- ベストアンサー
車の運転が下手なんです(出来れば女性の方に・・・)
最近AT免許を取得しました。実家で教習所に通ったので、路上でも それ程ヘタだとは思わなかったのですが、自分の家(大阪)に帰ってきて いざ運転してみると、とんでもなく怖いんです。 ちょっとのスキマにするりと上手に滑り込んでくるけど、ウィンカーは 出さないのが基本(?)だし、30キロ制限でも50~60キロ出さないと どんどん追い抜かれ、きっと「邪魔なやつだ」と思われています。 50キロ制限の道路で、50キロで運転していてもがんがん追い抜かれ 車線変更しようにも、怖くて入れません。(ミラーに見える距離もいまいち 分からないのですが・・・) 駐車場も、1回でするりとは入れず、旦那はいつも怒っています。 運転するのに必死なのに、ナビを見ていないとかでも怒られ、そんな 余裕ないと言うと「どこへもいけない」と言われます。 小さな子供がいるので、一人で練習しまくる、という事が出来ず、まだ 旦那に乗ってもらわないと怖いので、土日しか出来ず、毎度怒られて 嫌な気分になります。 大阪の教習所で練習するというのも考えたのですが、1時間で6000円 程かかるそうで、たった1時間では上達できないだろうし、そうなったら かなりの出費になると思うので断念しました。 運転が上達するには、練習が一番だとは思うのですが、そのほかにコツ のようなものがあれば教えて下さい。 女性の方で、最初はヘタだったけどうまくなった!と言う方、良い方法 があれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もめちゃくちゃ下手でしたよw しかも恐怖心まであったのでやっかいでした(笑 けどやっぱり車の運転って経験だと思います。 毎回同じ状況ってないですから。 >駐車場も、1回でするりとは入れず、旦那はいつも怒っています。 これは私の場合タイヤが動くラジコンとかで、家でイメージトレーニングしてました(笑 けっこう役に立ちましたよw テーブルに駐車場に見立てたテープを張り、車をそこに入れる。 すると客観的に見れるのでタイヤの向きとか自分が今何してるのか イメージつきました。 それまでできなかった車庫入れがある日突然できるようになりましたw ただ、旦那さん横で『違うよ。もっと右にハンドル切って、違う逆、逆。切りすぎ!』とか怒って言ってませんか? 私はこれが原因?で焦っちゃって余計混乱してしまったので とりあえずこれ以上動いたらぶつかる寸前まで、旦那に黙っててもらい 自分でゆっくり考えながらハンドル切ったりしてると あぁ、こうやってハンドル動かしたからこっちに動いたんだぁとか わかるようになってきます。 やっぱりこれも慣れですよねw >運転するのに必死なのに、ナビを見ていないとかでも怒られ、そんな 余裕ないと言うと「どこへもいけない」と言われます。 これは初心者に言う事じゃないと思いますよw そもそもナビ見ながら運転なんて事故の元ですよ(汗 携帯の注視と同じかと思うんだけどなぁ・・・。 だから気にしないでいいと思います。 運転に慣れればちらっとナビ見たり、道路の看板見て どこへでもいけますから。 まずはできるだけ安全に運転に慣れる事だと思うので。 私なんか、話をしながらの運転ですら苦手ですよ(笑 ナビなんかもっての他。信号待ちで見たりする程度ですよw 私は歩きで行けるスーパーにもわざと車で行き、毎日乗るように 心がけました。 もちろん一人じゃ怖いですが初心者マークつけてれば 周りがよけてくれますので。 多少迷惑かかっても初心者だからしょうがねぇなぁで済みますよw とにかく一日5分でもいいから運転するようにしてみてください。 すぐ運転できるようになりますよw でもどうして旦那って怒るんですかねぇ? うちの旦那も怒ってばっかで・・・。 危ないのはわかるけど怒ったところで運転うまくなるわけじゃないのに(笑 私は逆に萎縮しちゃうタイプなので怒ってばっかだと 運転に恐怖心がついちゃうから怒らないでと。 その代わりこの場合、自分(旦那)だったらどう対処するかを 教えてもらうようにしました。 あと、旦那の横に乗ってる時に旦那の目を見て どういう状況で、とかどれくらい周り見てるのかとか 足元を見てブレーキ踏むタイミングとか見てましたねぇw でも私も免許取ってもうすぐ3年で、約2年くらい毎日運転してます。 ちなみに都内。 大阪じゃないですが交通量もすごいし田舎よりは運転しにくいと思います。 今だに運転怖いし、自分の運転がうまいとは思いません。 ただ、乗り始めの頃よりは状況に応じた対応、運転が少しずつできるようになってきました。 早く慣れて楽しく運転できるようになるといいですね!
その他の回答 (9)
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
お子さんがいるからこそ 運転できるようになっとかなきゃってのもありますよね。 旦那さん不在時の病院とか。 学校に行ったら、子供さんが体調不良なんで迎えに来てというのもありますし。(タクシーという手もありますが) 大通りの交差点 右折待ちでエンストしたとか。 車線変更できなくて 家に辿り着くのにえらい時間がかかったとか へっぽこ武勇伝にはことかかない私でも、今では京都や大阪の街中を車で(ドキドキしながらだけど)走れます。 人間は けなされるより褒められた方が上達するもの。 ついでに言えば、運転手は他人の運転は信用できない人が多いということもあります。 若葉のうちは、下手なのは当たり前なんです。 制限速度くらいで走るのも 道交法としては当たり前。 (これは慣れると段々速度が上がってきてしまいます…) 若葉=下手が許される内に いっぱい練習しましょ。 あと 車庫入れの時、ハンドルをどちらに回してるか わからなくなったら 一度前を向いてください。 方向感覚が戻ります。 焦っても、ゆっくりやっても 実際にかかってる時間は大して変わりません。 確実に一つずつ工程をこなしていきましょうね! 自転車だって 最初から乗れる人いないでしょ? 自動車はもっと訓練が必要な乗り物なんですよ。
お礼
今までは、何かある度に(健診や注射等)いつもタクシーで行っていて 運転が出来るようにならなくてはダメだと思い、免許を取りました。 励ましのお言葉、有難うございます。下手が許される内に沢山練習します。 車庫入れのハンドル操作は、分かっているつもりなのですが、一回入れて やっぱりもう少し右に寄せて入れたいなぁと思ってもどうすればいいのか 分からなくなったりして、更に焦ったりします・・・ 明日からまずは図書館目指して(自転車で15分くらいの場所です) 頑張ります! 回答有難うございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
運転は慣れとは言うものの、そこまで怖いのであれば、そもそもの順応性、向き不向きの問題のような気もします。もう、運転しないというのも、選択肢の一つだと思いますが・・・ 子供と乗るのですよね。一歩間違えば、お子さんもろとも死んでしまうのですよ、車って。無理に乗ることはないと思います。
お礼
そんなに不向きそうでしょうか・・・ 最初は皆わたしと同じように怖いのかなぁと思っていたのですが、人と 比べる機会がないもので、私の怖さが人並みではないのなら、不向きなの かもしれないですよね。 もう若くはない歳になって免許を頑張って取ったので、乗らないという 選択をしたくはないんですが少し考えさせられました。 回答有難うございました。
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31035447 この本をご夫婦でお読みください。 >旦那に乗ってもらわないと怖いので、 >土日しか出来ず、毎度怒られて >嫌な気分になります。 これが間違いです。 一人で乗りましょう。 男はヘタな運転に怒るものなのです。 毎日少しづつ伸ばしていきます。 自分の車庫入れ、車庫出し 家の周りを小さく1周。 2周。 もう少し大きくまわる。 早朝、近くで駐車場の広い所で、 駐車の練習。 上手な運転より安全な運転をしましょう。
お礼
これが間違いです。に思わず笑ってしまいました。 そうですよね、怒る旦那と乗っても気分が悪くなるだけです。 皆さんの回答を見せていただき、やっぱり毎日乗るという事がうまくなる 近道なんだなと思いました。 本の紹介も有難うございます。タイトルだけは知っていたのですが なんだか面白そうなので、図書館で借りてみたいと思います! 回答有難うございました。
- ayzm
- ベストアンサー率17% (187/1096)
私は、30年以上運転をしていますが、新しい車に乗るときに必ずすることは、8の字走行をしますそうすることで車の癖が判るし、早く車に慣れます。 私の娘が車を買ったときに(ペーパードライバーで2年ぐらい経っています)私が8の字走行をさせました、1時間ぐらいでかなり車になれました、その後に一般道路に出ても怖さは少なくなりました。 バイクに乗るときも車に乗るときも、8の字走行をしてからだと運転に余裕が出て良いですよ。 息子のときは、雪のある空き地を8の字走行で車のスピンの感覚を覚えさせました。 8の字走行は、年齢・経験の関係なく、車に早く慣れるのに良いですよ。私は今でもときどきバックで8の字走行をします、早く調子を取り戻すために時々走ります。 スピードや8の字の大きさ・路面状態の違いでいろいろな練習になります。
お礼
8の字ですか~。やってみたい気がしますが、近くに出来そうな場所が なさそうです・・・ もし見つかればやってみたいと思います! 回答有難うございました。
- sachira-
- ベストアンサー率50% (5/10)
お気持ち、本当によくわかります!! 私も10年以上前に追突事故を起こし、それからずっとペーパードライバーでした。 私が運転できるようになったきっかけは、仕事でどうしても車を運転しなければいけなかったから。しかも東京のど真ん中です。 (大阪とどっちがすごいのでしょうか?) 最初は数百mの移動から始まって少しずつ距離をのばしていきました。 車の往来の少ない土日の朝や近所中心で。 隣には同僚を乗せて(より慎重になるしアドバイスをもらえた)ゆっくりと。 車線変更できなくて止まってしまうこともしばしばありました。 こんな私でも数年経ったころには普通に運転していましたよ。 (車庫入れは今でも下手で、何度も入れなおしてますが・・・) まずはあせらないで、ゆっくりと練習しましょう。 周りの車が追い抜かしていっても気にしないで大丈夫。 自分の家で車庫入れの練習、空いているスーパーでもいいですね。 運転を毎日することによって慣れてくるものです。 (私がそうでした。最初は次の日運転しなきゃ、と思うと夢に出てくるくらい恐怖だったのに・・・) 運転を重ねることに恐怖心は薄れていくと思いますよ。 いいアドバイスはできませんが、リラックスして頑張ってくださいね。
お礼
やっぱり毎日練習というのがうまくなるコツのようですね。 小さな子供がいるので、一歩踏み出せずにいましたが、知っている道 から頑張って少しずつ距離を伸ばしていけたらと思いました。 東京も交通量が多く、大変そうですよね・・・それも仕事で毎日なんて 大変でしたね。 うるさい旦那がいない間に少しずつ頑張って練習してみようと思います。 回答有難うございました。
- coffee-coffee
- ベストアンサー率56% (41/73)
私は男ですが、母の体験談をひとつ。 母は訳あって、30歳過ぎてから運転免許を とらざるを得ない状況になりました。 で、実際に行っていた練習とは・・・・・・ 早朝(五時ころ)に毎日練習のため一時間走り回っていました。 当然一般道ですからほかの車も走っていますが、 交通量は圧倒的に少ないので走りやすいと思います。 それにもし、普段良く行くところへの道を覚えると 道を知っている安心感から 気持ちをほかの車の動きに向けやすくなりますし、 車を運転し続けることで乗っている車の 大きさを感覚的につかみやすくなり、 車庫入れもしやすくなると思います。 やっぱり、練習あるのみだと思いますよ。 気をつけながらがんばってください。
お礼
やっぱり練習あるのみですよね。 皆さんも最初は怖かったんだなぁと分かり、少し安心しました。 最初は知っている道を何度も練習してみることにします。 気をつけながら頑張ります! 回答有難うございました。
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
24歳で、免許をとって、10年間ペーパーでした。 今は、普通に乗れます。 プレッシャーを感じながらだと、萎縮してしまいますよね。 短い距離で、スーパーのお買い物に駐車場のすいている時間に平日に車を使うとかの勇気は、まだ出ないですか? 団地内は、昔は、よく、練習に使えましたが、今は、配達の車とかが多くて、難しいかも。 助手席に乗っているとき、旦那さんの運転をよく、観察してみたら、参考になることも多いと思います。 旦那さんも、通ってきた道なのだから、短気起さないで、よく、教えてあげるべきです。 遠出のときの交代運転手を養成したくないのでしょうか。 普通の人だったら、ある程度のレベルまで、必ず行きます。 あなたのほうが、熟練で、旦那さんのほうが、初心者というものが何かあれば、お互い交換で、教えあえればいいのですが。 恐さをわかっている人のほうが、いいドライバーになると思いますよ。
お礼
私の運転は、旦那に言わせると「遅くてイライラする」のだそうです。 交代運転手より、自分がさっさと運転したほうが早く目的地に着くという 何ともいらちな人です。(これが運転に関してだけなので、人を変える ってこのことなんだなぁと実感中です) 旦那の運転は全く参考になりません。すっごく怖いんです・・・ 大阪人の男の人にしては、平均以下なのだろうとは思うのですが、私から すれば怖い運転です・・・ >あなたのほうが、熟練で、旦那さんのほうが、初心者 ありすぎて、いつものストレス分、ここぞとばかりに・・・と思える ような感じです。 回答有難うございました。
ペーパードライバーの私が言うのはおかしいのですが。 田舎?での免許習得、大阪での実践はつらいですよね。 大阪人として、お気持ちわかります。 とりあえず、前と後ろの初心者マークは必須です(笑) #1さんが書かれているように 制限速度で左側を走っていれば 追い抜きかけるほうが悪いのですから とにかく焦らず、自分のやり方でゆっくり走ればいいですよ。 私が初心者の時、そして娘が免許を取って 初めて乗った時に思ったのですが 「ご主人に隣に乗ってもらう事」 案外これが、ネックかもしれません。 うちの主人もそうでしたが 上手な人は、助手席に乗るとイライラしてくるみたいですね。 ブレーキが遅いのも、ハンドルの切り返しが下手なのも 運転手本人もわかっているので 先に言葉にされると、ホント、余計に焦ってしまいます。 娘はこれで、結局父親と大喧嘩。 何も出来ない私が助手席に乗った時の方が 自分の責任をしっかり自覚して運転してくれました。 私自身は、結局自信がなくなって運転をやめました。 ご主人の横乗りでのやり取りを 少しお願いしてみてはどうでしょうか。 任意保険は必ずはいっておいてくださいね。
お礼
娘さんのお気持ち、とても良く分かります! いつも大喧嘩になるので、pckennさんの言うとおり、後ろに乗って もらった方がいいのかもしれないですね。 保険は、旦那が入っているのがそのまま私にも適用されるそうなので 大丈夫です。対人も無制限だったハズ・・・ですがお世話にはなりたく ないので練習頑張ります! 回答有難うございました。
- mocae
- ベストアンサー率42% (9/21)
最初はみんなそんなものだと思いますよ。 初めから上手い人なんていないですよ~。余裕なんて、全くないです。 制限の道路も、遅くてはだめなのですが、きちんと速度を守ってるのですから、あなたは悪くないです。 ただ他の運転手がせっかちなだけです。 せっかちだと、事故にもつながりやすいです。 あと運転してて、横から文句を言われるときついですよね~こっちは一生懸命してるのに!!って思います。 聞き流すか、旦那さんにも、言い方を変えてもらうような相談もいいかと思います。 運転はやはり慣れだと思います。 私は他にも運転してる人の、運転の仕方をみて勉強したりという事をしましたよ。 質問内容見る限り、別に悪い運転ではないと思うので、自分のペースで気楽に考えてみては? 嫌な気分で運転しても、自分も嫌だし、更に運転に集中出来ないと思いますよ。
お礼
優しいお言葉有難うございます。 速度はいつも守っているのですが(教習所のクセでしょうか)大阪の人 はモトがとてもせっかちなので、旦那もそうですがイライラするそう です・・・ 横でうるさく言われるのが本当にイヤなのですが、この時しか偉そうに 言えない旦那なので(いつもは私にメタメタにやられています)ここぞ とばかりなのか、運転のことになると人が変わるのか、本当に腹が立ち ます。 今まで「免許持ってないのに車の事知ってる」といわれ続けてきたの ですが、実際運転してみると思うようにはいかず、落ち込んでしまいます・・・ 慣れるように日々頑張るしかないですよね。 ペーパーにならないよう、頑張ります。 回答有難うございました。
お礼
hana_hydeさんの回答で少しほっとしました。 旦那は、運転中しか私にヤイヤイ言えないので、ここぞとばかりに 言ってるような気がしないでもないです・・・。 はぁ・・・とかため息ついたり、何がしたいん?とか、なんかもう 書いているだけでも腹が立ちます。 教習所の先生はなんて優しかったんだろうと思いますよ。 毎日乗るってやっぱり必要ですよね。やっぱり土日だけではダメなような 気がします。 元々が方向音痴で、今の家に住んで2年経つのですが未だに自転車で 15分の距離まで行くと、どことどう道が繋がっているのか分かりません・・・ ナビはもう無視し、分かる道から練習していきたいと思います。 楽しく運転、本当にしたいです! 頑張ります。 回答有難うございました。