- ベストアンサー
寝れない過食気力がない
中3です。最近もう気力がありません。疲れているのか分かりません。 毎日夜6、7時には寝て夜中12時くらいに起きて、それから何故だか何か食べたくてしょうがなくて、何時間も何時間もひらすら物を食べて、お腹いっぱいになったら急に寝ちゃって、起きたら7時過ぎでそれで学校の準備して行ってる状態です。 テストも近いのに、勉強もできません・・・。やろうと思ってるけど毎日6,7時に寝ちゃうのでできないんです。起きたいけど、起きれなくて・・・。夜中に目が覚めるけど、やる気しなくて・・・。ずっと、何か食べたくて、冷蔵庫あさって食べてるんです。何とか制限して1時間だけ食べるってやってるけど、なんか、もう、どうしたらいいんでしょうか・・・。勉強したいです、テスト、期末なんです。前期の成績大切なのに・・・もう、何1つ手をつけていません。あと4日しかないです。9教科なのに、朝6時くらいまで寝たいけど寝れません。7時とかに前は寝てなかったんですが、その時も夜中3時とかに、目が覚めて寝れなくて・・・・。母にうつ病じゃないのといわれたんですが、うつって食欲へって体重落ちるんですよね。わたし逆でひたすら食べてます。学校が楽しくないわけではないです。悩みもないと思います。あるといえばこの寝られないことと食欲増えて体型が、やばくなってることで嫌になってきます・・・・。どうしたらいいんですか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一時的なもので終わる軽い症状なのかどうか、専門家でない私にはちょっと判断がつきませんので、深刻な状態であると仮定してお話しますね。読んでて怖くなっちゃったらごめんなさい。 生活サイクルがくるってしまっているのですね。18~19時に寝て24時に起きるということは、5~6時間は寝ているわけです。7時間というのが睡眠時間としては一般的な値ですので、特に睡眠量に問題はなさそうですね。寝る時間が後ろへずれればいいのです。 「いいのです」と簡単に言ってますが、これを治すのは実は大変です。日々の生活がきちっと決められているような現代では、自分ひとりではなかなかうまくいきません。これは不眠症の症状の一つかもしれません。普通、不眠症というのは睡眠時間が短い・熟睡ができない、が症状なのですが、体内時間がくるっている場合も不眠症と言ってしまう場合もあります(医師などの専門家はちゃんと使い分けてると思いますが)。 今のような状態がどのくらい続いているのかわかりませんが、早ければ早いほど、対処のしようがあります。一番いい方法は、病院に睡眠科というものがある所があるので、そこを探して訪ねることです。ほいほいあるような科ではないので、もう少し探しやすいところということであれば、心療内科です。 睡眠科は不眠症など睡眠障害を専門に扱った科なので、心に負担がなさそうであれば、ここが良いと思います。心療内科はご存知かもしれませんが、うつ病など心の病気を治療してくれる所ですが、心の病気の方は睡眠にも障害が出てきている場合が多いので、不眠症も扱ってます。 過食があるようですので、もしかしたら心療内科の方がいいのかもしれません。 不眠症は放っておくと、うつ病を引き起こすことにもなりますので、早めに病院で相談されるのが一番だと思います。色々書きましたが、まずはご両親に話してみてください。そして、あまり心配せず、楽しいことをたくさん考えてくださいね。
その他の回答 (2)
それってやっぱり心療内科に行ったほうがいいですよ。 ストレスって自覚のないものも多いんです。 過食というのは既に、「こうあるべき」という理想に近づけないイライラがつのっている状態。 あるいは、既に成人女性の場合は恋人がいない、どこかむなしいと感じて陥ります。 中3なら受験を控えてらっしゃるし。 プレッシャーもあると思うんで。 やっぱり一度、行った方がいいと思いますよ。 あ、ちなみに「思春期の悩み相談」を別につくっている病院もあるので。 ネットでも探してみてくださいね。
お礼
受験のプレッシャーは自分ではないと思うのですが・・・ 病院は、行かないことにしています、せっかくアドバイスくれたのにごめんなさい。 ありがとうございました。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
走りましょう。
お礼
すっきりしそうですね。ありがとうございます
お礼
睡眠科というのもあるんですね。 沖縄にはあるのでしょうか・・・でも病院には行かないつもりなんです。 考えてから検討します、ありがとうございました、