• ベストアンサー

税金

昨年会社をやめました。でも市民税や国保等、去年の収入で金額が決まり、今のアルバイトの収入ではとても払えそうにありません。減額などできないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

退職のときの条件により、その年の特別徴収にかかる住民税は、全部差し引かれるとしても、昨年の住民税というのは、今年の6月にくるのね。 市民税も国保も、基本的には減額できません。 ただ、市民税の場合は、分割で支払うことが認められたり、国保については、事情によって減額されたり、分割が認められることがあります。 一度、窓口で相談された方がいいでしょう。

ciccic
質問者

お礼

やはりそうですか…。窓口で相談しつつ、なんとかやりくりするしかなさそうですね(T_T)ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 退職時の(退職金の)市民税は,特例として退職金支給時に徴収されているはずですが,市民税の請求が来ると言うことは,ほかにも(サラリー以外にも)収入があったのでしょうか?  それを,前提条件に考えますが,Singolloさんの回答の様な方法が,第一義の選択肢です。   窓口的には,あちこち行くのは大変でしょうから,市町村役場の住民課(通常は,国民健康保険は国民年金も,この窓口に付随して設置されています)でおたずねになればよいと思います。  アルバイト,頑張って下さいね。  

ciccic
質問者

お礼

そうですね、早速明日役所にいってきます。ありがとうございます!

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

お住まいの地域の都道府県税事務所や健保組合で延納の相談をしてみては? 今後は翌年のことも考えて少し残しておくようにしましょうね

ciccic
質問者

補足

やはり延納が精一杯でしょうか?減額というのはないですか?

関連するQ&A