- ベストアンサー
薬についておしえてください
以前レキソタンだけを処方されていました。 その後ソラナックスと眠剤がレンドルミンを処方され、 眠剤がデパスに変わりました。 きのうからソラナックスとドグマチール、そして夕食後にパキシル、 眠剤がマイスリー出されました。 お薬が増えたことが不安です。 本で薬の作用を調べはしましたが、一つ一つの薬についてが なんとんーくわかったかなってぐらいで・・・ 複数のお薬を飲むというのはどういうことなのでしょう?? どういう作用があるのでしょう?? 自分では対人恐怖症だとは思いますが具体的に主治医から 病名のようなものを聞いたことはありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
chiguwoさん はじめまして 大体の薬は、辞典か何かでお調べになっているんでしょうから効能は分かっているかと思います。 貴方が飲んでいる薬は、抗精神安定剤・睡眠導入剤ですよね。私が思うには、ストレスからくる鬱状態かもしてませんよ。私も貴方同様殆ど同じくすりを毎日1回に6種類服用しています。私の病名は、ストレスからくるうつ状態と過喚起症候群(臭いアレルギー)で精神神経科に一ヶ月に1回通院しております。 複数の薬を飲むことによって、感情を抑えたりストレスをなくすような効果があります。お医者様から処方された薬は、用法を間違えないように毎日服用してくださいね。今度病院に行かれたらドクターに病名を効いてみたらいかがですか。必ず教えてくれるはずです。私の掛かっている病院のドクターとは8年越しの付き合いなもんですから、自分のカルテをすべて見せてくれますよ。患者とドクターとの信頼関係が必要かと思います。
その他の回答 (2)
- mama7
- ベストアンサー率16% (61/362)
アドバイスです。 ここでいろいろな方のご意見などを聞くことよりも そのお薬を出された先生にお聞きになるのがベターだと思われます。 皆さん同じひとつの意見だけなら、納得されるでしょうが 様々な場合、余計に不安になられるかと思い心配です。 どうしても話をしにくい先生なのであれば、もっとお話しやすい先生にかかられることも考えたほうがいいかもです。 どちらにしましても、先生に一度不安な旨をお話になってから服用されたらいかがですか? 意思が様子を見ながら薬を変えていくことはよくあることですから 信頼して服用されて、その様子も加えてご相談されるのも良いかと思います。 お大事になさって下さいね。
お礼
そうですね~ 医師との信頼関係を築くためにも先生に聞くのが一番なんでしょうね。 なかなか今はそれができないのですが・・・ こんなことを聞いたら先生どうおもうんだろうとかっても考えてしまって。 でもほかの方の意見も見てやっぱり一番大事なのは信頼関係だ、 そのためには薬への不安という重要なことははなさなくては、と思いました。 その不安を先生に相談する勇気も出てきました。 ありがとうございました。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
医師は薬の作用や副作用などについて、説明する義務がありますので、いちどお聞きになってはいかがでしょうか。 薬の詳しい事をしりたいふのであれば、処方箋を貰って外部の薬局で薬をもらうといいかと思います。 現在多くの薬局では、薬の詳しい作用や副作用が書いた物がもらえるかと思いますので、いかがでしょうか。 複数の薬を服用すること自体は問題ではないと思いますが、薬にはそれぞれ成分により組み合わせてはいけない組み合わせもありますので、そのあたりは医師であれば十分承知されているかと思います。 私の母も多いときで一度に9種類ぐらいの薬を服用していました。 クスりの処方にかんしては、病気にもよりますが医師により全然違う薬が処方される時もあります。 医師とは信頼関係が必要かと思いますので、信頼できないのであれば他の医師を訪ねられてもよろしいかと思いますが、いかがでしょうか。
お礼
やっぱり医師との信頼関係ですね。これからは信頼関係を築くためにも 薬のことなどを積極的に相談してみようと思います。 私の治療なのですからね!! そしてarumagiroさんのおっしゃるとおり、どうしても信頼できないようならほかの先生を訪ねてみようと思います。 勇気が出ました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。ちょっとききずらいかんじだったのですが もっと医師を信頼していろんなことを聞きやすい関係を築いていきたいと思います。 体験談を聞いて、なんだか安心しました。 一番大事なのは信頼関係ですね☆