PCの音がでなくなってしまいました。
プログラムの変更と削除でいらないものを削除しているうちにPCから音がでなくなってしまいました。
はじめはデバイスマネージャーのサウンドのところに「!」マークがついてて、
webで同様の症状の解決策など参考にしていろいろ試してみましたが、
そのうちサウンドのところに「!」がなくなってシステムデバイスのPCIデバイスに「!」が
つくようになりました。
その後もいろいろ試してみましたが、どうやっても音がでません。
買ったときについてくるCDなどは引越しのときにどこかへやってしまってありません
解決方法わかる方、いましたらよろしくお願いします。
dxdiagで診断するとサウンドカードがありませんになっています。
PCを起動するたびにPCIデバイスの検出ウィザードがでてきます。
PC フロンティア製 KZGB71/L2
ウィンドウズXP ホームエディション バージョン2002 サービスパック3
Intel(R)Core(TM)2 CPU6300 @1.86GHz 1.87GHz,2.00GB RAM
GEforce8400GS
補足
オペレーティングシステム Windows XP Home Edition システム製造元 SOTEC CO.,LTD システムモデム Z94T BIOS Default System BIOS プロセッサ Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz DirectX診断ツールでサウンドを調べると『サウンドカードがみつかりません』ってなってます。