• ベストアンサー

「子が駄菓子をいただいたようで、、ありがとうございます。」←同様に「ハギレ(切れ端の布のこと)」も使っちゃいけない言葉?

「端切れ・ハギレ(余った布の断片のこと)」という言葉に、"粗末なもの"という意味も含まれているでしょうか? 例えば、結構良い生地の何かの際に余ったハギレをちょうど良い寸法に裁断しハンカチ代わりにしたものを戴いた場合で。 「すみません。なんかウチの子がハギレのハンカチを戴いたみたいで。ほんとありがとうございます。」 と言う言葉のお礼は相手に失礼なニュアンスを含んでいるでしょうか? 「こないだなんか、ウチの子が駄菓子を戴きまして、ありがとうございました。」みたいに"御菓子"って言えよ。と重なるのですが。。 「端切れ・ハギレ」は頂戴した側が使って良い言葉でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

再度失礼。 ハギレ君は素材ですよ。 四角く裁断されていても、ハギレ。 端を折り返して縫えば、ハンカチなりの作品。 ハギレを集めて縫い合わせれば、パッチワークという品。 ハギレのパッチワークなどというのは、古の昔の武士の侍が…みたいな感じがしますね。 ハギレのハンカチというのが嫌な感じなのは、ハンカチのようでいて、ハギレなのが判るということではないでしょうか。 ハギレから作ったとしても、ハンカチの体裁が整っていれば、それはハンカチにしか見えないでしょうから、ハギレなんていう言葉は出てこない。 しかし、四角く切ったハギレってのは、ハンカチといわれればそう見えなくも無いけれど、言われなければ、四角いハギレ。 「ハギレのハンカチ」には、一見、ハギレに見えるんですけど、ハンカチなんでしょうね、みたいな歯切れの悪さがありますよね。 刺身ってのは切っただけだから料理じゃない、というような議論かもしれません。 じゃ、日本手拭はどうなんだ、といわれると困ってシマウマなんですけど。 相手がハンカチとか、ハンカチ代わりに、とか言ったのなら、ハンカチということにしておくのが大人な社交術かもしれません。

looklook
質問者

お礼

........。 私にとっては、意味が判るようで 判らないような回答かも。 でも、それだけに興味を引きます。すごく面白い回答ですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#89529
noname#89529
回答No.5

そんなことを考えたこともなかったですが、、、 駄菓子も端切れも自分が差し上げる側なら使うと思いますが、いただいた場合には言わないほうが良いでしょうね。 ・・・へりくだった言葉だと思うので。 今は、駄菓子もハギレも商品として販売されていますが、売る側は面白みも出るでしょうが、どちらも「粗末なもの」という印象はぬぐえないと思います。 残り物もあげるときは、貰う側が負担に感じないように「余り物」「残り物」というような言葉を使うと思います。 こちらもあげる人にとっては不要なものでしょうが、いただく側にとっては役立つというか価値があると思ってあげるのではないでしょうか。 「残り物をありがとう」とか「余り物をありがとう」と言われたら、内心、不快になるのでは? ハギレをハンカチに利用というのだって、上げる側は余ったり使い道がないけれど、貰った側には有益なものになっているわけですよね。 ごく親しい人で、気心も知れているならかまわないかもしれませんが、「きれいな布をありがとうございます。ハンカチにしてあげたら子どもが大喜びでした」なんて言われたら嬉しいですね。 ・・・たかが端切れでもです。 やはり、いただく側は使わない方が良いと思います。

looklook
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 (他にもそういう言葉あるかなあ。)

noname#63725
noname#63725
回答No.3

端切れを利用して品物を作ったハンカチならハンカチだと思います。 それがお弁当を包むナプキンや風呂敷、ランチョンマットでも何でも、完成すれば一つの品だと思います。 端切れと表現しなくても「手作りのお品を頂いて・・・」と表現すれば好感持てる表現だと思います。

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるべく使用は避けるようにします。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

端切れを端切れとして貰ったなら、「端切れを戴いた」でいいとおもいますし、 ハンカチを貰ったなら、ただ「ハンカチを戴いた」でいいでしょう。 ただ四角く切った布なら「ハギレ」で(も)いいと思います。 ハンカチに「ハギレの」って付けるのは嫌味な感じがしますね。 「結構な端切れを」っていうのも嫌だけれど。 聴いてる方は、ハギレで悪かったな、みたいな。

looklook
質問者

お礼

そうですね。 そもそも「ハギレから生まれたもの」に接する機会がなかったので。。 今は、「あうとれっと」とか「だいそー」など、安価が恥かしくない時期ですから、「ハギレくん」も卑屈になる必要なく、余った部分の活用だと自信をもって、「ぼくはハギレだよ。」と言えたらいいのにと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

確かにあまりよい印象にならないですね。 特に端切れは悪く聞こえます。 駄菓子は最近ブームなので親しい人ならいいかもしれませんが・・・

looklook
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと、質問文中の例えが上手く閲覧者様側に伝えられたか。 自信が無かったのですが。。 今の「ハギレ」という言葉の世間での位置を知りたかったのです。 ハギレで、こぉんな素敵なものという提案の作品もありますし、 (ecoブームの煽り?)←考えすぎ? 「ハギレ」の地位もやや向上しているように思えました。 明らかな100均商品のプレゼントも「ベタ褒めのお礼」は違和感あるし。 まあ、相手の口から出るのを待ってから、自分も「ハギレ」と言うのが賢明なのかもしれませんね。 大変参考になりました。

関連するQ&A