• 締切済み

VISTA同士のワークグループ設定について。

VISTA同士のワークグループ設定について。 今回サーバー含む複数台のシステムを作っています。サーバーとの接続やネットワークプリンター、XP機に対するアクセスは出来るようになりましたが、VISTA同士のアクセスができなくておうじょうしています。 症状は、ワークグループとして双方のPCは認識していますが(PINGもOK)アクセスしようとすると、ユーザー名の入力とパスワードを求められます。 もちろんPC立ち上げ時やワークグループ設定時にそのようなものの入力は行っておりません。 あまりにも単純な原因かもしれませんが、当方テンパッテわかりません。 どなたか後生です、おたすけください、お願いします。

みんなの回答

noname#51778
noname#51778
回答No.3

パスワードを入力しないでPCを使っている場合は、そのPCはネットワーク(LAN)には参加していない状態のPCである、と考えてください。(つまり、単体としては使える状態(スタンドアロン状態)であるが、ネットワークには参加していない状態である) パスワードの設定は コントロールパネル -> ユーザアカウントの追加または削除 -> 該当アカウントをクリックして「パスワードの変更」にてパスワードを設定する。 パスワードを設定することでログオン時には必ずパスワード入力が必要になります。 下記のことを試してみてください。 PC2台(PC1、PC2)の例でPC2 -> PC1 にアクセスする場合を示します。(3台以上のPCの場合でも考え方は同じです) ここでの例では PC1に登録したユーザ名:user1、user1のパスワード:pw1 PC2に登録したユーザ名:user2、user2のパスワード:pw2 であるものとして説明します。 (1)PC1はユーザ名:user1、パスワード:pw1 を入力してログオンする。 (2)PC2はユーザ名:user2、パスワード:pw2 を入力してログオンする。 (3)PC2 -> PC1 にアクセスします。 ユーザ名とパスワードの要求があれば「ユーザ名:user1、パスワード:pw1」を入力してアクセスする。 ----以上です。 追記: 上記の場合での基本的な応用例を2つだけ示します。 応用は多岐に亘りますのですべてを書くことはできません。 (イ)PC1の共有フォルダ(たとえばフォルダ:data1)にuser2としてアクセスしたい。 data1フォルダのセキュリティ設定で user2をアクセス許可しておく。 (ロ)PC2 -> PC1 に「user2」としてアクセスしたい。 PC1に「user2」もユーザ登録しておけばいい。

  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.2

ネットワークと共有センターにある、「パブリックフォルダ共有」を有効、「パスワード保護共有」を無効にしてみてはどうでしょう。

noname#51778
noname#51778
回答No.1

基本的なことですが次の設定は満たしていますか。 (1)PCログオン時にパスワードを省略しない (2)接続先のPCに接続ユーザのアクセス許可を設定しておく

nanasinoro
質問者

お礼

ありがとうございます、まったく状況が見えていませんでした。 アクセス保護を無効にしたらアクセスできました、まったくの初歩的ミスでしたね。 みなさんお手数おかけしました、ありがとうございます。

nanasinoro
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、(1)PCログオン時にパスワードを省略しない、(2)接続先のPCに接続ユーザのアクセス許可を設定しておく、は設定していません。これら二つの要件を両方とも満たしていないと、VISTAではアクセスできないのでしょうか。部分的に重要な知識が欠落しているようでお恥ずかしいかぎりです。 もしそうであれば、パスワードを入力してログオンを行う設定と、接続先のPCに接続ユーザーのアクセス許可を設定する方法の二点、甘えついでに教えていただけないでしょうか。本当に本当によろしくお願いします。