- 締切済み
幼稚園の送り迎えが憂鬱です。
私は、人見知りするので、友達ができません。4月から、子供が幼稚園に通いはじめて、自転車で、送り迎えをしていますが、それが苦痛です。とくに、帰りが嫌です。子供を順番に先生が親に渡すのですが、それを待つまでの間、みんなママ友と話をしていて、私は、話せる人がいないので、一人で、待つのが辛いです。 挨拶は明るく心がけてしていますが、この先、ずーつと続くと思うと、耐えられるか不安です。 1人でいるほうが、気楽で好きなのですが、やっぱり、寂しいです。 幼稚園は子供の友達を作る所で、親の友達を作る場所ではないと、割り切っていますが、なんかむなしいです。 私と同じような悩みを抱えている方いますか?どうしたら、割り切ってやっていけるのでしょうか?勇気をください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#60421
回答No.2
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1
お礼
回答ありがとうごまいます。 年中から、幼稚園に入りました。なので、みんな顔見知りなので、もう入りこめないと思っていました。 私も、子供も幼稚園にやっと慣れてきたところです。この先、焦らずに、やっていこうと思います。 ありがとうございました。