• ベストアンサー

マジックの種明かしの本がみつかりにくいのは?

マジックの種明かしの本を私はあまり見たことないのですが、何か制約があるのでしょうか?Webページでも、たとえば、マリック等の魔術(?)の種明かしのがあっても不思議でないと思うのですがみたことがありません。世の中には悪意のあるWebページもあると思うので、営業的なマジシャンの損失を無視して種をばらすということが話題になってもおかしくないと思うですがすが、どうしてでしょうか?単純に本人しか種を知らないからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57390
noname#57390
回答No.4

有料ならありますよ。 http://majic.sakura.ne.jp/index.html http://www.miracles-m.com/index.html ただ興味本位で知りたがる人間にタネを公開する必要はありませんが、お金を出してでも本気で勉強したいという人の道を閉ざす意味もないわけです。 ↓手品師の心得です。 http://magic.akiha-net.com/joutatu.html

musouka
質問者

お礼

驚きました。ありがとうございました。私が望んでいたWebがあったのですね。それもテレビで有名なマジックが400円ぐらいで種がわかるとは?少し不安なのですが種明かしがインチキ(要するに詐欺っぽいこと)ではないですよね。

その他の回答 (4)

noname#57390
noname#57390
回答No.5

No.4です。 〉少し不安なのですが種明かしがインチキ(要するに詐欺っぽいこと)ではないですよね。 私も買いましたが本物です。 ただし仕掛けが大がかりな物もあるので誰にでも気軽に出来るとは限りません。 (簡単に出来るのもありますよ) 本みたいに印刷物ではなくネットで見る形式なので安いのです。 私はページごと保存しておきました。

musouka
質問者

お礼

ありがとうございました。テーブルをコインガ貫通するようなマジックの種がわかるなんて興奮します。最近なかったときめきです。もっとも不思議に種は知りたくないよう気もしますが。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

マジックを考える人とやる人(マジシャン)は多くの場合、別々です。 マジシャンは自分のやりたいマジックをマジック開発者もしくはブローカーを通して実演許諾の契約を結びます。その際にテレビ放映を伴う実演の可否などの条件により契約金額が上下したりします。 そしてそのマジックの価値を下げるような行為、例えば種明かしをしてしまうというような行為を契約の中で禁止行為としてしているでしょう。 開発者と実演者が同一の場合、せっかく開発したマジックの商品価値を自ら下げるような種明かし行為は普通は行わないでしょう。 いっぽう例え見破った人が勝手に種明かしをした場合、該当マジックの開発者もしくは実演許諾権を有するマジシャンらから損害賠償請求を求められる可能性が高いため、勝手な種明かしがされることが少ないものと考えます。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

種をばらされてしまうと,そのネタで商売をしているマジシャンは商売できなくなってしまいますから,よほど一般的なマジックで無い限りネタは業界秘密です。 これをばらしてはマジシャン業界が成り立ちませんからね。 WINDOWSのソースコードがどこを探してもないのと同じです。 (実際,裏では多少この手の情報が漏れたりすることはあるみたいですが,すぐに消えますね。)

musouka
質問者

お礼

なるほど、windowsのソースコードのたとえがわかりやすかったです。マジシャンの方たちが種明かしをしないというのは納得できるのですが、見破った人やこっそりマジシャンから教えてもらった素人が大々的に暴露をしないのが不思議だったのです。要するに見破れないということと、訴えられるのですぐに消えるということですね。

  • GAG666
  • ベストアンサー率21% (244/1118)
回答No.1

マジシャンの仁義として「トリックの解説はしない」という不文律があります。 マリック氏のような例外もいるにはいますが、 基本的に「飯のタネ」ですからね。そう簡単にはバラしませんよ。

関連するQ&A