• ベストアンサー

親不知について

口の中を見るとまだ生えていない親不知ですが、レントゲンを見ると真横になっている親不知みたいのがある場合には、”必ず”いつか生えてくるのでしょうか?それともそのまま真横になったまま、生えてこない場合もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 696969
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.2

私は下の左右両方とも、真横に親不知が生えてきました。 私は結構大きくなってから取ったのですが、親不知を抜く時に手術をしました。 そんなに大げさなものではありませんが、普通の歯医者にはそういった親不知を抜くための器具がなく、東京の大学病院に行って抜いてもらいました。 詳細については、 1.歯茎に麻酔の注射を打ちます。 2.それからすぐに、奥の親不知の上にある歯茎を切開します。(横に生えているので奥歯が邪魔でそのままは抜けないから) 3.親不知を3等分くらいに割ります。小さなドリルのようなもので。 4.割った歯を取ります。 5.口をゆすいで、口の中をきれいにします。 6.最後に切開した歯茎を一針か二針縫って終了です。 これが、私が親不知を抜いた時の詳細です。 親不知を抜くと、ほんの少し腫れて、食事がしにくくなるので、一回に片方の歯しか抜かないのが普通です。 あと、抜いた翌日に消毒に行き、1週間後くらいに抜歯に行きます。 この文章を見ると怖くなってしまうかもしれません。 私も、聞いたときそんな大変なことやるんだって思いましたが、実際やってみたら結構早く終わって、痛くなく、たいしたことなかったです。 ryoryu2002さんの親不知はもっと小さいということなので、こんなことにはならないかもしれませんが、これが私の時の詳細なので、ご参考に。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.4

歯科医院で定期的に診査をしてもらって、問題を生じそうになったと判断された時に抜くことをお奨めします。 真横になった親知らずが生える時期は個人差があり、一概には言えません。 20代で生えようとしてとなりの歯にぶつかり、隣の奥歯を壊してしまうこともありますし、80代になってまだ埋もれたままの人もいます。 どういう親知らずが、いつ頃生えるのか、今のところ知る方法はありません。 ご心配でしたら、何も起きないうちに抜くのも良いと思います。 実際に抜く手順は#2の方が書いていらっしゃるとおりです。 大学病院等の口腔外科で抜くと良いかもしれませんが、案外あっさり抜けたりします。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.3

かならずしも出てくるとは限りませんが、あごの骨や別の歯を圧迫し始めてより大きな問題を起こすことも少なくないようです。 私は右下の親知らずがそうだったので、以前はとてもよかった歯並びが少しずつ悪くなってしまい手術に踏み切りました。普通の歯医者ではなく、口腔外科であごの骨を削っての手術になりましたが、2回に分けて4本とも抜きました。 痛みを感じ始めてからだと面倒になるので、まだ何も感じない時期に手術をしてしまう方が楽だと思いますよ。麻酔が効いているうちに強めの痛みどめを飲んでしまえば痛みも感じずに過ごせます。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • soonson
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

真横になった親知らずは前の歯につっかえて生えてこない場合があります。 表面には出てきませんが、中から前の歯を圧迫し、歯並びが悪くなったりします。 さらに、詳しくは知りませんが、前の歯と親知らずの間に汚れがたまって化膿することもあるらしいです。

ryoryu2002
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A