• ベストアンサー

独立法人ってなんですか?

お金を作っている印刷局は独立法人って聞きましたが意味がよくわかりません。国からお金を貰って経営しているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

独立行政法人とは分かりやすく言うと国から契約を取って来て 国から委託された仕事をしているのです。民間企業と違うのは 国からの委託業務しかしないということと入札とかの競争は ないということでしょうか。いずれも省庁直属の機関(特殊法人)が 独立行政法人にされました。質問者さんの言われているのは旧大蔵省 印刷局のことですね。この他には旧宇宙開発事業団の宇宙開発機構、 公団住宅の開発をやってきていた旧住宅都市整備公団の都市機構、 ODAを実施している国際協力機構などです。従前と変わったことと 言えば、予算の効率化を求められるようになったぐらいで、他には 大きな変化は無いようです。 なお旧国立大学も独立法人です。

noname#57784
質問者

お礼

有難うございました。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記にあるように国から運営費は出されています。 行政のスリム化に伴いこの制度がでてきました。 http://www.kantei.go.jp/jp/cyuo-syocho/sintaisei/houjin.html 1.財務 弾力的な財務運営が困難 …事前のチェックを重視する官庁会計のため、弾力性のある運営ができにくい ↓ ▼予算上の措置 : 国から運営費及び固定的投資経費が交付されます ▼運営費     : 独立行政法人が弾力的・効果的に使用できます ▼固定的投資経費 : 中期計画で定められた使途に弾力的・効果的に使用できます ▼剰余金の使用 : 中期計画期間中に経営努力により生じた剰余金については、評価委員会の認定を受け、中期計画の使途の範囲内で取り崩して使用できます http://seiji.yahoo.co.jp/guide/yougo/gyosei/38.html 独立行政法人(どくりつぎょうせいほうじん) 国の機関から独立して公的な事務および事業を実施する法人のこと。 独立行政法人は、行政のスリム化と効率化などを目指して、1999年に成立した独立行政法人通則法に基づき設立される。 2001年に実施された中央省庁の再編に伴い、それまで国の機関として省庁に属していた事業実施部門や研究機関を国から切り離し、法人格のある組織とした。 独立行政法人は、特殊法人と異なり、資金調達の際に国からの保証が得られないほか、法人税や固定資産税などの納税義務があるといった特徴がある。独立行政法人の一例を挙げると、航空宇宙技術研究所、国立博物館などである。

noname#57784
質問者

お礼

有難うございます。ちょっと僕には難しいようです。頂いたコメントが理解できるようにしていきたいです。

関連するQ&A