• 締切済み

学校に行くのが辛いです。

現在、医療関係の専門学校に通う18歳の一人暮らしの男です。入学して約5ヶ月経ちますが学校に行くのが辛いです。本当は、パソコン関係の学校に行こうと考えていたんですが、親から「医療関係の方が給料がいいからパソコン関係の学校に行くのはやめなさい」って言われて興味のない勉強が毎日、毎日続いて辛いですし今は人間関係を上手く築き上げるのも辛いです。一応友達は3~4人居ますがなかなか仲良くなれないです。あと自分は、中学と高校の頃からいじめにあっていて、その時には友達に裏切られたり、先生や親にも相談しても何もしてもらえなく今では、先生も友達も信用できないですし、また裏切られるんじゃないかと思い毎日、毎日、友達の顔色を伺いながら学校生活をすごしています。しかも最近では、何故かクラス全員の視線を感じるようになってしまい、親に内緒で心療内科に通ったりしてお薬などをもらったりしていますがしまいには、外に出る事すら辛いですし周りの視線が凄く怖いです。でも、なんとか、休みながらですが、学校には通っています。でも、休んだ次の日に必ず友達から「また休んだの?」って言われます。なんかその言葉がすごく嫌です。しかも親に相談したら「私だって死にたいくらい辛いんだよ。」って親に言われて何も相談しないようになりました。ちなみに学校は80%以上の出席がないといけませんが自分は10回欠席しています。でも、やっぱり入学したからにはたとえ時間がかっても卒業するつもりですが、正直限界でもあります。この先どうすればいいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

医療系の学校は、高校時代の知識も少しは必要ですが、 入学してからの勉強量が進級・国家試験合格の分かれ目となります。 講義を欠席していては、授業についていけない様になります。 冷たい視線を感じるのは「授業についていけてないのに更に休んだの?」 と思われているからではないでしょうか。 貴方に必要なのは、 1 欠席をせず講義をまじめに受ける(出席日数を計算して講義を受けるか決める事はやめましょう) 2 その日の講義で習ったことは、その日のうちに、確実にノートにまとめて頭にいれる。 3 義務教育時代の見栄えや友達うんぬんの低レベルな世界ではない。 この3つだと思います。 できる人は実験などの時にはリーダー格になり、重宝がられますよ。 学校も更に楽しくなります。 医療系を続けるのならば、休学して1年留年してでも一から真面目に勉強やり直してみたらどうでしょうか。

  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.1

きっと1年単位しかないかもしれませんが、休学はできませんか? 専門学校でも夏休みはあったかと思いますが、しっかり休養できたでしょうか? 自分が興味のない分野であれば、どんなに頭が良くても覚えてることなんて少しでしょう。 そんな状態では、友達を作るうえでも共通の話題は少ないでしょう。 人間関係だって、イジメうんぬんの前に難しく感じると思います。 手につける職を、たとえ親であっても決めさせる必要はありません。 親が勝手に行けといい、勝手に出したお金であれば、親が専門学校に行けばいいのです。 あなたが責任を持って、卒業する必要はかけらくらいしかないと思います。 断らなかった分くらいしか、責任はないのです。 18歳ともなれば、親が子離れしてもいい時間です。貴方は本当にIT系の勉強がしたいのなら、自分でバイトでも奨学生でもして、IT系の学校へいけばいいと思います。 まずは学校の先生へ、休学等の説明をしてもらい、一年単位であれば、半年は我慢することになりますが、休学をいただけるなら頂いて、しっかり休養をとられてください。 いい案が浮かべば、親と話をしてみてください。貴方は十分がんばっています。親は何も見てくれていないと、しっかり話をされてください。 あと、両親ともに医療系に進めといったのでしょうか?家族に味方になってくれそうな人がいれば、味方をつくり外堀を埋めましょう。 貴方の親の人生じゃなくて、貴方の人生なんですよ。 と、えらそうな事を言ってみました。 まずはしっかり休んで、自分を見つめなおしたりすることが必要なんじゃないかな? ちゃんと心療内科に自分から行ってるだけでも、私は偉いと思います。

chaosj
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。自分も前から休学について考えたりしました。とりあえず1年は頑張ってそれで駄目だったら休学しようと考えているところです。そのかわり、親には色々な面で迷惑や負担がかかると思いますが、自分が就職してからお金とか少しずつ返していきたいと思っています。ちなみに、両親ともに医療関係の専門学校に進めと言われました。母親は元看護婦の仕事をしており、今は仕事はしていないです。父親は自衛隊で働いています。

関連するQ&A