• ベストアンサー

トイレ便座と床の隙間におしっこが入らないようにしたい

現在、トイレ便座と床には隙間がありますが、 子供がおしっこを失敗したときなどに、 この隙間におしっこがはいってしまい掃除がとても大変です。 (実際は、一度隙間に入ると奥まで掃除するのは困難) そこで、この隙間におしっこが入らないようにしたいのですが、 色々と調べたものの、解決策がなく悩んでいます。 何か対策を行っている方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けませんでしょうか。 なお、現時点までに考えた方法とその評価を記載致します。 【案1:トイレマットを敷く】 便座と床の隙間がかくれるようにトイレマットを敷くことで、 隙間におしっこが入らないようにすることができますが、 トイレマットは衛生上あまり好きではありません。 失敗したときにすぐに掃除が出来るように、 床には何も敷かないほうが良いと考えています。 (毎日トイレマットを掃除すればよいのかもしれませんが・・・) 【案2:シリコンなどで接着する】 便座と床に隙間が出来ないように、シリコンなどで隙間を完全に塞ぐという 案も考えました。事実、少し前の建築では当然のように隙間を接着していたようです。 しかし、サイトで調べてみると隙間を接着した場合、万が一トイレ配管に不具合が発生し モレが出た場合でも気づくことが遅れて、床を傷めることがあるということで、 最近は接着しないほうがよいという意見が多いようです。 【案3:隙間に蛸糸を入れる・・・】 最近思いついた案なのですが、便座と床の小さな隙間に沿って蛸糸などの 紐を詰めるという案を思いつきました。これで隙間におしっこが入ろうとしたときでも 蛸糸に吸収されて、中に入ることは無いと思いますし、汚れた場合でも 糸を交換すればよいのかなと。問題点としては、隙間に入る程度の太さの糸で かつ吸水性が高い糸があればということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koyumike
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.4

我が家は、私以外は男なので、同じ事でとても悩んでいました。 座って用を足すように言っても、守ってくれるのは夫だけ。 そんな折、近所のホームセンターで隙間を塞ぐグッズを見つけました。 セシールでも同じような商品を見つけました。 これくらいなら掃除の邪魔にもならないのでいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.cecile.co.jp/p/pCH-566/
mmei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような悩みを抱えている方もいるのですね。 先日、ホームセンターで探したのですが、見つからなかったのですが、 もう一度探してみます。 セシールの製品紹介ありがとうございます。 ホームセンターで無ければ、こちらを検討してみます。

その他の回答 (5)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.6

シリコンを打って水漏れの発見が遅れるのが心配なら前半分だけシリコンを打てばいいでしょう。  うちは年取った男の子がいるので背面以外はシリコンを打って防水しています。

mmei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シリコンを全て打つことを想定していましたが、 半分だけという案もあるのですね。 とても参考になりました。 検討してみます。

  • 7e7e
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

我が家も便器と床の隙間におしっこが垂れてきてとても不便をしていました。以前、生協で便器のすきまをうめるシートを販売していて一度購入したところ、不便が解消されたので今ではまとめ買いをして使っています。同じ製品ではありませんが、ネットで似たような商品がありましたので参考までに。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/toyalekco/823321/823867/#876342
mmei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生協でも取り扱っているのですね。 私の近所にも生協があるために、 探してみたいと思います。 情報ありがとうございます。

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

タコ糸等は衛生的では有りません。便器に花柄テープなどでスカートを履かす。プラスチック粘土を回す。 シリコンシーラント(色はクリアまたはホワイトが良いでしょう。変性シリコンの場合と相可能です)等のコーキング剤により隙間を充填すると良いでしょう。金額的にはコーキング剤押し出し器(コーキングガン)及び養生テープを合わせても大した金額には成りませんが、作業スペースが必要な点から小回りの効くバスコークが良いかと思います。    浴室水回りバスコーク http://www.rakuten.co.jp/nonaka/436141/439213/786670/

mmei
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はやりタコ糸を安易にしようするのはダメなのですね。 シリコンも検討してみたのですが、接着することで、 安易にとれなくなるために躊躇しています。 本来のモレの発見が遅れるというのも懸念しているところです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

男の子だったら、立ちションをやめさせればいいのでは。

mmei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに立ちションをやめさせることで大きな効果は得られると思います。 しかし、座っておしっこをしても100%改善するわけではないようなのです。 座っておしっこをした場合には、その大部分が直接便器の中に入るために 問題にはならないのですが、たまに男の子はもちろん、女の子もそうなのですが、 浅く座ってしまった場合や、便器の中に入った水ではねた場合などには、 便器のふちを伝って床におちます。 たぶん、皆様のご自宅でも便器の外周りをふき取っていただくと、 おしっこの汚れが確認できると思います。

  • kim-katsu
  • ベストアンサー率16% (44/270)
回答No.1

お子さんは男女どちら?

mmei
質問者

お礼

説明不足ですみませんでした。 子供は男の子、女の子両方います。

関連するQ&A