• 締切済み

MARCHに行きたいです!

今年受験を控える高3の者なんですが、どうしても悩んでいることがあります。 僕は今あまりレベルの高い高校ではなく、生徒の約半分が就職するような学校に通っています。 こんな受験とは違う環境にいる僕なのですが、最近、MARCH辺りのレベルの大学に本気で行きたいと思いました。 しかし、受験とは遠い環境のうえ、1、2年の頃は全くといっていいほど勉強していませんでした。 最近ようやく受験勉強し始めたのですが、勉強法などが全くわかりません。 こんな状態なので、もちろん浪人は覚悟の上です。 勉強法など、どんな事をすればいいのか教えてください!

みんなの回答

回答No.5

#2=#4です。ちと追記。 過去問集の最初の方にのってる傾向と対策は使えますよ! あと、アタリハズレあるけど、合格体験集的な本をさらっと見するのもいいかも。(あれも、どこまで本心で書いているかあやしいとは思いますが)

kimuchijon
質問者

お礼

やれることだけでもやっときたいので、その体験集みたいな本も読んでおきたいと思います。 傾向と対策ですね? 覚えておきます。 daisuke_dmさん、いろいろなアドバイス、本当にありがとうございます!

回答No.4

#3さんの回答に「赤本」とありましたが、 もしその大学で「赤本」以外に、 * 青本 - 駿台文庫(駿台予備学校) * 緑本 - Z会 * 黒本 - 河合出版(河合塾)・・・センターだけだったかな * 白本 - 代々木ライブラリー(代々木ゼミナール) がでてるなら、こっちのほうがいいですよ。 赤本は、正直コタエに間違いが多いことで有名です。(10年前の話ですが)青本はスタンダードで無難。緑本はZ会だけあってまにあっく。黒と白はわかりません。 現在はどうかわかりませんが、赤本は、 大学生が回答を書いたことがあるということを聞いたことがあります。 (確証をえてませんが) ただ、私自身、複数、あきらかな間違いをみつけました。 緑本はMARCHのものはでてないようなきもするけど、青本はあったはず。白と黒は不明です。 ご参考になれば。

kimuchijon
質問者

お礼

いろいろあるみたいですね。 非常に参考になります。 それらの問題集は、普通の本屋にも売っているのでしょうか??

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.3

同じMARCHを目指す受験生の子を持つ母です。 一応進学高なので高1の時から先生やゼミの講師に言われたことを言いますね。 何学科に進みたいのかわからないのですが、MARCHと言っても実は学科によっては穴場があります。 最近の傾向は男の子でも文系に行く子が多くなったので、工学部の中の○○工学科(偏差値表などを見るとわかります。)などは入りやすく授業内容はほとんど変わらないそうです。 うちの学校でも昨年の生徒で、1.2年の時は全くやらなかった子が夏休みに目覚めて見事明治に現役合格しました。その代わり、夏休みからは猛勉強したみたいですけどね。 とりあえず、#2のおっしゃる通り行きたい大学の赤本は買った方がいいです。大学によって出題傾向が全く違いますから。英単語1つでも、大学によって覚えなければいけないレベルとそうでないものがあるので、なるべく要領良く勉強した方がいいですね。 友人から聞きましたが、公立の有名進学校の先生は「高校は4年あると思え」と言っているそうです。つまり3年では勉強量が足りないので1年は浪人覚悟で勉強しろと言うことみたいですよ。 その1年間はほとんどの子が予備校に行って勉強するみたいです。 とりあえず、私大希望なので受ける科目も少ないですし、これからその教科を赤本に沿って問題集を選び徹底的に勉強するのみですね。 だいたいが日本史、世界史のどちらかを選ぶことになりますが、世界史の方が浅く出ます。日本史は深い所まで知ってないと辛いです。 それからいつも言われるのが、「絶対に志望校のレベルを下げるな」です。最終的に違う大学に行っても目標を高く掲げて、そこを目指して勉強した方がいいですよ。 それから年に何回かある、代ゼミや旺文社の試験を受けてみると自分の偏差値などかわかるのでいいと思います。 今一番大事なのは「根性」です。頑張ってくださいね。

kimuchijon
質問者

お礼

学科はまだ今考えているところなのです、僕文系志望です。 よく聞く赤本とは何なのでしょうか?? 恥ずかしながら、本当に何も知らないんです、、、 はい。 自分としては、今のところたとえ何浪してでもMARCHに行きたいので、レベルを変えるつもりはないです。 丁寧にアドバイスしていただき、ありがとうございます。

回答No.2

東大に通ってました。 個人的に思うのですが・・・ ●他の受験生と争うのでなく、合格最低点数+アルファ(<=過去の統計があるので)をとれればいい、と思う。(これ、心理的にかなり重要。倍率とか気にしてたらやってられません。とくに私立は) ●過去問を見て、なるべく似たような試験の傾向の大学を受ける (東大は論理重視で、早稲田はヤマカン、慶応は正当、上智は天性、で受かると思ってました・・・なので東大は受かっても一応受けた上智は落ちました。早稲田は受けず。慶応は文学部補欠合格と環境情報学部合格) で、やたらと数ばかり受けないで、絞る。 ちなみに、自分のいた高校は、創立15年くらいで、二人目の東大合格者でした。一浪はしましたけどね。 今の環境なんて関係ないです。これからこれから。 浪人覚悟だったら、なおさら、浪人時代は自分のやりたい勉強ができますし。 ●大きな本やが近くにあれば「学習心理学」の本(素人向けのやさしめの)をよんでみてもいいかもしれません。 ただ、「学習心理学」をきわめて、大学落ちたら意味ないので;; ちなみに自分が浪人自体によんでいたのは 学力アップの心理学―記憶力・創造力・集中力を伸ばす! (単行本) http://www.amazon.co.jp/%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E2%80%95%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%8A%9B%E3%83%BB%E5%89%B5%E9%80%A0%E5%8A%9B%E3%83%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%8A%9B%E3%82%92%E4%BC%B8%E3%81%B0%E3%81%99-%E6%96%89%E8%97%A4-%E5%8B%87/dp/4414303206/ref=sr_1_6/503-0297608-7831943?ie=UTF8&s=books&qid=1186865092&sr=8-6 だったかなあ。。。違うかも。 ご参考になれば。

kimuchijon
質問者

お礼

そうなんですか。 環境というより、自分次第ということなんですね。 でも、正直今からじゃ少し遅い気がして、現役合格は諦めかけているんです。 今から浪人して、来年にむけて頑張るという考えじゃ、やはりいけないでしょうか?

回答No.1

とりあえず高校3年生向けの授業のある予備校に通うことをお勧めします。 (中途半端な時期なので、入れるところは限られているかも??) あまり進学に熱心でない高校では、十分な情報が得られません。 敵を知り(傾向などを十分に調べ)己を知る(不得意分野、全体の中の位置)ことで、 勝利(合格)をつかんでください。 こんなところで聞いても、たいした情報は得られませんよ

kimuchijon
質問者

お礼

やはり予備校ですか。 予備校の事をよく知らないのですが、僕みたいな人でもついていけるでしょうか? そうですね。 自分なりにもいろいろ調べてみたいと思います。

関連するQ&A