• ベストアンサー

親不知を抜いたのですが・・

先月の終り、食べ物を噛むと奥歯がズキンとなり、耳の中にまで 響くほど痛かったのですが、4日ほどで痛みは取れました。 この間に2件の歯医者に行ったんですが、一つ目の歯医者では 虫歯はないのでかみ合わせだと言われ、もう一つの歯医者では 親不知ではないかと言われました。 私の親不知は斜めに生えているんですが、まだまだ生える様子も なく歯肉の下に埋まっていたんですが、歯医者さんに 「早く抜いた方が良い。今は痛みはなくてもまた奥歯が 痛くなる」と言われ、迷った末手術をしました。 が、私の親不知はまだまだ奥深く、骨の下に埋まっていたので 手術は難航し、最後は歯を割って取り出しました。 それから2,3日して親不知を抜いた場所の痛みは引いてきたんですが、 今度はその手前の2つの歯が何もしなくてもズキズキ痛むように なりました。 特に物を食べたり、叩かれたりするとものすごく痛いです。 親不知を抜く前よりも噛むと痛いです。 親不知を抜いてから1週間が経つのですが、一向に痛みは引き ません。 歯医者に行ってかみ合わせの調整をしてもらったりしたんですが 一向に痛みはなくなりません。 「叩いて痛いのは親知らずの痛みじゃない。親不知を抜く時に神経を やってしまったかも。神経を抜けば治る」 と先生は言うのですが、親不知の隣の歯を叩いて痛いというのは 親不知に関係する痛みではないのでしょうか。 親不知を抜いた方でこのような症状が続いた方はいるのでしょうか? また、痛みはどれくらいで治まったのでしょうか? 私の周りには1週間もすればよくなったという人ばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

「親不知を抜く時に神経をやってしまったかも」とは医療事故を告白しているのでしょうか。 斜めになっている親知らず(知歯)を抜いた時、器具の当て方などで手前(7番)を痛める事は稀にある事ですが、その前(6番)まで痛めたというのは聞いた事がありません。  その多くは器具を強く当てた為に歯を支えている繊維組織(歯根膜)を傷つけてしまう為に起きる咬合痛(噛む時の痛み)で自発痛(何もしない状態で痛む)のはかなり進んだ状態です。  でも通常は歯髄まで傷つけている訳ではないので、神経を取る(抜髄)必要はありません。(あまり酷ければ抜髄する事もあります)  強く抜髄を勧められるようでしたら、別の医院、できれば病院・歯科大付属病院の歯科か口腔外科で診て貰った方がいいかも知れません。

mihoko0831
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。 今日早速大学付属病院へ行き、歯をみてもらいましたが、 やはり神経を抜かない方が良いと言われました。 病院を変えた方が良いと言われたのでしばらく 違う病院で様子を見てみようと思います。

その他の回答 (1)

noname#140744
noname#140744
回答No.1

私の場合、親不知は痛くなかったんですが、相談者の方と同じように 「痛くなるから抜いた方がいい」といわれ抜きました。 生えかたも同じく斜め(というより、真横)に生えていたので歯茎を切開し、 これまた同じく歯を割って抜くに至りました。 やはり2~3日で痛みは治まりましたが、今度は隣の歯を巻き込んでの痛み。 お医者さんに相談しましたところ、親不知を抜くときの麻酔が原因だそうです。 1週間ぐらいで治まりました。 しかし、隣の歯がおさまりません。 それもそのはず、親不知がヘンな向きに生えていたせいで隣の歯がかなり深い虫歯になっていたんです。 全然、痛くなかったんですが、親不知を抜いてから痛みが始まったんです。 もちろん、今度は隣の歯の治療ですが、親不知より痛みは激しかったです。 全部の治療が終わってからひと月は痛みがありました。 痛み止めもかなり飲んだ方です。 あれからひと月半ほどたちましたが、今はすっかり痛みもとれ、あの苦しみが 嘘のようです。 人により治癒能力が違うのでいちがいに言えませんが、周辺の歯も治療したのなら、 10日~1ヶ月は痛いらしいです。 親不知のあともぽっこり穴があいてるでしょ? この穴も人によって違うらしく、早い人なら半年ほどで埋まるんだそうです。 遅い人は数年かかるそうな・・・。 以上、ワタクシの体験と私の行った歯医者の答えからでした。 参考にして頂けたら幸いです。

mihoko0831
質問者

お礼

同じ境遇の人がいると心強いです。 やっぱりあれだけの手術をするとなると1ヶ月くらいは痛いんですね。 もうしばらく通院しながら様子を見てみます。 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A