- ベストアンサー
最適化とメモリの開放
パソコン問題集を見てて分からないことがあったので分かる方ぜひ解説をお願いいたします。 問題 パソコンのハードディスクの中のファイルを繰り返し作成・削除したため、ディスクへのアクセス速度が遅くなりました。 アクセス速度を改善するため、応急処置的に短時間で行うべき作業として、最も適切なものを選択してください。 (1)ディスクの初期化 (2)物理メモリの開放 (3)ディスクの最適化 (4)ファイルのバックアップ 応急処置的にと書いてあったので(2)かな?と思ったのですが、答えが(3)になっていました。どうしてでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> どうしてでしょうか? トラブルの原因が、 > ハードディスクの中のファイルを繰り返し作成・削除したため、 > ディスクへのアクセス速度が遅くなりました。 と、明示されているからです。 極端な話、メモリへのアクセス速度はどんなに落ちても構わないって前提を設けても、問題は成り立ちます。 メモリを開放するにも、メモリが確保、占有されているって事も記載されていませんし。 > 応急処置的にと書いてあったので 微妙な条件ですが、小さい容量のハードディスクの最適化なら短時間で終わるし、大きい容量のメモリの最適化なら、長時間かかる事もあります。
その他の回答 (1)
- yokomaya
- ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.1
フラグメンテーションの話です。メモリーは無関係。 検索して勉強してください。
お礼
有難う御座いました。 大変分かりやすかったです。