• 締切済み

自分は何なのか?(長文です)

こんばんは、以前にも「うつなのでは」と相談したことがあります。 皆さんの温かいお言葉とアドバイスをうけて、 2月から別の心療内科に通っております。 現在の先生は優しくお話も聞いてくださる方で、 最初はとても救われました。 ですが、ハッキリと"私の現状"を教えて下さらないのです。 例えば「あなたは風邪です」と言われれば 「あぁ自分は風邪なんだ」と思って、冷えや栄養に気をつけます。 でも今の先生は相談には乗ってくれるものの、 病状?や病名?には一言も触れません。 こちらから尋ねても、決して教えてはくれないのです。 皆さんにお聞きしたいのですが、 うつ病の場合 患者さんに病名を教えてくれない物なのでしょうか? それとも 実際に私が"なんでもない"からいえないだけなのでしょうか? 親や知人に「病名は?」と聞かれても答えられず、 「じゃあなんでもないんじゃない」と言われてしまいます。 「やっぱり気のせいなんだ、自分はダメなんだ」と思うことが さらに症状は悪化させてるように感じます。 「誰にも説明できない」負担から、気の休まる日がありません。 このままいなくなったほうが楽だ、と考えている自分が恐いです。 どんな事でも嬉しいです、何かアドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに現在処方されている薬は、1日分で以下です ■レキソタン粉粒(1%全4.8g) / セルベックス(50mg)※胃の保護 ×朝夕夜 ■ルボックス(50mg) × 朝夕 ■デバス(0.5mg) / マイスリー(10mg) / レンドルミン(0.5mg) / ルボックス(50mg) ×就寝前 ■レキソタン錠(2mg) × とんぷく※気分が悪い時など

みんなの回答

  • yopitarou
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.2

こころの病というのは診断名がつけにくい症状のことです。 私の経験からいうと、 まず、医師ははっきりとわからないらしいんですね。 「患者の話を聞いて、例えば、“抑うつ障害じゃないかな”と思ったなら、 抗うつ薬を処方して様子をみる。という診療方法だよ」と説明されました。 なので、診断名については明確ではないそうです。要は“後付”ですね。 今の精神科に1年以上通院していますが、未だに 気分変調症(抑うつ神経症) 適応障害 ADHD(注意欠陥多動性障害) 双極性障害(躁うつ病) 等の診断名がついていますが、主治医は、 「どれも“可能性がある”という程度」と言います。 なので、職場に提出する診断書を書いてもらう際、冗談で 「(病名は)なに(どれ)がいい?(笑)」と聞かれましたから(笑) なので、例えば、あなたが「最近眠れない」と医師に訴えたら、 “不眠症じゃないかな”と思って、睡眠薬を処方する。 という感じですかね。 あなたが“なんでもない”ということはないです。 実際、身体症状が出ていたり、気分が落ち込んだりしているわけでしょう。 ただ、まだ、あなたの主治医があなたの症状について、はっきりと 掴めていないんだと思います。 本当に“なんでもない”んであれば、薬は処方されませんよ(笑) カルテには診断名が書かれているはずですので、 主にどんな病名が当てはまりますか?と訊いてみてはいかがですか? 「まだ、はっきりとは言えないけど、○○(診断名)かな?」 というような説明をしてくれると思いますよ。 処方薬の内容は以下の通りです。 レキソタン・デパス・・・抗不安薬 ルボックス・・・抗うつ薬 マイスリー・レンドルミン・・・睡眠薬 私は精神科医ではないですが、No.1さんが言われているように、 少なくとも「(抑)うつ状態」や「不眠症」の診断はされていると 思います。

回答No.1

comacoさんは、抗うつ薬のルボックスを処方されているのだから、普通、少なくとも「うつ状態」の診断は出る筈だと思うのですが・・・。 >親や知人に「病名は?」と聞かれても答えられず、 「じゃあなんでもないんじゃない」と言われてしまいます。 「やっぱり気のせいなんだ、自分はダメなんだ」と思うことが さらに症状は悪化させてるように感じます。 「誰にも説明できない」負担から、気の休まる日がありません。 このままいなくなったほうが楽だ、と考えている自分が恐いです。 この事をお医者さんに言えば、お医者さんに病名を言ってもらえるのではないか?という気がします。 もし、それでも言ってもらえないようでしたら、病院を替えれば良いのではないかと思います。 「どこに行っても何の病名も言ってもらえない」という事は無いように思います。

関連するQ&A