- ベストアンサー
インターネットに接続出来ません。
朝、電源を入れたらネットに接続されなくなっていました。私のパソコンはソーテックV7200AVRです。OSはウィンドウズXPーSP1です。 接続環境はCATV→プロバイダのレンタルモデム→PCランボード(PCの裏側に付いている差込口です。USBではありません。) ディスプレイ画面右下のタスクバーのローカルエリア接続アイコンが×印です。PCは正常に稼動します。しかしネットに接続出来ません。デバイスマネージャーを見ても!マークや×印はありません(正常に動作しています) プロバイダ(イッツコムのケーブル)にサポートしてもらいましたが、プロバイダからの信号は正常に送信されています。「PCメーカーのホームページなどで、ランドライバーのアダプターをダウンロードして下さい。」とアドバイスされました。しかしソーテックのホームページには、それらしいサイトは見当たりません。どうすれば良いのでしょうか? 一度「システムの復元」を試みましたが接続はされませんでした。リカバリCDを使いランドライバーだけをインストールする事を試みましたが、PCは受け付けてくれませんでした。 さらにデバイスマネージャーからランドライバーを一度削除して再起動しましたらPCが自動的にランドライバーを作成してくれましたが、ネットにはつながりませんでした。さらに物理的な接続の確認として、他のPCに接続してみました。すると他のPCには正常につながるのです。 購入後、初めてPCに接続した時はランケーブルをPCに繋いだだけでPCが自動的にネット接続してくれたので、私がキーボードを使って設定をした事はありません。なのでIPアドレスとかPPPOE接続とかは分かりません。試しに他のPCに繋げてみましたら、やはり自動的に接続されます。他のPCでは正常に繋がるのです。 この質問は「接続できない問題のPC」に接続されていた同じケーブル、同じモデム、同じ方法で他のPCに接続して送信しています。他のPCでは接続出来るのです。接続の為のアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kazuhisa01
- ベストアンサー率32% (158/487)
補足
早々のご回答を有難う御座います。 「ランの受け口」の物理的な問題という事は、 ランボードの故障という事でしょうか? ランボードを交換すれば直りますか? 試しに、今この質問を正常に送信出来ているPCのランボードを外して、 「接続できない問題のPC」へ取り付けてみましょうか? ひとつだけ教えて下さい。 物理的なランボードの故障の場合でも、デバイスマネージャーのネットワークアダプターは!マークや×印はつかないのでしょうか? 現在もデバイスマネージャーを見ても!マークや×印はありません(正常に動作しています)