- ベストアンサー
『茶ァしばく』って言いますか?
こんばんは(^ω^) 『茶ァしばく』とは『喫茶店に行く』ことです。 僕は中学・高校時代を大阪で過ごしましたが、 この言葉を聞いた覚えはありません。 しかし、京都の大学に入ってからはよく聞きましたし、 覚えて使ったもんです。 しかしその大学時代も20数年前、今でもこの言葉は 使われてるのか、どうでしょうか? 大まかなお年とお住まいの地方も教えてくだされば 幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- wak_wakame
- ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.4
- accura
- ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.3
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございますお(^ω^) >使います(恥)。 何をおっしゃる、恥ずかしがることなんてないじゃないですか。 僕なんか『お茶しません?』なんて言われると、さぶいぼが 立ちますよ、お品が良すぎて。『茶しばこか~』の方が 勢いがあってずっといいですよ。 てっきりふた昔以上前の関西の大学生言葉だと思ってたんですが、 現役で、30代の方の間でも使われるんですね。