- ベストアンサー
呼吸の仕方がわからない
こんにちは。 つい2~3年前から呼吸の仕方がわからなくなってしまいました。 初めは鼻息が気になり、「これって周りに聞こえてないのかなぁ」 と思いました。そのときからどう呼吸をしたら確実に聞こえない のかわからないし呼吸はどのくらいの量をどの感覚ですればいいのかわからなくなり 時々苦しくなります。 そうなったらどうしようもないので咳をしたり鼻をすするふりをして調えます。 でも常にそうというわけじゃないんです。 近くに人がいるときなど「鼻息」の事を思い出すとできなくなるんです。 塾や映画館など最悪です。 どうすればいいのかすらわかりません。 誰か助けてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肉体上の障害や、異常がない場合は、心因性のストレスや苦痛です。 2~3年前に鼻息について気になるようになった最初のきっかけが思い付きますか? 鼻息について誰かに何か言われたとか、気にするきっかけが思い付きますか? かつて、おそらく2~3年前に、何かのいやな出来事、苦痛や不安の体験をしてい るかもしれません。 その体験や環境、同じような状況が身の回りに再現された時に、kabochiさんを再刺激して、その時の痛みや不安が再現されます。 そうした最初の体験を思い出してみてください。 思い出すと気分が悪くなるかもしれませんが、何度か通り抜けると治ってしまいます。 これを専門に治療している人もいます。 試してみてはいかがでしょうか? http://www.scientology-tokyo.org/dianetics.htm http://www.scientology.org/cgi-bin/ocapg1.pl?japanese 1~2時間ぐらいなら無料でやってくれると思いますし、その程度の 時間で解決するような内容かも知れません。 私も、4ヶ月前に無料オーディティングと講習会を受けましたが、オーディティングが安全で、効果があることがすぐに分かりました。 通常は精神科を薦められると思いますが、精神科では、症状を改善するために 向精神薬を処方します。これは、危険な副作用が精神医学の専門家により指摘され始めています。 私の体験からすると、今の呼吸に関する問題が、最近のストレスが原因してるなら、すぐに解決できるのではと思います toporino=R・E
その他の回答 (7)
- somatech
- ベストアンサー率45% (157/345)
鼻息の音が誰が聞いても大きいのでしたら耳鼻科で相談するべきだと思いますが、 そうではなさそうなので、心療内科か精神科、あるいは信頼できるカウンセラーや心理療法家に相談することをお勧めします。 誰でも鼻息の音は多少すると思います。自分の鼻息が気になった時に、周りの人の呼吸の仕方に注意を向けてみるのも一つの方法です。あるいは、自分の鼻息の音が体の中から内耳を通って聞こえるのか、外から耳を伝わって聞こえるのかを注意深く観察するのも良いと思います。 他に、スリランカやミャンマーの仏教などで行われているヴィパッサナー冥想(禅みたいなもの)をやってみるのも良いかもしれません。自分の呼吸に対して落ち着いていられるようになると思います。同様にフェルデンクライスという欧米系の身体訓練法も、呼吸に対する平静さと呼吸の仕方自体を改善させてくれると思います。 気にしだすと大変だと思いますが、大抵の人は他人の鼻息が聞こえるかどうかだけでその人の人間性を判断したりしないので、安心してください。 (映画を見ているときに邪魔になる音なら、何か言われるはずです。何も言われないなら誰にも迷惑かけていないと思っていいですよ。)
- usakuma
- ベストアンサー率32% (40/124)
分かりますねぇ。特に私は慢性鼻炎なので、気になってました。 で、『聞こえてないのかなぁ。』と書かれているっていうことは、 誰かに指摘されたワケではない、というコトですよね? 一度、普通に呼吸してみて(感覚というか仕方、忘れちゃってる?)、友達に『鼻息、聞こえた?』って聞いてみた方がいいと思いますよ。 私は、何でも相談できて、悪いところを指摘してくれる友人に聞いてみたら、『気になったことは一度もナイ。』と言われ、とても安心できましたので。塾と書かれているので、まだ若いんですよね?友達に聞くのが怖いようでしたら、家族に聞いてみたらどうでしょうか? ホントの事言ってね!って念を押してから。もしくは学校でも塾でもいいので、先生に聞いてみては? 鼻息ばかり気にしてては、勉強にも集中できないですよね?早めに誰かに聞いた方がいいかも・・・。(デリケートな事なので、信用出来る人がいいと思いますよ) 気にしすぎだった、っていう事もあるかもしれないし。 もし、鼻息がうるさいって指摘されたら、耳鼻科などで相談した方がいいかもしれませんね。私みたいに鼻炎ってこともあるかもしれないし。
- Horus
- ベストアンサー率14% (78/528)
そういうときは、鼻から吸って、口で吐くようにします。1・2で鼻から吸い、3・4で口から吐くのです。なるべくゆっくりできるように普段から練習します。 なお、あなたより息の荒い人は沢山いるはずです。
お礼
ありがとうございます! 今度こういう状況に陥ったらやってみますね! 具体的にありがとうございました
- minru
- ベストアンサー率38% (189/490)
ごめんなさい、ひとつ聞いても良いですか?誰かに呼吸の事で文句を言われたとか睨まれたという事があったのでしょうか?もし、そうでなくて、ただ自分の鼻息が聞こえて気になるというのでしたら思い過ごしですよ。人間は誰でも鼻で呼吸するのが当たり前です。緊張すればそれだけ鼻息も荒くなります。呼吸は普通にすれば自然と出来るものです。周りの人も気にしません。どうしても、気になるのでしたら慣れるまで、かぜの時するマスクをしてみたら如何でしょう?
お礼
文句などは全くナッシングです。 だけど兄が鼻息荒いんです。 だから自分もそうかなぁと。 でも普通だったら気にしない事を気にしちゃうんですから きにすんなって言われて気にしなくできません。 周りの人が気にしなくても自分が一回でも気にしたら呼吸できなくなるんです。 仕方がわからなくなるんです!! アドバイスありがとうございました^^
それだったら、やはり心療内科か精神科へ行くことをおすすめします。 自分から不快音(または不快臭)をだしているという不安から 対人恐怖症になるケースもありますから、お早めに^^
お礼
そうなんですか!? でも対人恐怖症になる兆しはちっともないので平気だと思います。 ありがとうございました!
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
kabochiさんの気持ちとても良く分かります。 私もアレルギー鼻炎なものですから、小さい時からいつも鼻詰まり状態で、小さい頃友達と遊んでいる時など、例えば静かにお絵かきとかしてると、絵の方に集中してしまって、自然と鼻息が荒くなってしまうんです。 それで何度か友達に「sydneyhの鼻息うるさい!」と言われて、とても気にするようになりました。 大人になった今ではそれほどの鼻詰まりにはなりませんが、当時の友達の言葉が今だに忘れられずに、やはり大勢いる場所では静かに呼吸するように心がけて、たまに息苦しくなってしまいます。 その際は、あくびをするふりして深呼吸するとか、薄く口を開けて口呼吸したりして、なんとか工夫してます。 でもこれって結構気にしてる人いると思いますよ。 ただ、ずっと座っていなければいけない映画館や塾、他には長時間の電車の乗車などは大変ですよね。 その時は全然口呼吸してしまっていいと思います。 のどが渇いたり、見た目に口が開いていてだらしなく見えてしまうかもしれませんけど、音はしないですからその辺は気にならないでしょう。 あとは、あまり気にしないことです。 多少の鼻息なら、「風邪ひいてるのかな」と思って他人は気にしないですから。 私もそう思うようにして、だいぶ呼吸が楽になりましたよ。 お互いに気にしすぎないよう、ノンビリかまえてみましょう。
お礼
あ、ありがとうございます!! 同じ経験の方がいられたとは!! それが気にしないようにしようと思えば思うほど気にしてしまいます。 口呼吸やってみた事あるんですがだめでした。 口でも聞こえてるんじゃないかなって不安になるんです。 でも同じ人がいるってだけでちょっと安心しました^^
こんにちは、私も呼吸の仕方が分からずに苦しくなってしまうことがあります。 あなたは、鼻息が気になるのですね・・鼻息の音ですか?それとも 鼻臭ですか?・・・って鼻息の音ですね^^; 多分精神面からくると思うので、一度心療内科に行かれてみてはどうですか? 鼻息の音でピーピーというなら、耳鼻科で見てもらうのもいいと思いますよ。
補足
いや。聞こえたらどうしようって言う不安です。
お礼
鼻息聞こえた?は親に対しても抵抗が^^;。 なんていってたらいつまでたってもどうにもなりませんよね;; 鼻炎とかではないと思います。 鼻が詰まった事は花粉症のときくらいですから(風邪ではつまらない) でもいつか機会があったら聞いてみます!!! ありがとうございました!