• ベストアンサー

姪の結婚について悩んでいます。

主人は長男で、弟と妹がいます。 その弟の長女の結婚が、この度決まりました。 主人の母(87歳)に、弟と本人(長女)から報告があったとの事です。 まだ、我が家には何の連絡もありませんが、弟からしたら別に他意はなく、姑に話したら主人に自然に伝わると思って特に主人には言わなくても良いと思っているのだと思います。 母は高齢ですし、妹は現在入院中で「欠席」と言う事は、そこで二人に伝え了承済みです。 そもそも、弟夫婦は共に非常識なので今迄色々不愉快な思いをしてきました。 最近は主人がそれと気付かれない様に工夫して会わないですむ様に上手に避けてきましたので、年に1回会うか? 会わないか?の付き合いで来ています。 その結婚式にまだ呼ばれてもいないのに気が早いのですが、 主人が「行かない」と言って困っています。 主人が行かないと言う事は勿論私も行かないと言う事です。 主人が「欠席」とは、弟夫婦(姪も)は予想だにしていないと思います。 これは、行きたいとか行きたくないとかの問題じゃなく、 姑も妹も欠席なのですし、長男として行かなければいけないと 言うのですが、 「そんな義理はない」と一点張りです。 主人としたら、今迄の経験で弟夫婦と関わり合うと嫌な思いをしたり・・不愉快な目に会って来ていますので 行けば又ろくな目には合わないって思ってるのだと思います。 実際碌な目には会わない事は分かった上で、出席するのですが・・。 ただ、こんなお目出度い事にまさかそんな角の立つ様な事を言い出すとは思ってもいませんでした。 前に主人から言われた事がありました「(嫁を)ないがしろにするって言う事は、僕を尊重しないって事ですから、僕は(そう言う人には)それなりの事しかしませんよ」と。 確かに私は弟夫婦事が、好きでは有りません。長い間に悲しいですが、 そう言う感情になってしまいました。 私がそう思っているのですから、恐らく、相手もそうでしょう??。 でも少なくとも会う時は、相手は「あっ」位の挨拶しかされませんが、 心して気持ち良い態度で接し明るく挨拶をし、でしゃばらない様に気を使っています。 又、主人も愛想はいい方なので、決して相手が不愉快になる様な態度は見せていません。 むしろ、姑から聞くと非常に優しい伯父さんだと思われている様です。 弟夫婦や姪の事を主人がこれ程嫌がってるとは、夢にも思っていない様です。  恐らく主人が「欠席」と言っていると聞いたら一騒動になるでしょう。 温和な主人がそんな事言う訳ない!!・・・と結局は私が悪者にされてしまう気がします。 だからこそ尚更(私は欠席でも)主人には出席して貰わなきゃと思っています。 又、姪も親とそっくりで、と言うか親の日頃の感情が姪の態度になって出るのだと思っていますが・・。 私には殆ど挨拶もされない様な感じですが、 主人に対しては”伯父さん大好きオーラ”放出です。 だから・・主人さえ出席だったら問題はないのでは??とも思え いっその事主人一人での出席にしたら・・??とも考えたり。 やはり一荒れは、同じ事でしょうか?・・ 一人で出席だったら(私の事を気にしたりせず)主人ものびのび出席して 姪にとっても嬉しい思い出になるにではないか?とか思ったり・・。 もっともそれを今の所、主人に納得して貰って出席してくれる様に説得できるか? 殆ど望みはありません。 私の気持ちとしては、本当は姪の一生に一度の晴れの日に伯母として精一杯のお祝いをしてあげたいと思い・・・。 ご祝儀の心積もりや黒留め袖の算段など始めていたのです。 主人は「黒留めなんか着ないでいい」って言いますし、 「これから(姪は)縁も縁もなくなるのだから5万も出せば充分だ」と言うのです。 5万なんてありえないと思うのですが、もう何が何だか分からなくなってしまって・・・。 いつも非常に良識的な主人が、こんなに訳の分からない事を言い出すとは、想像もしていませんでした。 私は、今迄が何でアレ・・花嫁の親戚として二人揃って出席し、私はキチンと地黒留め袖を着てそつなく親戚としての”体面”を表してこそ、姪の慶事に相応しい送り方だと思っていました。 その点でも、主人は「そんな必要はない」と言うのです。 このままだとどうなるやら・・・。心配でたまりません。 どうしたらいいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに姑には、もう1年程前からこの縁談が始まった頃からずっと主人は「行かない」と言い続けておりますので、知っております。 (私を「困った」顔をして見るだけで、主人がまさか”本気”だとは思っていない様です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msama1920
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.4

弟さん夫婦は招待する気はないのでは。 結婚式に伯父を呼ばないのは別におかしいことではないですから。 祖父母は直系、伯父は傍系です。 兄弟、祖父母は2親等、伯父は3親等、いとこは4親等。 血が近い順に優先順位を考えませんか? >そもそも、弟夫婦は共に非常識なので今迄色々不愉快な思いをしてきました。 >最近は主人がそれと気付かれない様に工夫して会わないですむ様に上手に避けてきましたので、年に1回会うか? 会わないか?の付き合いで来ています。 そもそもこれでは、相手もお兄さん(ご主人)を嫌っているような気がします。

LUMIELE
質問者

お礼

お返事有難うございました。   そうですか? 結婚式に、花嫁の父方の兄妹は必須かと思い込んでいました。 血が近い順に考えると・・・?? 傍系だと主人に話したら勢いついてしまいますね。笑 いつも嫌われるのは私(嫁)で、誰からも好かれるのは主人と思い込んでいましたから・・。 何だか新しい目線です。 確かに人間関係は、鏡だといいますし。 考えてみれば、幾ら主人が愛想がいいといっても あれだけ主人が嫌っているのに、相手に伝わらない筈はないのですよね^^; 皆さんの意見を聞いてちょっと落ち着いてきました。 暫く静観して、自分の意見は言わないでおこうと思います。 有難うございました。 でも、夫婦で嫌われていたらちょっとショックですね。汗

その他の回答 (3)

  • lama6
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.3

この場合、結婚式の主催者は弟夫婦ではなくて、姪御さんではないのですか? だったら、姪御さんから正式に招待があってから悩めば良いのでは? ご主人は姪御さんに対しても、わだかまりのような事があるのですか? もし弟夫婦がではなくて、姪御さんが常識人であれば、それなりの対応を踏んでくるのではないでしょうか? 常識的な対応をしてきた人に、非常識な対応を返すというのであれば、それはご主人の方に問題があるという事になるので、その時に悩みましょう。 一般論で言えば、姪御さんの結婚式に特に理由も無く欠席するとなると、ちょっと非常識に聞こえます。 折角の晴れの席なのに姪御さんが気の毒に思うのですが。 この際、弟夫婦はどうでも良いじゃないですか。主役は姪御さんなんですから。もしもの場合はその辺りから説得出来ないでしょうか?

LUMIELE
質問者

お礼

お返事頂き有難うございます。 確かに結婚式の主催者は、姪ですよね。 私も、姪の晴れの日にそんな大人気ない事言わなくても・・・ と言っています。 又、姪に対して、主人に特にわだかまりがあるとは思っていません。 招待状が来てからでは、遅いと思ったので・・・。 焦りすぎでしたでしょうか?。 ちょっと頭を冷やして・・。主人の様子を見てみる事にします。 有難うございました。

  • Chashiro
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

私はたぶん、姪御さんと同年代くらいと思いますので 姪御さんのお気持ちとして発言させていただくと… 親と仲の悪い人に無理に出席されてもなんとも思いません。 年に数回しか会わない叔母が私もいますが、こちらも 社交辞令で挨拶をするくらいで、正直結婚式に呼ぶのも 義理って感じです。義理同士ってむなしいです。 それよりも、姪御さんにお祝いの品を言葉をそえて送るとか、 そういう方が喜ばれるのではないかと思います。 一応、弟夫婦の方にも『物を贈ってくれた』という形で 善意は残りますし、角も立たないのではないでしょうか。

LUMIELE
質問者

お礼

お返事有難うございました。 本当に義理同士って虚しいですよねぇ。 ほんとに私は姪にとって感じの悪い伯母なのでしょうね? よく分からないのです。 いつも伯母としてchashiroさんの仰る様に(親は関係ないんだからと思って)姪に対して一生懸命考えては、 それとなく入学祝や成人祝いをプレゼントしました。 (こちらに子供には一切そう言う事をされません) けれど、そう云う事は、相手に合わせてやらなければいけなかったのですよね。 結局こちらの一人よがりだった訳で、結果的に、弟嫁に有る時それが発覚し姪は母親から酷く叱責され、私との付き合いに対して距離を置く様になったと思います。 だから、姪に対しては済まない事をしたと云う気持ちで、以来なんだか自信がないのです。 何をしても、今まで功を奏していないので、どうやって気持ちを表したらいいのかさっぱり分からないのです。 でも、姪がさっぱりと「来なくてもいいや」って位に感じてくれているなら、 主人の気持ちに任せて、私は引っ込んで居た方がいいかもしれませんね。 ちょっと、気持ちが楽になりました。 有難うございました!

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

招待も受けていない結婚式に出る出ないと悩むのはどうかな。 ご主人のところに出席お願いしますと義弟さんからあってのことじゃないでしょうか。 相手があるのにそちらを抜きにして悩んでも仕方がないですよ。

LUMIELE
質問者

お礼

早速回答頂き有難うございました。 確かに仰るとおり招待を受けてからの話ではありますよね? ただ妹も姑も欠席と分かっていますし、弟嫁の方は、兄弟がなく親戚が少ないのです。 しかも姑が「欠席する」と言う話をした時「自分達(妹と姑)は行かないけど、長男夫婦が出席するから心配要らない。」と云った様です。 だからこそ主人は「なんで長男だからって僕だけ行かなきゃいけない??」と。 皆上手に難逃れして、ずるいみたいな感じに思ってるみたいです。 姑も主人のいない所で私に「(主人に)出て貰わないと・・・」と言って来ます。 黒留めは弟嫁は作る話まで、聞いています。 作るとしたら、お式は秋ですので・・・ 用意をしなければなりません。 主人の云う通り、「平服で5万」の意見を飲む代わりに・・、二人で出席する様主人を説得するか? もしくは、私は蚊帳の外に居て全て主人の判断に任せて・・。 主人が「行かない」と初志貫いても知らん振りをするか? 済みませんが、どうでしょうか?

関連するQ&A