• 締切済み

年子のお子様がいらっしゃるママさんに質問です

1歳を過ぎた子供がいます。 先日2人目を授かったことがわかりました。 主人と年齢が離れていることもあり 早くほしかったのでとてもうれしいのですが、 1歳の子は完母で育てていて 母乳大好きなのでまだ卒乳もできていません。 これから断乳をしたり、生まれてからも 上の子には我慢させることが増えてきたりもしますよね。 そこで、年子のお子様がいらっしゃるママさんに質問なのですが、 年子で良かったこと、大変だったことを教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#97655
noname#97655
回答No.5

364日の年子ですが下の子が産まれたからと言って上の子に我慢をさせるような事はしてはいけませんよ。上の子は好きで上の子に産まれてきたわけでは無いのですから。。 すべて生活の中心は上のお子さんが優先です。 下の子は産まれてからしばらくはオムツとお腹がしっかりしていれば 多少泣かせておくのも必要ですね。 あまり下の子ばかりに手をかけてしまうと上の子が下の子を叩いたり。け飛ばしたりと意地悪をするようになるので絶対に下の子優先にはせず上の子優先にして下さい。

rianse
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほんとに上の子は好きで上の子に産まれてきたわけではないと 思います。 上の子優先できるようにがんばりたいと思います。

  • nainai5
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

4才4ヶ月、3歳1ヶ月、8ヶ月、の母です。年子でよかった事は、赤ちゃん返りがない事かな。あと、あっという間に2人とも大きくなります。 大変なのは、抱っこかな?上の子もまだまだ甘えたい時期なのに、どうしても下の子を抱っこしないといけないので、よく泣き泣き上の子は歩いてました。 やっぱり、上の子にはいっぱい我慢してもらってます。 大変だけどあっという間に大きくなりますよ。がんばってください。

rianse
質問者

お礼

ありがとうございました。 赤ちゃんが返りが大変と良く聞きますよね。 文字通りおんぶに抱っこみたいな状況も でてくるかもしれませんね。 できるだけ上の子にも甘えさせてあげられるように がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

noname#59065
noname#59065
回答No.3

1歳8ヶ月差ですが、生まれ月の関係で学年で言うと年子です。 上の子が3歳になった今振り返ると年子で良かったと思えます。祖父母の協力も無くパパも仕事が遅いため私一人での子育てです。「年子って大変ね」とよく言われるように確かに大変ですが下の子が1歳を過ぎるまで記憶がないくらい疾風のように時間が過ぎてしまいました。気が付いたら少し言葉の上手になった上の子が下の子に何事か話しながら相手をしてくれている状態をよく目をするようになり幸せな気分にさせてくれます。 大人の方が家族が増える事・すでにいる上の子への負の影響を考えすぎていたのかもしれません。小さかったからなのか初めて見る生まれたばかりの赤ちゃんを(親は期待と不安と興味心で見ていましたが)「ふ~ん」って感じですんなり受け入れそのまま今に至っています。上の子に我慢させて可愛そうな事にならないかと考えていましたが、それよりも上の子に対して些細な事でも感謝するようになりました。「1人で遊んでくれている」そんな事でも心でありがとうと思わずにはいられないほどですよ。 上の子の我慢ですが、それこそ兄弟がいてこそ出来る躾でもあると思いますよ。全てに対して我慢では可愛そうですが、「しょうがない状況」に対して泣いても喚いても「無理」という状況が出来やすいですよね。下の子だって上に兄弟がいなければもっと抱っこしてもらえただろうに・・・と言う時があるのでお互い様だと思います。パパ・ママがそんな子供の気持ちを感じ取って甘えさせられるときにめいっぱい甘えさせてあげたらよいのではと思います。 年子で良かった事・楽しい事が1歳過ぎるとてんこ盛りです。上の子に教えられる事も多いです。上がいるとどうしても下の子がいつまでも赤ちゃんに見えてしまうんですが、私も忙しさにかまけてあまり下の子に何か教える(バイバイ・いただきますなど)って事をしなかったんです。そしたら一生懸命上の子が「○○君、いただきますしてないでしょ?いただきますは?」と繰り返し言っていました。それを聞いてまだ早いのに~と苦笑いの私。そしたら本当に下の子が真似して手を合わせるようになったんです。自分を反省しつつ私以上に下の子を家族の一員として対等に扱っている上の子に感心させられた出来事でした。 良い事ばかり書いてしまいましたが、確かに体力的には大変ですので覚悟はしたほうが良いですよ。「意外と楽なのかな」と思っていると同じ大変さでもしんどいですからね。気合入れておいて思っていたほどではなかったほうが楽ですよ。どちらにしても生まれてから1年くらいは疲れますがそれが「大変さマックス」なので昨日より今日、今日より明日の楽になった事が体感できるので気持ち的には楽だと思いますよ。 安定期に入るまで無理せず過ごしてくださいね。

rianse
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに兄弟がいてできる躾もありますよね。 下の子が産まれたことによって まだまだ赤ちゃんだと思っていた上の子の成長の速さに 気づかされたりするのですね。 なんだかとても楽しみになってきました。 ありがとうございました。

noname#240787
noname#240787
回答No.2

2歳5ヶ月と1歳1ヶ月の娘がいます。 まだまだ年子初心者ですが、年子の方が楽なのではと思っています。 まず、下の子が産まれたときに、上の子がまだほとんど赤ちゃんなので 赤ちゃん返りがありませんでした。 それから、下の子が産まれたら下の子よりも上の子をかまってあげないとダメだとよく言われますが 上の子が小さいので、我慢させようと思わないで思う存分かまってあげられました。 上の子が3歳、4歳くらいで下の子が産まれると どうしても上の子に我慢させることが多くなるみたいです。 でも、まだいっぱい甘えたい年頃なのにかわいそうですよね。 その分下の子は、泣いてもなかなかかまってもらえなくて かわいそうだったなと思います。 おかげであまり泣かない笑顔を振りまく子になりました。 たぶん、泣くよりも笑ってるほうがみんなが優しくしてくれると 学習したのだと思います。 大変なことは今のところあまりありません。 最初のうちは、お風呂が大変かなと思っていたのですが 慣れれば普通です。 毎日、私が娘2人をお風呂に入れていますが 下の子が座れるようになってからは、とても楽です。 娘2人で遊んで私が洗い終わるのを待っていてくれるので 子どもが1人よりも楽なのではと思うほどです。 買い物も、我が家の場合、上の子がベビーカーに取り付けたバギーボードに乗ってくれるので 子ども一人とあまり変わらない状態で行けるので、大変ではありません。 強いていえば、2人ともまだ小さいので車でよく寝てしまうのですが そのときの移動が大変です。 布団と車を2往復するのがハイツ2階の我が家では、面倒です。 年子は大変と言われることも多いですが、 楽しいこともいっぱいです。 出産・育児がんばってくださいね。

rianse
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変なことが特にないというお言葉に とても安心しました。 そのくらいに構えていたいと勉強になりました。 お風呂もいたずら好きな上の子一人で手一杯と 思っていましたが、下のこと一緒に遊んでくれたら いいなと思いました。 ありがとうございました。

noname#107682
noname#107682
回答No.1

おめでとうございます。 ママじゃなくてパパですが・・・ 我が家は年子の男の子に二つはなれた女の子の3人です。 とっても仲がいい兄弟で、3人とも大切な子供です。 自分の人生の青果物としては世の中に残せるのはこの 3人です。 ずいぶん大変な時期がありましたが、長男・次男は大学生、 娘は専門学校にいってます。仲のいい子供たちをみてると、 いつも今が一番幸せと感じられます。 年子でよかったことといえば?? 親が必死で子育てをして きたこと、そのことを子供たちがわかってくれているらしい ことです。 当然、お下がりお上がり(ふたりの体格が同じくらいで)、 教科書も参考書も、中高の制服なんかもです。今は外出着や 履物なんかも共用してます。 大変と思いますが、きっと楽しい未来が待ってると思います。 がんばって!

rianse
質問者

お礼

ありがとうございました。 目先のことで不安も体力も精一杯でしたが 明るい未来の話を聞けて視野が開けた気がします。 楽しい未来がくるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A