あくまでも私の意見ですが・・。住む地域によって当然家賃や、公共料金それぞれ金額が替わってきます。私は札幌に住んでいます。我が家の生活費の内容の一部をお知らせしておきます。
まず、ガスコンロですが、新しいマンションなどには電気のコンロが多いですが、2LDKで築15年以上で(鉄筋)家賃8万くらいのところだと付いていない所のほうが多いかも知れません。ちなみにウチも二人暮らしで風呂、シャワー、台所、洗面所使って月6000円前後です。
台所、トイレ、シャワーの水道代は2ヶ月で1万位。灯油は鉄筋か木造かによってかなり変ってきますよ。鉄筋のマンションだとつけっぱなしにしても2000円から4000円くらい(広さ、使ってるストーブで替わりますが)灯油台は、1リットル40円前後ですが、煙突式のストーブが1番灯油を使わないので経済的です。
食費は他の皆さんの通り、野菜は安いです。米は道産米を食べると安いかな。
車を持っていらっしゃるなら、暖かい方で使っているバッテリーはこちらの冬は無理です。タイヤはスタッドレスは絶対必要です。
そんなところでしょうか・・・。あまり参考にはならないと思いますが、北海道はいいところです。私の住んでる札幌は大抵、1時間位で山にも海にも行けます。自然もまだ、沢山残っていますよ。とっても住みやすいですよ。でも、冬は寒いです。ですが、暮らせないと言う事は絶対ありません。ぜひ北海道に来て下さいね。