- 締切済み
ゲームに興味のない方に質問です。
大人気の新型ゲーム機の発売日に、列に並ぶバイトを雇い、大量に買い占めた後、品薄につけこんでヤフオクで高値で転売するという行為がゲーム好きにはひどく嫌われています。 ゲームに興味のない方に質問です。 転売をどう思いますか? 1.生活必需品じゃないからどうでもいい、売るほうも買うほうも好きにすればいいと思う 2.本当にほしい人間でなく金のある人間にのみにしかゲーム機がいきわたらない。ゲーム機を手にする資格があるのはまずは純粋にゲームを愛する人間だ。卑劣な行為である転売を許すべきではない 3.定価で仕入れたものをそれ以上の金額で売る転売行為は資本主義の理念に反する。ゲーム機に限らず、転売や定価以上の金額で取引を法で規制するべきだ。 4.その他 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neko_noko
- ベストアンサー率45% (146/319)
4その他、になるかな。 「転売品で高い値でもいいからすぐに買いたい」という人がいるから成り立ってるわけで、 買う人は、「待ち時間」を減らすためにその時間分をお金で買ってる、とも言える。 それを良しとする人がいれば特に問題ないと思う。 どちらかというと、(転売前の)商品を売る側、つまりメーカー、小売がどう思ってるか、 こっちの方が気になる。 本気で転売を禁止したいなら、一人あたりの販売数を○個まで、とする手もある気がする。 まさかとは思うけど、販売数を伸ばすために野放しにしてるのでは? というのは言いすぎかな。
1です。 僕はゲームしないからかも知れないですが、好きな人は どうやっても「欲しい!!!」と思うんじゃないでしょうか。 倍以上もつけられた値段で買うのか分かりませんが 需要と供給で仕方ないのでは。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
ゲームに興味はるけど、年に一つくらいしかソフトは買わないです。 4です。なんら法的にも問題ないし、資本主義の精神には合致する行為です。強いて言えばメーカーが純粋にゲームを愛する顧客を大事にしていないだけです。十分な数を供給できるようになるまで、メーカーが直接クローズドオークションで、高値をつけた客から捌いて通販で各家庭まで届ければ、混乱も起きないし、メーカーも儲かるのにとは感じます。
- FJR888
- ベストアンサー率23% (25/107)
4です。 気持ちはわかります。 しかし、世の中では当たり前に行われていることが、ゲーム機の販売に「個人売買」という形であらわれただけのように感じます。 社会全体がこういう状況にありますし、これに怒りを覚えるのであれば、社会の仕組み、経済の仕組みに怒りを覚えてください。 「ゲーム好き」かどうかは問題の本質とは関係ないと思います。 需要と供給のバランスで価格が決定されるのであれば、オークションで落札される価格がそのゲーム機の適正価格ではないでしょうか。 人気のないゲームであればディカウントされるわけでしょう? ものの価格とはそういうものであり、定価にこだわりたいのであれば、割引販売にも同様に怒りを覚えるべき?
- friday2007
- ベストアンサー率66% (14/21)
1か4でしょうか。 まず、新型ゲームをバイトを使って購入→オークション 確かに褒められたことではないですが、購入する者がいるからやっているんですよね。 私は、購入する者の方が理解できません。 しばらくすれば店頭に並ぶ商品を、なぜ我慢せずにいち早く購入するのか?そこまでして1日でも早くゲームがやりたいのか? と思いますね。 2の >ゲーム機を手にする資格があるのはまずは純粋にゲームを愛する人間だ とは全く思いません。そこまで愛していなくてもほとんどの人はゲームはやると思いますので。 転売を禁止する法律がない以上、無くすのは難しいと思われます。 オークション側が何かしら手を打ってくれれば、悪徳な転売者も減り、純粋に発売日に欲しい人が購入できると思うのですが…。
- United_93
- ベストアンサー率37% (430/1139)
>定価で仕入れたものをそれ以上の金額で売る転売行為は資本主義の理念に反する。 全く勘違いしています。 完全な資本主義であれば、価格設定は自由であるべきです。 神の見えざる手に任せることです。 ちなみに定価って誰が決めたんですかね? まあこの場合だとメーカーでしょう。 メーカーも生産量を絞って定価を高額にすることもできるのです。 また、商売とは転売です。 小売店は問屋から仕入れてそれにプラスして売る。 まさに転売です。 余談ですが、共産主義を止めたロシアは 資本主義への転向時に、みんながみんな売り惜しみを始めました。 それまでは国家が価格設定をして食料品など不当に安価にしていたのが、自由化でどのように値付けをしてもよくなりましたから。 そうしたら、後で売った方が値上がって儲かるので、一斉に売り惜しみ。 それが食料品を買うにも行列という結果です。 1年のインフレ率が2600%、つまり物価が食料品すら26倍になりましたね。 ゲーム転売よりずっと強烈でしょう。 食料品ならともかく、 ゲームなんざ無くても生きていけるので、私は何にも感じませんね。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
>基本的にダフ行為は違法です ダフ屋行為を規制しているのは、法律ではなく条例であり、対象も入場券や乗車券などのいわゆるチケット(ダフ屋行為が元々そういう物だった)を想定しており(すべての条例に当たっているわけではないので、違っていたらすみません)この場合のケースがダフ屋行為に当たるのかそもそも疑問。 あと、 >定価で仕入れたものをそれ以上の金額で売る転売行為は資本主義の理念に反する 反しないと思いますよ。
- edoduki
- ベストアンサー率15% (68/445)
確かにほめられた行為とは思えませんが、増産可能なものですし、1ヶ月もあれば商品購入が可能なものですし、私はゲームやらないので、誰もそんはしてないのでいいのではという感じにしかならないですね。
- snowplus13
- ベストアンサー率17% (157/881)
1です 品薄といってもかなり短期間だと思います 買うほうもいずれ増産される事がわかって 買っているわけです あとプレステ3を見てもみてもわかるように 必ず転売できるかはかなり疑問符?です ゲーム機ですから法規制はないようですが 基本的にダフ行為は違法です いつ規制が入ってもおかしくないわけです 両方ともそれがわかってやっているのですから よろしいのではと思います
- Bakabomb55
- ベストアンサー率10% (30/282)
1) そんなことで金儲けしてセコイやつ! それを買う方もバカなやつ! でも、両者とも幸せな気分になれるのだから他人がとやかく言うことではないだろう。
- 1
- 2