• ベストアンサー

買いたてパソコン故障(続き)

No.3259651にて先日質問をさせてもらい解決しました。 質問内容を簡単に説明しますと 『今年の春先に購入したNECのPC背面から煙と高温、そしていきなりブルーバック画面になり起動不可、もちろん怒りの抗議をNECに話したところ消防や警察には言わない方向でと言われ、出張無料修理もしくは無料交換と話は進みました』 しかし、ブルーバック&煙となるとHDDは完全に破損していますよね? 急なことだったしまだ買って数ヶ月ですのでデータのバックアップ等はしていません。 が、デザインの仕事でパソコン内部に最近の顧客のデータやデザインした画像、もちろん数週間に渡り作成した画像等もあります。 それが全部消えてしまったと言う事なんですよね? もちろん個人的な思い出の写真や音楽などもたくさん入ってるわけです。 パソコンの急な破損についてはNECも完全に否を認めています。 しかしデータの破損についてはこれはどういった対処をすればいいでしょうか? なにか保障やもしくはNECに抗議することによって何かしてもらえるんでしょうか?金銭的なダメージももちろんあるわけですし、データが消えれば顧客のデータも消え一から作り直しです。 こういった状況下での対処の方法のアドバイスお願いします。 パソコンのほうは来週月曜日に新品交換をしてもらえるみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vdx
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.13

No.10です。 再び直接の回答ではなく失礼します。 >もみ消すのでしょうか? NEC側が、 現認した上で通報しようとしているのか、 意図的に隠蔽するのか、 通報する義務があることを知らないのか、 それ以外なのか、 私にはわかりません。 通報する意義は「火災の原因を調査し明らかにすることで、同様の災害が発生するを未然に防ぐ」ことにあります。 欠陥がメーカーに隠されることによって被害が拡大する恐れがあることは、自動車メーカーのリコール隠しの例などで解ると思います。 NEC側がどのような対応をとったとしても、「通報しない」という選択肢はありません。

npsr
質問者

お礼

さきほどNECにもう一度問い合わせました 『煙が出たのは大丈夫なんでしょうか?もしくは、部品交換や新品と交換だけで後々のこと大丈夫ですか?ランクを下げても良いので今のやつと別の機種と交換希望です』 担当者(前回と違う男性)『実際見てみないとわからないので伺わせてもらい その時の担当者とご相談ください』 わずか3分程度のやりとりでした。 私も煙の点以外は見てもらわないと解らないので納得せざるを得ない状況です。 が、煙、高温に対しては何度か言ってみても 見てみないと対処のしようがないとのことでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.5

パソコンが壊れた時に修理や交換はやってもらえても、データの消失に関しては基本的に請求はできないと思います。 やってもらえるとしても#2の方のようにデータの修復にかける費用まででしょう。(これもやってもらえないことの方が多い) 例えば新品のハードディスクを購入して3日で壊れたとして無償交換してもらえてもデータの修復はしてもらえません。これはパソコンで自作などやっている人からすれば普通のことです。交換する間パソコンが使えなくても費用など請求できません。 パソコンは壊れやすいものなので仕事などで使用するにはバックアップなどを自分で取っておく必要があります。

npsr
質問者

お礼

>>パソコンで自作などやっている人からすれば普通のことです。 私は自作もしていないし副業でデザインをしているくらいですので 私からすれば30万円前後の高価なパソコンの 購入後しばらくの使用で発煙&HDの故障は決して普通のことではありません。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bigx2000
  • ベストアンサー率53% (22/41)
回答No.4

J_Hiragiさん No1の回答で既に述べられております意見に賛成です。 これが自分に発生したことであれば、HDは外しておき、個人情報が入っていることを理由に返却しない。  又は、作業終了後必ず自分に返してもらうよう要求します。 注意されることとして、煙を出した部品が何であるか、報告してもらうこと。 何を交換したのか報告してもらうことが大切です。 一式全て交換してもらえるのが一番ですが、この場合ですとHDが帰ってこないことになりかねないので、念押しが必要です。 データ復元に関しては、はっきりと要求し、修理依頼書に記載しておくことが大切です。 万一HDが壊れていたら、これは残念ながら、バックアップを取っていなかった方の責任ですから、あきらめざるを得ませんね。

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね変換は必ずしてもらうつもりです。 今のところ原因は解ってないのでなんとも言えませんが、 HDが壊れてないことを祈ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

煙が出るとは尋常じゃないですね。もしかして火事になっていたかもですね。 強く言った方がいいのでは こんなところ有りますが http://www.kokusen.go.jp/

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 強く押してみようと思います。万が一、火事もありえたので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.2

先の方で出てきてますがHDDのデータのサルベージの 専門業者に依頼する代金をNECに請求させるのが お話としての妥当な落とし所なんではないかと思われます。

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、それが一番手っ取り早い解決方法かもしれません。 データ復旧って必ずしも復旧するものではないんですよね? しないよりましなので試みてみます。 NEC専属の業者あるんじゃないかな?それも問い合わせてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokomaya
  • ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.1

>ブルーバック&煙となるとHDDは完全に破損していますよね? 可能性は0じゃないですが直結している話でもありません。 HDDが発煙を起こしやすい部品の一位とは思えませんし通常他の部品とは離れて配置されますので。HDDデータの回収について実際対応されている業者に要望してみることから始められては?

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、一度交換にきたNECの業者に尋ねてみます。 さすがにそれを実費とは言わないでしょう...。 HDDからの発煙でなければいいんですが

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A