- 締切済み
不整脈
不整脈について教えてください。 治し方、予防法、日々の生活で気をつけることなど。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
心臓は大人の場合で1分間に60~90回規則正しく拍動しているのが普通です。このリズムが乱れれば不正脈と呼びますが、不正脈はいくつかのタイプに分けられCB1100Fさんも指摘されているように治療方法や予防法がそれぞれ異なります。 (一応大ざっぱに分けてみたけど、医師の指示に従って治療するのが一番ですよ?) 『期外収縮』不正脈の代表的なもの。脈がとぎれたり、脈のリズムが変わったりします。だだし、健康な人でも1日中心電図をとっていれば期外収縮があらわれるといわれるほど一般的なものですので心配はありません。はっきりした原因は個人差があるので特定できませんが過労、喫煙、過度の飲酒、睡眠不足がひきがねとなって起こり、自覚症状は心臓がドキドキと大きく拍動するように感じたり、心臓が一瞬止ったように感じる、脈が飛んだように感じるなどです。(自覚症状のない場合もある。) ◆治療方法…心臓に異常が無い場合は治療の必要はありません。心配のしすぎで症状が悪化することがあるので、診察で心臓に異常が無いことが確認されていれば医師とよく話し合い、危険が無いということを理解して、あまり深刻にならないようにしてください。 『心房細動・心房粗動』期外収縮に次いで多いもので、脈のリズムがひどく乱れたり、強くなったり弱くなったりします。原因ははっきりしないのですが、心臓弁膜症、動脈硬化症、甲状線機能亢進症、高血圧症、虚血性心疾患などが関係している場合と、若い人には原因となる病気がなく一過性に起こる場合もあります。 ◆治療方法…抗不正脈薬、電気治療などを行ないますが、原因となる病気が無く一過性の場合は特に治療の必要はありません。 『発作性頻拍症』激しいどうきが急に起こり、胸苦しさや冷や汗が出ることがあり、脈は1分間に150~200という速さになります。(ただし、リズムは正確)いろいろな心臓病が原因で起こるものですが、まれに心臓に異常が無い人でも起こることがあります。発作がすぐに治まるようならあまり心配ないかもしれませんが必ず病院で検査をしてください。リウマチ性心臓病、心筋梗塞、狭心症などに合併して起きた場合は危険です。 ◆治療方法…抗不正脈薬、電気治療と医師による部分的圧迫、マッサージ(必ず医師にしてもらわないと危険ですので詳しくは記載しません)療法が行なわれます。一般の方の場合は発作が起きた時にはまずゆっくり深呼吸をしたり、息をつめて力むなどの方法もありますが、心臓に異常のある方は医師の指示にしたがってください。 『心ブロック』心臓の拍動が一瞬止って脈が1回欠けたり、数拍おきに欠けたりします。また、脈が異常に遅くなることがあるのですが、心臓を拍動させる刺激がブロックされ、心臓の筋肉にうまく伝わらないために起こっているので薬物療法や電気治療、ペースメーカーなどが必要となります。 以上が不正脈の大まかな種類と治療方法ですが(全部はさすがに載せられんかった)不正脈の中には治療の必要もなく、日常生活も普通におくっていただいて構わないものがあります。病院で心臓に異常が無く特に治療の必要が無いと診断された場合は過労や睡眠不足などに気をつけ(禁煙できればなお良い)あまり心配しすぎないようにしてください。また、これらに加えストレスを溜めないことも大切です。予防の場合も規則正しい生活とストレスを溜めない、睡眠はたっぷり取る、お酒は飲みすぎないようにする等です。いずれにせよ、一度病院の方で検査(心電図、ホルター心電図、負荷心電図)してもらい不正脈がどのタイプのものなのかハッキリさせた方が良いと思います。 ※心臓に異常は無いのにどうき、胸の痛みなど心臓疾患に似た症状を起こすものに『心臓神経症』というのがあります。体質や性格上の要因にストレスが加わると起こる心理的なものですが、どうきが気になる場合は医師に相談してください。
- 参考URL:
- 日本循環器学会学術集会のための資料類。
- CB1100F
- ベストアンサー率0% (0/14)
不整脈と一口に言っても幅広く…捉え所がない思いがします。…一般には、頻脈性の不整脈と徐脈性の不整脈に大別されますが…一部の致死性の不整脈を除くと…日常でお目に掛かる不整脈は、多くが上室性期外収縮や心室性期外収縮などです。これに房室ブロックなどが臨床的に良く見られます。…特に健康診断や近医などで心電図を撮り注意しなければならない不整脈としては、心室性頻拍とくにQT延長症候群や他には、WPW症候群や洞不全症候群、房室ブロックでも完全房室ブロックに至り易いヘミブロックなどが上げられます。…このように不整脈も多岐に渡り、その治療法も種類により様々です。従ってどのタイプの不整脈なのかを知り専門医の注意事項を聞いてもらう事が近道です。日々の生活の注意点も予防法も種類により全く異なるので答えられません。循環器内科のクリニックへ行き心電図やホルター心電図を受けて見ましょう!
- salt
- ベストアンサー率23% (6/26)
私も不整脈ですよ。 とりあえず、心配なようなら年に1回は検査を受けるよう、言われてます。 でも、よほどひどくなければ、日常生活に差し支えないようですしね。 kenji-osakさんのおっしゃるとおり、食生活・規則正しい生活には気をつけたほうが 良いようです。 実は、私はストレスがたまると発作的な金縛りにかかってしまうので、心臓側を下にして 寝ないようにしてます。
- 参考URL:
- 不整脈とは12年のつきあい
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
私も一度いわれたことがあるので、その時の注意は次のとおり、 (1)ストレスの低減 (2)規則正しい生活 (3)バランスのとれた食生活 (4)減量(太ってたもので・・)