• 締切済み

一滴だけの鼻血?

私が幼い頃の事ですが、幼稚園でお絵かきをしている時、ぽたりと画用紙の上に血が落ちました。 本能的に鼻を押さえたのですが、手に血はつきませんでした。 顔を撫ぜても、どこからも出血している様子はなく、傷や痛みもありませんでした。 が、顔を伏せるようにして描いていたので私の顔から落ちたのは間違いないように思われます。また筆記用具はクレヨンでしたので、インクや絵の具がはねたわけでもありません。 最近になって、「新耳袋」という怪談実話集で同様の話を読みましたが、私はその手の話が好きなくせに、いわゆる怪奇現象なるものには否定的見解を持っているので、私の身の上に起こったことを怪奇現象で済ませたくありません。 どうか、この現象に医学的な説明をしてください。 ちなみにわたしは鼻血が頻繁に出る体質ではなく、またその現象もそのとき一回限りです。

みんなの回答

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.1

鼻出血の量は、少ないものから多いものまでありますよ。 私は1滴もたれ落ちない極少量の出血もあります。 鼻の粘膜には、毛細血管があり、出血しやすいと聞きます。 あまりにも鼻出血が気になるのならば、耳鼻科へいって、鼻を診察してもらうという方法もあります。

参考URL:
http://www.sm-sun.com/kenkou/seiyou/hanaji.htm
archange
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問欄にも書いたとおり、鼻血とはほとんど無縁の人生を送っておりますのでまるで気にはならないのですが、逆にほとんど鼻出血をしないがゆえに、たった一滴だけぽとりと、あとには血の混じった鼻糞一つ出なかった幼少の頃の記憶が不思議で仕方なかったのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A