• ベストアンサー

離婚をして一人で生活している方お願いします。

私は現在、30歳、女、離婚を考えています。子供はいません。猫2匹います。 これから一人で生活していかなければならない為、職をどうしようか考えています。 資格は、小学校と幼稚園の教員免許を持っていますが実務経験がありません。 結婚する以前は、接客業や家庭教師などをしていました。塾の講師は一旦就職したものの合わなくてすぐに辞めた事があります。 一人(猫2匹も)で生活していくに当たり、手に職をつけたほうがいいかなとも思います。ですので、やはりここで心機一転、資格をとり就職した方がいいかなとも考えていますが、どういった仕事が一人で生きていけるものなのか分かりません。 離婚をして、現在一人で生活している方、どういった仕事についていますか?職に就くまでの(資格をとったり・学校に通ったり)経緯なども聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO3です。 そうなんですよ~境遇がそっくり。 実は私は離婚後の派遣が始めてで。 本当は最初に正社員を探していたのですが、探しているうちに 「あれ、何にも出来ないぞ私…」となった訳です。 まさか離婚するとも思ってなかったので、どっぷり甘えていたのですね。反省しました。 派遣会社は大手です。ハッキリ言って営業のフォローはさほど期待は出来ないのですが、 それ以上に得るものが多くて驚いています。 大手を選んだ理由は、友達の紹介と、大手だと職種が豊富なんです。 もちろん販売などもありました。 私の場合、社会人としては結婚前の5年弱の正社員と、結婚しているときの バイトのみでしたので、贅沢は言えませんでしたが仕事と割り切れば何でも来い!と思っていました。 そうしたら、いろいろな人に出会えて、そこからの情報も多いですし、とても役に立ちます。 もちろん人が多いと言う事は、嫌な人も多くいるわけですが そこは割り切りました。収入がもっとも必要でしたので。 実は派遣で働いている人の中には、バツ1も多いです。 この年齢になると特に。 それはそれで、大変役に立つ経験でこれからの自分も考えることが出来ていますよ。 派遣が全てではありませんが、スタートをするにはオススメです。 「離婚」と言うとなんだか暗い話しになりがちですが、私は割りと楽しい毎日です。 最初は何でも大変ですが、質問者様も楽しい毎日が待ってるハズです。 前向きに生きると、いろんな発見もあります。 いやぁ、私も強くなったもんです(笑)

noname#142205
質問者

お礼

<実は私は離婚後の派遣が始めてで。 本当は最初に正社員を探していたのですが、探しているうちに 「あれ、何にも出来ないぞ私…」となった訳です。> そうなんですか・・・。なんか、ほんとに私とそっくり!!! やはり派遣会社は大手に限りますね。 <私の場合、社会人としては結婚前の5年弱の正社員と、結婚しているときの バイトのみでしたので、贅沢は言えませんでしたが仕事と割り切れば何でも来い!と思っていました。>これも一緒!! なんだか、そっくりな部分が多すぎてびっくりしている途中です・・ 御礼になっていませんが・・・(笑)。

その他の回答 (6)

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.7

#6です。再々訪失礼します 資格は簿記2級と経理の実務経験が10年以上ありました。 しかし、もう経理の、細かい仕事にストレスを感じており、性格的にも合わないかなと思っていたので一般事務で仕事を探しました。 OA関係は資格はありませんが、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセス かなり上級と言えるレベルです。 →しかし「うちではもてあましかねない」と言われてしまいました。 現在就業してる会社(正社員)の経歴書はスキル部分はかなり削りました。 それでも会社の資料を作成する際は淡々と今までのスキルを活用して黙って アピールすることなくこなしております。

noname#142205
質問者

お礼

と言う事は、もともと十分な経歴をお持ちだったと言うことですね。。うらやましい・・。 <OA関係は資格はありませんが、エクセル、ワード、パワーポイント、アクセス かなり上級と言えるレベルです。 →しかし「うちではもてあましかねない」と言われてしまいました。> 本来なら、「引く手数多」なはずなのに、、、。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.6

#2です。 私が求職中、ハローワークで探した印象ですが、 あまたある会社のけっこう多い募集内容は次の通りでした。  年齢不問もしくは35歳以下、一般事務や営業事務、未経験者可  経理事務(経験者優遇、未経験者可) 一般事務だと資格や専門職の実務経験が邪魔して落とされます 「うちではその経験を活かせないと思いますので」と何社からも言われ、 かえってまっさらなただの事務経験アリ、のほうがいいのか、と落ち込んだこともありました。 私はどちらかというと「派遣はやはり派遣」でした。 これから本当に一人で生きていくなら会社人としての保証がある正社員をすすめます。 また、30歳を超えますと、1歳、1歳、歳が増えるたびに正社員の求人は 減っていきますし、あっても落ちます。 派遣も高額時給の事務職はあまりありませんし、あっても時間が短かったりします。 社会人としての感覚を取り戻すための就業期間程度に考え、早々に正社員として 転職活動へとシフトチェンジしたほうがいいかと思われます。 現実は厳しいです。 実家には迷惑をかけたくない、といいますが、 子供の選択に対しては受け止めてくれますよ。 普通の健全な親子関係であれば親不孝なんて親より先に死ぬことぐらいです。 最後の甘えをされてもいいのでは? 気負って頑張りすぎて、ポキっと折れてしまうより 逃げ道をいろいろ作っておいたほうがいいです。 一人で生きていくというのは厳しいものです、 ちょっと質問者さんの書き込みなど拝見していると まだまだおっとりされてるな、という印象でしたので、 気になり再訪しました。 新しいスタートがんばって下さい。

noname#142205
質問者

お礼

色々とありがとうございます。 <私はどちらかというと「派遣はやはり派遣」でした。 これから本当に一人で生きていくなら会社人としての保証がある正社員をすすめます。 また、30歳を超えますと、1歳、1歳、歳が増えるたびに正社員の求人は 減っていきますし、あっても落ちます。 派遣も高額時給の事務職はあまりありませんし、あっても時間が短かったりします。 社会人としての感覚を取り戻すための就業期間程度に考え、早々に正社員として 転職活動へとシフトチェンジしたほうがいいかと思われます。 現実は厳しいです。> そうなんですよね。派遣は派遣。 <まだまだおっとりされてるな、という印象でしたので>そうですね。私も自分でそう思います。本音としてどうしていいか分からない。と言うのが現状です。 とりあえず保障は正社員よりも低いですが、派遣で働きながら正社員を目指すというのもありかと思っています。お金がないので・・・。まずは働かないととあせる気持ちもあります。年齢的なものもありますね。 ちなみに回答者さんは何か資格をとって就職したのですか?? 教えていただければ幸いです。

回答No.5

知り合いは29歳で離婚してから看護婦学校に通い、准看護婦、その後正看護婦と資格をとり、現在自立しています。 周りは18の子とかが多く、自分より年下の人から、ぼろくそ説教されたり、指導を受けたり。それに耐えて、今があるみたいですよ。

noname#142205
質問者

お礼

<ぼろくそ説教されたり、指導を受けたり。それに耐えて、今があるみたいですよ。>そうですね・・・。 でも、私もそれは覚悟しています。社会経験約10年で結婚しましたが、その間にもやはり同じような事がありました。 月並みですが、「何か(私にとっては新しい生活)を得るには、何かを失う(ぼろくそに言われても)事が必要」だと肝に銘じています。 看護学校に行けば生活はまずまず安泰ですね。時間が不規則なのが私にとってはネックですが(自律神経系の持病のため)。参考になりました 。 ありがとうございます!

回答No.3

30歳で一人の生活をスタート。 いろいろ不安があるかと思います。 実は私は質問者様と全く同じスタートをきりました! 自分のことかと思うくらいでした。 私も小学校と幼稚園の教員免許を持っていますが実務経験がありません。 離婚をしたのが30歳。子供はいません。そして何と猫を飼っているところも一緒(笑) 私も自分の生活のため、別居中にいろいろ考えました。 現在、離婚後4年経過していますが、生活は安定しています。 私は派遣の道を選びました。派遣で仕事をしていると、登録している派遣会社で、 いろいろな講座を受講できたり、資格を取るチャンスに出会えます。 そこで派遣をしながら資格をとりました。パソコンのスキルもなかったので、 派遣に登録後、働きながら資格を取りましたよ。 私の派遣先には、驚くほど多くの方が勤務しているのですが全て派遣社員です。 そして30歳という、自分ではスタートがかなり遅かった不安があったのですが、 派遣で働いている(私と同じ仕事で事務職です)方たちの年齢の高さにもビックリ。 50歳近い方も多くいました。 そこの派遣先には派遣会社が4つほど入っていましたが、聞いてみるとセミナー参加なども大差ありませんでした。 正社員ですと探すのにも時間が必要かと思います。 いろいろな資格をとりながら、派遣をしばらく続けるのも 良いと思いますよ。 そして派遣で働いている人の中には、いろんな事情で働いている人がいるので 大変、勉強にも参考にもなります。 私は派遣のスタートで正解だったと思っています。 せっかく?新しい人生をスタートさせるのです。 楽しく明るく前向きな生活を送れますように!!

noname#142205
質問者

お礼

ええーーーーーーーーー! なんて境遇が一緒なんでしょう!!! びっくりです。 派遣について。 そうですね。私も今、それも選択肢の中に入れています。以前、派遣で働いた経験があるのですが、(千葉市です)派遣元がいい加減なところでサービス残業で残業代も出ない、不当な解雇を繰り返していて、2ヶ月で打ち切りました。ちなみに大手ではなく、非常に小さな所で、社員も3人しかいませんでした。これが初めての派遣だったので、派遣に対して少々、消極的になっていました。 ちなみに回答者さんは大手ですか??首都圏ですよね??<派遣で仕事をしていると、登録している派遣会社で、 いろいろな講座を受講できたり、資格を取るチャンスに出会えます。>これはかなりいいですね! <私は派遣のスタートで正解だったと思っています>私もそれもありかな??と思っているところです。 実家のお世話にはなれないし(心理的に)、新しい人生のスタートはどこの町でもいいと思っています。 派遣・考えてみようと思います。 ありがとうございました!

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2

今は現金を稼ぐために暫定的にキッズ教室のようなところの講師をされては? とにかく現金が必要ですので、働きつつ簿記や貿易事務、医療事務などの 勉強をされては? 医療事務ですと、学校で勉強が終了したあと仕事の斡旋もしてくれるところがあります。 まだ離婚をされてないんですね、もう「あとは判を押すだけ」ならしょうがないですが、 まだ我慢できるならもうちょっと待っても、とつい思ってしまいます。 あとは実家に暫定的に頼る。

noname#142205
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。 私が求めていたのはこういうご回答です。 <とにかく現金が必要ですので>そのとおりですね! <医療事務ですと、学校で勉強が終了したあと仕事の斡旋もしてくれるところがあります。>これも検討したんですが、就職状況を見たら一人暮らしには非常に厳しい現状だと分かりました。 まだ判は押していませんが、押すつもりです。 離婚してもしなくても、一人での生活をしていけるだけのスキルは人間として必要かと思い質問しました。 <まだ我慢できるならもうちょっと待っても、とつい思ってしまいます。あとは実家に暫定的に頼る。>そうですね・・・。 でも実家にはこれ以上、迷惑掛けられないです。 もう少し探してみます。ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

教員免許を持っていらしても実務経験ゼロでは、持っている意味もゼロとしか言えません。宝の持ち腐れです。どんな職につきたいかを自分自身が決めないことには先へ進めません。一人になられない事をお勧めします。一人での生活は無理すぎるというのが質問文を読んだ第一印象でした。自分自身で方向性を確定してから再度、質問でもされるべきです。考えが甘すぎます、一人での生活に対して。

noname#142205
質問者

お礼

<教員免許を持っていらしても実務経験ゼロでは、持っている意味もゼロとしか言えません。宝の持ち腐れです。> あの・・・・。教員免許についてはこれを生かした仕事をしたいというわけではなく、また、これまでの就業状況と共に今までの経緯を綴ったまでです。宝の持ち腐れとはひどいですね。それはあなたに言われなくとも今まで教員採用試験を受けてきた者として身に沁みて分かっています。 <どんな職につきたいかを自分自身が決めないことには先へ進めません。> 果たしてそうでしょうか??色々な方向から考えているのでこのような質問の形になりました。 <自分自身で方向性を確定してから再度、質問でもされるべきです。考えが甘すぎます、一人での生活に対して。> 方向性について。どのようなものがあるのかと思い「方向性を探すヒントとして」ここに質問させていただきました。それも許されないくらいここのサイトは厳しいんですか?? 全体的に、回答者さんの言い方「宝の持ち腐れ」「持っている意味もゼロ」「考えが甘すぎ」 って・・・ご自分がこういう言い方されたらどういう風に感じますか? ここのサイトは「色々な方が質問して問題を解決するためのヒントをもらえる場所」だと認識しています。違いますか?それをこのような罵倒とも取れる言い方は今後、色々な方に対しての回答としても不適切かと思います。

関連するQ&A