- ベストアンサー
結婚式へ招待する友達について悩んでいます
- 20代女性が来年の結婚式で招待する友達について悩んでいます
- 親友と呼べる友達と疎遠になってしまい、関係を戻せるか悩んでいます
- 彼らがお祝いしてくれるかどうか心配しています
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚式に招待するにあたって、普通なら先に電話でお伺いを立てます。 質問者様は、その電話(最悪はメールでも)が出来そうですか? 出来そうならば、反応を見てみれば良いと思います。 いきなり電話は・・・と思うのなら、やめた方が良いと思います。 私自身、友人と呼べる女性は二人しか居ませんでした。 対する、旦那は大きな会社に勤めていたので、友人はどこまで呼べばいいか・・・と 悩むほど、友人がたくさん居ました。 人数合わせも必要でしたが、私は疎遠になった友人を呼んでまで、結婚式をしようとは思っていませんでした。 逆に、恩師とは卒業してからも、ずっと仲良くしていたので(手紙だけのやり取りでも) 恩師に出席してもらいました。 ただ一人だけ、高校時代の部活の女の先輩を呼びました。 この先輩とは、高校卒業後も、社会チームとしてよく顔を合わせていましたが、 正直言って、そりが合わないというか、自分は嫌われている存在でした。(被害妄想ではなく、色々事件があって・・・) ですが、高校、社会人と、付き合う期間が長くなっていくうちに、 先輩の方が少しずつ、打ち解けてくれるような、、、歩み寄ってくれるような そんな感じがありました。 でも、元からそりが合わないのも事実なんです。 私自身も先輩のその行動が嬉しくて、一生懸命可愛がられようと努力しましたが、 「友達」と呼べるほど、壁は壊れませんでした。 そのうち、年齢的にも学校のしがらみから離れ、だんだんと疎遠となる中、 先輩から一本の電話を貰いました。 それは、先輩の結婚の知らせでした。先輩は 「もし良かったら、出席してくれないかな?○○ちゃん(私)とは、なんだかんだ言って、一番長い付き合いになったよね~。高校の友達って呼べる人って○○ちゃんしか居ないんだよ」と言われたんです。 そう言われて、自分が垣根を作っていたことに気付きました。 怒らせないよう、嫌われないよう、一生懸命取り繕うことに必死で、 自分が鎧を外していないことに気付いたんです。 ハッとしたのと同時に、嬉しさがこみ上げて、「喜んで出席したいです!」と返事しました。 もしかしたら、、、人数合わせかも知れません。 でも、先輩だって誘いにくかったと思います。その誘いにくさも乗り越えて 電話をかけてくれた先輩の優しさがとても嬉しかったです。 あなたが友達を呼ばなかったことを後悔したくないなら、一歩踏み出す勇気も必要かもしれません。
その他の回答 (4)
- ario-otama
- ベストアンサー率9% (4/43)
披露宴の準備色々大変だと思いますが・・・ 私だったら、このお友達は呼ばないかも?と思います。 ただ単に、なんとなく疎遠になってしまったっていうのだったら 声をかけてみるのもいいと思うのですが、質問者さまもお友達2人の こういう所が嫌だったし、相手も多分こう思っている?とこれだけ はっきりわかっているじゃないですか?昔は親友と呼べる大切な友達 だったのかもしれないけど・・・友達って永遠ではないですからね。 環境や立場によって、いろいろ変わっていく場合もありますし。 この状態で声をかけても・・・と思うのですが。 ただ、それでも、今までのことを全部流して、また新たにお付き合いしたいと思うなら、勇気を出して声をかけてみるのもいいかもしれませんが・・・。 私も2年前に結婚しました。当時、すごく仲良くしてた2人がいたのですが、質問者さまと似たりよったりの感じで疎遠状態です。 お互い、勘違いや嫉妬・妬みみたいなものからいろんなことが違ってきてしまいました。私は、会う度に嫌~な感じをうけるので もう結婚して家庭をもって、環境も違ってきてしまったので、疎遠になってしまいましたが。
お礼
そうなんですよね。。 そこに私もすごく悩みました。 最後の数ヶ月は会うたびに悲しい気持ちになっていたので、 半年前くらいまでは、私自身もう関わらないでおきたい、 と思い、連絡もしたくありませんでした。 だったのですが、、、先日たまたま何人かで会ったときに彼女がいて、すっごくひさしぶりに会って話していたらすっごく今の状況が悲しくなっちゃったんです。。 結婚で遠方へ行かなくては行けなくなるので、たまに帰ってきたときに、今のままだと絶対に毎回思い出すし、連絡することもできないしで引きずってしまいそうな気がしてます。 とりあえず、一度連絡を取って個別に会って話してみようと思います。 仮にやっぱりムリだなと思っても、それからならario-otamaさんのように価値観が合わなかったと割り切ることができる気がします。 価値観が合わないということで疎遠になる、ということはやっぱりある程度しょうがないんだ、と勇気づけられます。 ご意見ありがとうございました!
- zshio-1010
- ベストアンサー率17% (23/132)
なんだか、すごく気持ちわかります・・・! 私も友人関係で悩んだことありました。 今は絶交状態になってますが それでよかったと思ってます。 あなたと同じように失礼なこと言われたりされたりして でも相手は絶交状態になるとき「親友だと思ってた」と言われました。 よくよく考えたら、私にとって彼女は親友ではなかったんですよね。 絶交してほっとしてる部分もあります。 あなたの場合は絶交したわけではないみたいですが 友達って、その時々、時期、環境などによって 変化してくものなんです。 学生時代は波長があったけど、その後は波長が合わないので「疎遠になった」んです。 長く疎遠になってるなら、無理に呼ぶよりも 仲良くしてる人に出てもらったほうがいいと思いますよ。 彼に会わせたときの文章の内容からしても 女の嫉妬ですね・・・ 式に呼ぶとなると、相手が結婚してない場合はきっと嫉妬します。 こちらまで嫌な気分になるのは馬鹿らしいと思います。
お礼
ありがとうございます! きっかけとして嫉妬などが絡んでた気が少しだけしてます。。 そこで結婚話で連絡を取るのはどうかな、とも思ったのですが、他にあえて連絡を取って会う口実が見つからず・・・。 共通の友達の話題など、普通の状態なら相手の近況も聞きたいし、いろいろ話すことはあるのですが。。。 とはいえ、今の状態だと、私がこれからの生活に向けてずっと気にし続けてしまいそうなので、とりあえず連絡を取ってみようと思います。 「彼女にとって親友だったけど、私にとってそうじゃなかった」 私も少し似ているかもしれません。 彼女が求めていたほどには私は彼女を大切にしていなかった。 嫌な気分になるので関係を遠ざけたくなったくらいでした。 ですが、今になると、ずっと考えこむより、思い切って行動しようと思います。 とりあえず、式などの準備を進めて、ある程度決まってきた段階で、式への出席にこだわらず、報告を兼ねてこれからの関係について話してみようと思います。 今回のことで、私自身の性格に問題があるんじゃないか、他の友達ともこうして別れていくことになるんじゃないか、とすごく不安になっていたので、いろいろな経験を重ねていく中で、波長が合わなくなるということは普通というご意見をいただき、すごく勇気付けられました。 ありがとうございました。
- yosacura
- ベストアンサー率38% (5/13)
私の友人にも質問者さんのような人がいました。 高校の友人なんですが、クラスも一緒、部活も一緒で3年間、私と、その友人含め4人で行動してました。仲も良かったです。 しかし、高校の時に彼氏ができ(それは全然いいのですが)卒業してから久しぶりに会おうと誘っても、「彼といるから・・」「家で留守番しないといけないから・・」と何度誘っても1度も顔を出さずに疎遠ににってました。 私達も「誘っても来ないから、もう誘わないでおこう」という空気になります。当然だと思います。 しかし高校時代は仲良かったし・・と思い私が1番結婚は早かったんですが、招待しました。喜んで出席します!とありましたが、2次会も出てくれず「彼が迎えにくるから・・」との事でした。本当に披露宴が終わると即効帰ってました。 で、彼女の結婚式になり、私と他の友人2名も招待されたのですが、思い入れもあまりない関係になってしまい、感動や祝福とは遠い気持ちになっていました。 その後何も連絡なく、一緒に遊ぶ事もなく、子供を出産した時のみメールが来る、結果「お金(お祝い)がいる時だけ連絡来るよね・・」という感想です。 私は、結婚式に招待されたことは全然悪い気はしません。行かなくちゃってカンジです。しかし、その後の付き合い方をもっと考えてほしい。マメに連絡を取るとか、本当に友人なんだろうか?という気持ちにさせないようにすればいいんだと思います。 「誘われても困るよね」と友人が嫌々出席したとしても、「来てくれて本当にありがとう」という気持ちを現し、その後マメに関係を修復してくれれば、友人の気持ちも和らぐのではないかと思います。 招待状を送ったら送りっぱなしだと、人数合わせに呼ばれたのかと誤解されてしまいます。「大切な友人だから、これからも仲良くしたいから」という気持ちを伝えて欲しいです。 その友人にテーブルに名前の書いてある座席表を置くと思うのですが、「○○○○様」っていう自分の席がわかるようにする名前札の事です。それに、その友人にメッセージを書いてはどうかな?と思います。心の込めたメッセージを。自分が席についた時に、そういう物があると新婦の気持ちが嬉しいので。 私の友人は1人目が産まれ、2年後2人目が産まれましたが、その間全く連絡がないのに、「産まれました!」なんてメールを出す神経がわからず、(妊娠してることすら知らなかった)みんな無視してる状況です。 そんな事にならないためにも、友人の反応を怖がらずに、その後の付き合いを大事にしてください。
お礼
そうですね。。 私ももしかしたら、そのお友達と同じような感じに思われているのかもしれません。 誘ってもらったときは喜んで会いに行っていましたが、最後の数ヶ月は気持ちが通じなくて会うたびに悲しい気持ちに自分がなってしまい、自分から相手に連絡を取ることもありませんでした。 自分の中のモヤモヤを無くすためにも、相手の反応を勝手に想像することなく、まずは連絡をとってみようと思います。 私はあんまりメールや電話をしない方でしたが(実家がマンションで電波がこないので)、こまめに連絡を取る事で「大切にされてる」と感じるものですよね。 別の友達に対しても「大切に思ってる」ということをどう伝えていくか、考えてみようと思います。 ご意見、ありがとうございました。
- kesyouita
- ベストアンサー率22% (233/1053)
貴方のお気持ちを直接お伝えするしかないと思います。 反応は貴方の望むものでは無いかもしれません。 それも含めて貴方の人生なのですよ。 人を責めず、自分を責めず、未来に向かって、 スッキリとした心で当日を迎えてください。 私は11月に結婚予定です。 私も人間関係の修復が必要な部分はありました。 けど、思い切って行動におこしてみて、嬉しい想いも沢山ありました。 友達は宝だと思います。 一人一人丁寧に穏やかに向き合いましょう。
お礼
ありがとうございます! そうですよね。。 結局、今のままでは自分自身もモヤモヤしたままずっと気にし続けてしまいそうなので、式について大体決まってきた辺りで連絡をしてとにかく会って話してみようかと思います。 「一人一人丁寧に穏やかに」 仕事やそれ以外のことに忙しくてこれを忘れていたような気がします。。 ご意見、ありがとうございました。
お礼
なるほど(><) ありがとうございます! 私も、多分私の方が垣根を作ってしまっていた気がします。 それで、相手も「大切にされていない」と感じて、だんだんとキツイ言葉を言われるようになって、私は嫌になってしまって、、、という感じで関係が悪くなっていったのかもしれない、と今は思います。 私も、そんな風に喜んでもらえたらいいのですが。。。 相手の性格を考えると、一度嫌になった相手とまた仲良くしそうにないな、と思ったりしますが、あえてそこは想像せず、踏み出してみようと思います! ご意見ありがとうございました!