• ベストアンサー

富士通の古いノートパソコンを拡張するには?

FMV-BIBLO-5133NA6/Wという、かなり古いパソコンですがLANポートも 装備しており、ADSLでのインターネット接続ぐらいには活用できるかな? と思いまして、少しでもパワーアップしたいのでお知恵を拝借させてください。 現状は・・MMX(R)テクノロジPentium(R)133MHz/800×600dot/12.1TFTcolor 32MB SDRAM/1.6GB HDD/100BASE-TXLAN Intel 430TX PCI set (Mobile Triton II)という構成の機種です。 http://www.fmworld.net/product/former/bi9709/spec.html そこで、CPU交換は無理であると判断し、メモリーの増設とハードディスクの 交換を思いつきました。 1.メモリーは現状オンボードに32MBあります。拡張スロットが2個開いてます。   64MBを2枚差して合計160MBまで拡張なさった方おられますか?(富士通の   サイトでは、96MBが限界ということですが^^;) 2.メモリー交換の方法が解るサイトのアドレスを教えて頂けませんか?   (写真や画像が掲載されていると嬉しいです。) 3.内蔵ハードディスクの交換(容量アップ)をしたいのですが、確か容量に制限   があると聞きました。たしかにメルコやアイオデータのサイトでも、8.4GB?   以上のハードディスクは内蔵できないらしいのですが?これは何が原因ですか   ?(マザーボードですか?Windows-98のOSですか?機種依存の問題ですか?) お手すきの時間で結構です、是非お知恵をお借りしたいのでアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.5

ていねいなお礼をありがとうございました。 >「VS-8」型の64MBが手に入りましたので、とりあえず増設をしてみます。もう一枚64MBあるのですが、ノンブランドのため増設するには勇気がいりそう。 MelcoのWEBサイトに書かれていることですが、64MBや128MBは複数では使用できないそうです。だから、今後新たに入手するなら、32MBを1枚ということになりますね。これで128MBですが、本音を言うと、96MBあれば何も困ることはないと思われます。 >3GB程度あれば問題なさそう 私も同感です。新品の購入をお考えなのかと思っていましたが、そのPCにはちょうどそのぐらいのHDが妥当でしょうね。 #私は、現在、IBM製Pentium120MHz・Mem40MB・HD2GBのThinkpad(本年、1万円で購入)を使っています。昨年まで使っていた486/50MHzからのアップグレードという関係上、涙が出るほど速いので、大満足しています。職場での使用ゆえ、事務系の作業しかしませんので、GHz超のPCと何ら遜色はないです。PCを、テキスト中心のOffece系アプリやWeb閲覧に使っている程度なら、渋滞道において、軽四輪車がポルシェやフェラーリと何ら変わらない働きをすることと似ています。職場では、「太古機」と誹謗中傷されていますが、「使う人が優れているから」と冗談で流しています。

ikeryu
質問者

お礼

何度もお手数を戴きありがとうございます。いろいろネット上を検索し探しました 結果、下記のサイトに巡り会えました。それから皆さんに色々励ましのお言葉や 心温まるメッセージを戴き嬉しく思っております。この場をお借りしお礼を申し 上げます。 メモリーの増設手順(画像) http://www.fmworld.net/support/guide/bmemory/index.html ハードディスクの取替手順(画像) http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/index.html 今後の為にアドレスをココに残して皆さんに有効活用して頂ければと思います。

その他の回答 (4)

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

僕もあなたの機種よりお粗末なノ-トを持っていますが 強化策は割高じゃないですか? メモリも古いタイプだとメチャ高いし・・・ 僕のは東芝サテライトプロ440です。 http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/satepro 現実問題として買い換え対象機種ですって。

ikeryu
質問者

お礼

厳しい現実のお言葉・・身にしみこんでおります。(涙)ははは・・そうですね。 貴殿のアドバイス(補足要求ですかあ??)ありがとうございます。確かに現実 はそうなんですが、用途を限定すればこの機種でもまだ?当分?現役で使用でき そうな分野はあると思うのですが、甘いですか?? ヤフーなどオークションでも、15000円以上の値段で売買成立しております。 この機種から「LAN」ポートがあるためADSLなどの通信にも有効利用できるかと 思われ人気があるようです。買い替えするも良し、(しかし新品当時価格の・・ 30分の1程度なんですね・・涙と笑)有効活用するも良し、じゃないかな?? 寿命が在る限り可愛がってあげたいと思います。

noname#8602
noname#8602
回答No.3

■1について 使われているチップセットが430TXですから、仕様上は256MBが限界です。しかし、認識できる64MBや128MBのDIMMが存在しないので、32MBを2枚増設(96MB)が限界ということになります。 ■3について >(マザーボードですか?Windows-98のOSですか?機種依存の問題ですか?) BIOSの制限です。IBM製の2.5インチHDを購入し、BIOSだましと呼ばれるツールを導入すれば、全容量が使用可能になります。現在、8.4GB以内の新品HDは、(メーカのリペア用ストックを除いて)ほとんど入手不可能な状態なので、流通している最小容量のHDを購入し、こういった「お手当て」をして使うのが便利です。

参考URL:
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/download.htm
ikeryu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。メモリーの件は、メルコのHPでも拝見しhttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs8/index.html 「VS-8」型の64MBが手に入りましたので、とりあえず増設をしてみます。 もう一枚64MBあるのですが、ノンブランドのため増設するには勇気がいりそう。 それから「BIOS」の件もよく解りました。当方の環境ではまず・・3GB程度あれば 問題なさそうですので、8.4GBも認識できれば幸いです。とりあえずオークション などの中古出品物を検討しています。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

No1 Rymatuさんにつけたしです。 8.4GBを超えるハードディスクに乗せ変えた場合、Cドライブの容量が8.4GB以下であれば、残りで8.4GBを超える部分をWindowsから利用することは可能です。但しその場合、何かトラブルがあった場合、DOSフロッピーで起動しても8.4GBを越える部分は見えません。一長一短なのですが、そのような制限があることに不都合が無いのであれば、8.4GBを超えるHDDも全ての容量を使うことが出来ます。 ADSLですが、近頃はセキュリティ対策ソフトは必須となっておりますが、133MHzのCPUだと、私の経験ではスループットは1Mbps少しで頭打ちになります。それで十分というお考えでしたら、問題なく使えると思います。

ikeryu
質問者

お礼

なるほど、例えば10GBのHDDを積んだとしても、8.4GBまでしか認識できないが トラブル時を除外すれば見えることは使えるということですね・・OKです。 当方のADSL環境ですが、12Mはおろか8Mも利用できない地域(位置)にあり、 1.5Mの契約で1.2Mで楽しんでいます。ISDNから移行してきましたので速さには 今でも充分満足しています。確かに、WIN-xp搭載のPen3/1GHZのパソコンと比べ Win-98搭載のPen3/450MHZのパソコンはADSLの速さが違います。今度のパソコン (Win-98搭載のMMX-Pen133MHZ)ではどのくらいの速さがでるのか?楽しみです。 時代を逆行しているかのような記載ですが、まだまだ捨てるのもモッタイナイし セカンドマシンとして気軽にネット散策できるマシンに仕上げたいものです。(笑) ありがとうございました。

noname#111342
noname#111342
回答No.1

まず、メモリについてですが、 I-Oや富士通のサイトどおり、96Mが限界のようです。Win98でインターネットするぐらいなら、この程度(96MB)の容量があれば十分でしょう。メモリ交換のわかりやすいサイトは見つかりませんでしたが、メーカー製のメモリを買うと交換方法は、説明書に記述してあると思います。 そして、ハードディスクについてですが、8.4GB以上のHDが搭載できないのはBIOSが原因です。また、このPCのBIOSアップデートは富士通サイトにアップされていないので、現状では外付けHDを使用する以外、無理と考えたほうがいいでしょう。 なお、133MHz程度のCPUではADSLの速さを十分に出せないかもしれません。また、Win98ならMTUやRWINの値を調整することにより、多少の高速化が期待できます。

ikeryu
質問者

お礼

なるほど、「BIOS」なんですね。これでは仕方無いです。新しい機種ですと BIOSのアップデータなどもあるんですが、この機種ではアキラメます。(笑) 特に大きいファイルをダウンすることも重たいソフトを扱うこともないので この機種にあった使い道を有効に考えてみたいと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A