- ベストアンサー
半紙と画用紙の着色方法
- 半紙と画用紙を着色してコ-テングする方法はありますか?
- 小さな子どもたちにおもちゃを作る際、手に付着しない着色方法を教えてください。
- 半紙や画用紙を着色して折り紙のようにコ-テングしたいです。水彩絵の具やオイルクレヨンを使用しても良い方法がありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
予算が少ないということでは 100均の利用です コーティングには「つやだしニススプレー」200円 半紙に水彩絵の具を塗ると 平らではなくなり 乾くと反り返ります。 クレヨンは 塗るときに半紙が破れやすい。 非常に手間暇かかる仕事です。 その時間アルバイトして得た収入で折り紙を買う方が安上がりで簡単だということも言えますけど。 半紙は半紙として使う方法を考えて 画用紙は画用紙のまま使う。
その他の回答 (2)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
つやだしニススプレー」はダイソーですが 一般名称をそのまま商品名にした印象ですね。 他でも似た名前だと思います。
お礼
再度の回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 助かりました(*^-゜)vThanks!
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
現在双子の甥(現在生後7ヶ月)のお世話を手伝っています。 コーティング材も手軽に手に入るものは結構危険です。 紙のおもちゃや折り紙みたいに折れる物はもっと大きくなってからの方がいいですよ。 3歳くらいまで与えない方がいいようです。 手をしゃぶるくらいでしたら布製おもちゃの方がいいです。 紙は誤食・窒息の恐れがあります! 大きくて折らない(折れない)モノでしたら角を落とせばラミネート加工が安心かと。 紙でも大丈夫なのか分かりませんが、くねくね曲がる程度でしたら100均のビニールランチョンマットを貼り付けてコーティングしてみては? 100均のダイソーに布用両面アイロン接着クロスが売られています。 要するに紙にしない加工ですね。。。
お礼
回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 私の質問の仕方が悪かったです。 小さな子どもといっても、3歳より小さな子どもは稀です。それらの子どもには保護者(主に両親)が同伴しているので、受けとるか否かは保護者が決めています。 つまりものによっては、受け取らない保護者もいます。でもそれは自由です。私も他のボランティアスタッフも、無理やり渡しません。 小さな子どもとは幼稚園の年長(今は保育園が主流?)から、小学生低学年が主だけど、高学年の子どももいます。 その子どもたちはどんなものが貰えるか知った上で受けとるけど、必ず家の人に見せるように言い聞かせています。家の人の判断で破棄されたかもしれないけど、プレゼントに対してこれまで苦情はありません。
お礼
回答 有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 「つやだしニススプレー」は、ダイソー?セリア?キャンドゥ?どこでも同じ商品名? 半紙に水彩絵の具を塗ると乾くと反ることや、クレヨンは塗るときに半紙が破れやすいことは、経験済み(笑) 訳あってアルバイトでさえ出来ません😢 今後の使用のあてもなく残っている半紙と画用紙を折り紙の代用品にして、今回活用して、子どもにクリスマスプレゼントを作れないかと、思案しています😓😓😓