• 締切済み

パソコンがブルー画面になる

最近頻発にうちのNECのパソコンがブルー画面になってしまいます。対処法を教えてください。

みんなの回答

  • 3414_001
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

メッセージ(エラーコード)を下記の一覧から 調べてみてください どこが悪いのかというのがもしかして判るかもしれません。 STOP Ox0000000A IRQ_NOT_LESS_OR_EQUAL ページング可能なメモリに対してIRQLの高すぎるプロセスがカーネルモードでアクセス しようとしたことを示します。ドライバが不適切なメモリアドレスを使用しようとしている 場合に発生するケースが多いです。 STOP 0x0000001E LMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED カーネルによってエラー状態が検出され、処理を続行できないことを示す。 原因としては無効なポインタ、無効なアドレス、そのほかのアクセス違反 などが考えられる。 STOP 0x00000024 NTFS_FILE_SYSTEM NTFSパーティションへのアクセスを可能にする「ntfs.sys」ドライバで問題が起きた場合に発生する。NTFSファイルシステムの破損。ハードディスクの損傷、SCSIドライバやIDEドライバの破損も原因になることがあります。 STOP 0x0000002E DATA_BUS_ERROR メモリのパリティエラーが検出されたことを示す。原因としては、ハードウェア的な障害のほか、メモリの組合せが不適当であることや、ドライバが異常な動作をしていることなども考えられる。 STOP 0x00000050 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 解放ずみのメモリにシステムがアクセスしようとしたことを示す。グラフィックカードのドライバや、ウィルスが原因となることもあります。 STOP 0x00000077 kARNEL_STACK_INPAGE_ERROR 要求されたカーネルデータのページをページファイルからメモリに読み込めないことを示す。 原因としてはディスクコントローラに問題がある。 ページファイルが不良セクタを含んでいる。MBRがブートセクタウィルスに感染しているなどが考えられる。 STOP 0x0000007A KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR STOP 0x00000077エラーと同様の原因で発生することがある。 STOP 0x0000007B INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE システム起動中に起動ドライブにアクセスできなくなったことを示す。 STOP 0x0000007F UNEXPECTED_KERNEL_MODE_TRAP カーネルで許容されない、または致命的なエラーがカーネルモードで発生したことを示す。 メモリやマザーボードの不良が原因となるほか、CPUのオーバークロックによって発生する こともある。 STOP 0x0000009F DRIVER_POWER_STATE_FAILURE シャットダウンおよび休止状態への移行や復帰時にドライバが電源状態遷移の要求を正しく 処理しない場合に発生する。 STOP 0x000000D1 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL IRQLの高すぎる状態でカーネルモードのドライバがページング可能なメモリにアクセスしようとしたことを示す。STOP0x000000Aエラーと同様に、ドライバが不適切なメモリアドレスを 使用している場合に発生するケースが多いです。 ほぼ全部読むとほぼ意味が判らないといった方もいるかもしれないですが、 少しでも調べて対処してみると大分違うと思います。ぜひ参考にしてみて下さい。 そして読みずらくて申し訳ありませんでした。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ブルー画面に出てくるメッセージを書いて下さい。

回答No.2

>最近頻発にうちのNECのパソコンがブルー画面になってしまいます。対処法を教えてください。 「最近頻発にうちのニッサンの自動車がエンストしてしまいます。対処法を教えてください。」って質問されたら、質問者さんはどうします? 「詳しい症状を教えてもらえないと、対処方法を回答できません」としか答えられないでしょう。 答えるとしても ・寿命とあきらめて買い換える ・ニッサンに修理に出す ・ボンネットを開けてみる ・エンジンをかけ直してみる ・自分で故障原因を調べ修理してみる くらいしか答えられないでしょう? なので当方も「詳しい症状を教えてもらえないと、対処方法を回答できません」と回答します。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

手間が簡単な順に ・寿命とあきらめて買い換える ・メーカーに修理に出す ・ケースを開けてたまったほこりを掃除機で吸い取ってみる ・リカバリーしてみる ・自分で故障原因を調べ修理してみる

関連するQ&A