- ベストアンサー
冷蔵庫の放射熱
冷蔵庫に関する関連質問です。 先にメーカーの点検で、氷が出来ない。アイスがドロドロになるというのは、機械の異常ではなく外気の問題と言われました。 そこで、この冷蔵庫の収納力も考えて、近いうちに買い替えを考えていますが。 冷蔵庫はどれも冷やすために本体からかなりの熱を発するものなのでしょうか?つい先ごろまで使っていた20年前の冷蔵庫は熱放射しながら冷やすというようなことはなかったと思います。(冷凍庫はありませんでしたが) 買い換えるとしたら、本体から熱を発散させないものを希望しますが、 そもそもそのような冷蔵庫はあるのでしょうか? これだけ冷蔵庫が熱を放射していると台所の気温が1℃ないし2℃くらい上昇しているようにも感じます。 よろしくアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>買い換えるとしたら、本体から熱を発散させないものを希望しますが、 >そもそもそのような冷蔵庫はあるのでしょうか? そんなものありません。 熱を庫内から触媒によって奪い、それで冷やしているのですから、そんなものは 明治時代に使われていた氷を使った冷蔵庫くらいでしか実現できません。 最近の冷蔵庫は、高度成長期に多かった放熱板が背面全部を占領しているタイプはありません。 背面のどこかに廃熱ダクトがあって、その周辺を風通しをよくしてやれば 台所の温度の上昇を極力防げるはずです。 >機械の異常ではなく外気の問題と言われました。 これは、その排熱ダクトの付近の風通しが明らかに悪いからです。 壁にぴったりつけているとか、冷蔵庫の周りを食器棚や茶箪笥などで囲ってしまっているとか、 排熱ダクトの近辺に熱を発する、または、外気の熱気があたってしまうような 配置にしているのが原因です。 今一度、ご自宅の冷蔵庫がおいてあるレイアウトなどを確認してみて下さい。 確認してみて、当てはまる問題があればそれをクリアーするように 配置を換えるとか、風通しが良くなるようにするとかしてみて下さい。
その他の回答 (8)
>先にメーカーの点検で、氷が出来ない。アイスがドロドロになるというのは、機械の異常ではなく外気の問題と言われました。 外気温を冷やせば冷蔵庫は冷えるかメーカーのサービスの人に確認してみて下さい。もしそれで冷えると言われたら3年しか使用していない冷蔵庫なので買い換える必要はありません。むしろエアコンを台所に取り付けた方が言いと思います。わたしも男ですが料理が好きでよく作るのですが、エアコンのきいたダイニングでも炒め物や中華を作る時はリビングのエアコンの風を扇風機で送っても、ものすごく熱いです。 メーカーのサービスが外気の問題と言っているので冷蔵庫を買い換えても同じ状態だと思うので、冷蔵庫を買う予算でエアコンが買えると思います。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。 仰ること、ごもっともです。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
ですが、 昔の冷蔵庫は熱を発散して冷やしてました 最近の省エネ技術はその熱を、霜取り、結露、 ガスの圧縮にも協力、「ガス燃焼のガス冷蔵庫の原理」 ドレンの水の蒸発に有効利用してますので、 昔程熱ばら撒いていません。
お礼
そうだったんですか・・・ 以前家で使っていた20年以上前の冷蔵庫は今のよりもずっと重量もありますが、側面がこんなに熱を持つようなことはなかった気がしますが・・・ ご回答ありがとうござました。
こんばんは 前の質問にも答えたものです^^; 熱を発しない電化製品はないので、ないですね・・・。 で、この質問と関係ない内容になるのですが >氷が出来ない。アイス この一文で、前回は冷凍庫内が0℃以上と 判断してしまいました。 >氷が出来ない=出来るまで5~6時間かかるのは仕方がないのでしょうか・・・? で、自動製氷なのね^^;。 この場合、室内温度、設置場所によってはこの猛暑ならありえます。 自動製氷はある一定の温度以下で、氷を落とすように設計されています。 冷蔵庫は、熱交換によって、冷やしますので。
お礼
>室内温度、設置場所によってはこの猛暑ならありえます。 そのようです。 今は昨日より室温が5℃ほど下がり氷も出来ているようです。 お騒がせしましたが、なにしろ外が熱くて氷が出来ない冷蔵庫という発想が全然なかったものですから。 お答えありがとうございました。
メーカーの言い分は分からないです。 人間が普通に生活できる部屋の温度で、働かなくなる冷蔵庫なんて無いですよ。 もしそうなら、その冷蔵庫は買ったその日から氷が作れていないはずです。 冷蔵庫もエアコンも原理は同じです、エアコンの室外機からは生暖かい空気が出ています、あれは室内の熱なんです。 冷蔵庫も内側の熱を外に排出する事で冷やすのです。
お礼
何にも知りませんでした(汗) >冷蔵庫も内側の熱を外に排出する事で冷やすのです。 でも、本体というか前面(ドア部分)以外は側面も背面も熱くなっていて、 いわば全体が放熱機なんですね。 ご回答ありがとうございました。
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
他の回答にもありますが 冷蔵庫(エアコンも同じ)は単純に熱を吸収するわけではありません 冷蔵庫内部の熱を吸収し、それを冷蔵庫外部に放出することで、内部の温度を下げます つまり、外部に放出できた熱の分だけ内部の温度が下がります 熱の放出は、高温の部分(放熱器)から周囲(の空気)へ放出します このとき 放熱器と周囲の温度差が大きいほど効率よく放出できます 部屋の温度が上昇して、放熱器との温度差が小さくなり、熱の放出が制限されたたため、冷蔵庫内の温度が下がらなくなっています 放熱器に扇風機等で強制的に風を当てれば、かなり改善されます このことは、エアコンの室外機にも当てはまります エアコンの暖房も同じ原理です 電気ヒータや電気こたつ、ストーブは 熱の移動ではなく、熱を発生しています
お礼
初心者(?)に対してとても判りやすいご説明、 ありがとうございました。
>何処に排熱ダクトがあるのか さわってみてください。 今時分でしたら、さわれば人肌以上に熱を持ってます。 うちの場合だと、側面、背面下部、そして 扉のパッキングゴムが当たる部分。
お礼
数箇所にあるとはしりませんでした。 では尚更周囲にものがない場所がいいですね。 再度のご回答ありがとうございました。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>先にメーカーの点検で 壊れて修理は1週間後と言われていたのが、メーカーが着てくれたのでしょうか? メーカーの担当者が壊れたのではなく周囲温度が高すぎるといったわけ? >本体からかなりの熱を発するものなのでしょうか 冷蔵庫・エアコン共に冷やす場所の温度を吸い取り外部に吐き出すわけ。 冷蔵庫内の温度を吸い取り冷やして、外部に放散しています。 放散する場所が暑いと放散できないので冷蔵庫内部の温度が下がりません。 回答からすると、 冷蔵庫は熱を放散しています。 熱を出さない冷蔵庫はありません。 冷蔵庫の効率を上げるため、冷蔵庫の周囲は隙間があり空気が流れるほうが冷えます。 冷蔵庫の周囲が冷えている方が冷蔵庫内部も冷えます。
お礼
一週間は長過ぎるといっていたところ、 キャンセルが出たからということで、 本日来ました。 ご回答はよく分かりましたが、 確かに部屋は暑い(現在冷蔵庫のある台所37℃)ですが、 それで氷が出来ない=出来るまで5~6時間かかるのは仕方がないのでしょうか・・・? 具体的なアドバイスありがとうございます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
熱を移動させるのが冷蔵庫の役目なので、熱を発散させない冷蔵庫はありません。 熱はコンプレッサーが運転した時に出るので、常時熱を出している訳ではありません。 もし、常時コンプレッサーが運転しているのなら、何らかの異常の可能性もあります。 冷蔵庫の仕組み http://www.discovery.panasonic.co.jp/electricity/lab/lab04ref/index.html http://www.keddy.ne.jp/~scitech/kitchen/mono/reizouko.htm
お礼
ご回答ありがとうございました。 お調べくださったURL後ほどゆっくり参考にしたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうござました。 早速なるべく周囲にものがない場所に移動したいと思います。 ところで、何処に排熱ダクトがあるのかは背面を確認すれば分かりますか?