに泣き始める感じです。 今も子供は泣き続けています。でも何もしてあげられないのです。 寝かせてトントンしてあげても、自分で起き上がってしまって寝てくれません。 これに関しては、親が我慢強く対応するしかないとは思うのですが、 なぜか子供に対して怒りがこみあげてきてしまうのです。 そんな自分がすごく嫌でしかたありません。 妻にも夜泣きだからしかたない。だから怒ってはいけない。と言われます。 自分でも分かっているのに、子供の夜泣きを解決できない自分へのいらだちと、なぜ泣くのか教えてくれない子供に対してイライラしてしまいます。父親失格ですよね。 私自身、心が強い人間ではないので、かなり精神的にダメージを受けてしまいました。 子供の夜泣きに対する対策はないと思ってもなかなか精神的に落ち着いて対応ができません。 子供の夜泣きに対してどのように気持ちを整理されておりますでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
こんばんは。 私のために、長文回答いただきましてうれしく思います。 夫婦でできることをお互い分担しあってがんばっていきたいと思います。 ちなみに日曜の夜は、大泣きし続けたあげく、一人で勝手に寝ました・・・ 子供って読めないですね。 ありがとうございました。