• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VisualBasic.net Standard Version2003について)

VisualBasic.netでIBMのiSeriesと接続できるバージョンは?

このQ&Aのポイント
  • VisualBasic.net Standard Version2003を購入しましたが、DB2への接続ができません。
  • DB2への接続は、Standard以上のバージョンから可能ですが、個人で買うには高額です。
  • 他にも外部データベースへの接続方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。 もう解決方法を見付けられた事と思いますが、 一つお話させて頂けますでしょうか。 私、海外でAS400のエンジニアをしている者ですが、 先日、某社のVisual RPGと言う製品のセミナーに参加してきました。 Visual Basicの一種で、Visual Studioを用いて開発でき、 WEBアプリの開発も可能、AS400のDBに直接アクセス出来ます。 更に旧来のAS400のアプリとの共存も可能という事で、 AS400をお使いの企業さんにとっては、 無理なくWindows系ソフトとの融合を図れる優れたツールと感じました。 が、ネットで検索したところ日本では殆ど知られていないようですね。 日本の事情は如何なのでしょうか? 似たような他製品があるのでしょうか? それとも、御社の様に地道にプログラムを作成されているのでしょうか? 便乗質問のようで申し訳ありませんが、 この分野にご興味おありでしたら、お話伺えますでしょうか。 有難う御座いました。

hikari_tai
質問者

補足

現在私の会社では、旧来の80×24の画面にて、 RPGとCLでせこせことプログラム開発を行っています。 一部エクセルVBAを使って、ADO接続?を使って帳票印刷を行っています。 一応開発に関するルールを決めるのが、上司である課長なのですが、 課長は今までずっとRPG&CLで開発してきたため、 私がやって見たいと思う、VB.netやASP.netを使ったWindows&WEBアプリケーションの開発を良しとしていません。 かといって、課長が帰った後などにこそこそやろうとするのですが、 残業に厳しい会社で定時後に何をやっているのか監視されて、 認められない場合は起こられてしまい返されてしまいます。 タイムカードを押して自習としても、 他の人とのバランスやら何やらで駄目だといわれます。 ある意味でサービス残業がないよい会社とも言えますが、 ちょっと不思議で自由度のない会社です。 自宅にてMS_ACCESSやSQLと接続して試してみたりしていますが、 DB2とつなげる事が確立していないとどうもリアリティにかけてしまいます。 自宅にて仮想AS400みたいなシステムを導入して、 テストすることってできるのですかね? 以前個人でASとかiSeriesを買おうかと思いましたが、 値段を見てあきらめました。

その他の回答 (2)

回答No.2

DB2 の .NET Data Provider 事情はよくわからないのですが、Google で検索してみると IBM から出てたりしませんかね。 Visual Studio .NET 2003 てことなので .NET Framework 1.1 用の Data Provider を導入すればいいでしょう。 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=db2+.net+data+provider&num=50

hikari_tai
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 IBMのサイトをみにいってみます。

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

VBから外部DBへの接続方式もいくつかありまして、 ADO(ActiveX Data Objects)で良いですかね? 下記に詳しく乗ってます。 http://www-06.ibm.com/jp/software/data/developer/library/techdoc/vb6ado.html 昔AS400のSEしてましたが。懐かしいなあ。RPGってまだ昔のままなんだろうか。

hikari_tai
質問者

お礼

本日は年に何回かしかない、電算課員が私一人になる日です。 とはいえ、多分依頼やらトラブルやらで一日過ぎそうですが、 もしも平和にいけそうならNo.2さんの意見も合わせて、 接続にチャレンジしてみます。

hikari_tai
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 RPGにもなんとかRPG、RPGなんとかなどたくさんありますが、 私が使用しているのはSystem38時代からのRPGです。 現在はフリーフォーマットのRPGもあるそうですが、 私のは昔ながらの80×24の緑と黒の画面で、 命令を打鍵する箇所は決まっているタイプです。 ある意味、1ページで表示できる文字数は少ないとも言えますが、 今時のオープン系?にくらべると凄く目に優しいのがいいです。 それに、Windows系に比べて生産管理システムとしての安定度は抜群です。 年次点検の電気の停電作業や特別なことがない限り、 ずっと動かしっぱなしでまったく問題ないですからね。 誘導していただいたサイトをじっくり参考にして見たいと思います。