- ベストアンサー
3歳児のお絵描き
3歳8ケ月の娘について、アドバイスお願いします。 幼稚園の年少で、歌やお遊戯が大好きです。 一方、お絵描きが嫌い?苦手?です。 幼稚園でも、お絵描きの時間はやりたくない!っと先生に言い、少し丸などグルグル書いたら、もう終わり!と言って片付けてしまうようです。 家でも、少しでも上手になればと、お絵描きを楽しく誘ってみますが、すぐに止めてしまい、結局、弟(1歳4ケ月)がクレヨンでグルグル書いて遊んでいます。このままでは、弟の方が上手になってしまいそうです。。。 丸や線は、なんとか書けるので、アンパンマンのような顔は書けます。 どんな絵でも、書いたら褒め称えていますが・・・全然やる気がないようです。 手の力も弱いので、しっかりクレヨンが握れないのかな?とも思います。何より苦手意識が芽生えてしまっているようです。 刺激になればと、最近、造形絵画教室に入れましたが、全然やる気がなく・・・主人には、やめさせたら?と言われてしまいました。 私も、好きな音楽教室に入れた方が楽しいと判っています。(ピアノは1年後ぐらいから習わせる予定でいます。) でも、絵も練習すれば、絶対上手になる!って娘に教えたいのです。頑張れば、何でも出来るようになる!って。それにお絵描きは楽しい!って。 ただまだ3歳、好きなことをやらせてあげるべきか?正直迷っています。 これからどうすれば?とよく判らなくなってきました。 良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3歳なら好きなことをやらせた方がいいと思いますよ。 年少の息子はお絵かきが大好きで7歳の娘よりも上手に描けます。 たぶん、二人の絵を見たら、2435kurumiさんは、7歳の子の絵の方が上手に描けていると感じるかもしれません。でも、私は、絵を線や○などでは見ていません。その絵をみて何を感じるかで評価しています。 まずは、お絵かきを誘わないことです。お絵かきって描きたいという気持ちがないと、気持ちがのってきません。そして、褒めすぎないこと。絵を描くたびに評価されていては、嫌になりますよ。好きな歌や遊戯も同じようにいつも褒めていますか? また誘っていますか? 絵に上手い下手なんてないですよ、形にとらわれないで下さい。 頑張ればできるようになるのは、好きな体験でも同じことなのでは。 苦手意識を植え付けるよりも、この頃には自信を持たせることが大切だと思います。自分を好きなり、自分に自信を持てば、自分はできるんだという意識が芽生えて、色々なものに挑戦する心も生まれるんだと思いますよ。 お絵かきは、楽しむものって分かっているなら、その子供が楽しいと感じることは何かを考えることも一つの方法だと思います。 外が大好きな子なら、紙の上だけでなくて、公園で、枝や石などで地面に描いたり、長い線や大きな○を描いてそれで遊んだりすることも楽しむことになると思います。歌が好きなら、歌いながら感じたままに描いたり、描きながら物語を作ってみたりなど、その子が楽しいと思えるようなことでないと楽しめません。 私がやったことでは、子供が線を引いたら、洗濯ものを干しましょうと洋服を描いたり、思いつきの物語で遊んでいました。 クレヨンを握ったら何かを描かなくてはいけないのではなくて、描きたいから握るんだと思います。その子が今、歌いたいなら、クレヨンではなくて、歌わせてあげた方がいいと思うんです。まだ3歳ですもん。
その他の回答 (4)
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
幼稚園はただ遊びに行くところではなく団体生活であり、学校と同じようなものであるので、お絵描きの時間はお絵描きをしなければいけないのですが、三歳でそこまで自覚させるのは無理なようですね。娘さんはなぜお絵描きをやりたがらないのでしょうか。お絵描きに関することで何か嫌なことでもあったのでしょうか。手を使って何かやるのが苦手ということはないでしょうか。造形絵画教室ではちゃんと先生のいうことを聞いているのでしょうか。やりたくないのは仕方ないとして、お絵描きの時間は丸でも三角でもいいので、絵を描かせるようにさせたほうが、娘さんのためにもいいと思います。あなたは教育熱心なほうと見えますが、娘さん(下の息子さんもですが)のいいところを導き出せ、伸ばすことが出来ればいいですね。
お礼
ご回答有難うございます。 お絵描きが嫌いなのは、娘は思うように書けないから。と言っています。練習したら、思うように書けるんだよ!っと答えても、出来ないもん。っという感じです。 造形絵画教室は、とても寛大な先生で、娘のことを理解してくださり、とても優しく接してくださっています。私も見学していますが、娘の好きなようにやらせてくれています。途中で、違うことを始めたり、走り回ったりしても、上手に興味をひき席につかせています。 年少さんは、娘一人なので、年長年中のお兄さんやお姉さんに、とても可愛がってもらえ、難しいところは手伝ってくれて、なんとか作品を完成させています。 でもやりたくないことを、習わすのも・・・と思えてきました。 もう一度、よく考えてみます 有難うございました。
- SARA2
- ベストアンサー率33% (14/42)
私自身、3歳から2年間だけですが、 兄と一緒に近所の美大のお姉さんに絵を習っていましたが、 絵は兄弟ともに超へたくそです。 (絵はセンスの問題ですから、 習えば誰もが上手になるとは限りませんし、 幼児にとっての絵の教育は情操面の発達を促すためのものですから、 上手下手は期待できません。無理強いは無意味です。) そして私は4歳から幼稚園の音楽教室に、 その後、高校2年生までピアノを習っていましたが、 私のやる気が乏しかったため、今はほとんど指が動きませんし、 音感がついているから歌がうまいかといえば高音がほとんどだせない声質なので音痴なほうです。 また6歳から小3まで近所のLL教室に通っていました。 引っ越したため、高校生になるまでは英会話はお休みしていましたが、 「英会話」は楽しいという思いがあり、 英語は今でも大好きです。 (我が家は親が自分が子供の頃できなかったことを子供にはさせたい!という思い入れが強かったため、いろんな習い事をさせられました) 頑張ればなんでもできるようになる! というのは、「頑張れば!」ということです。 子供自身に興味がなければ「頑張る」ことはできませんし、 親がすすめても無理なのであれば、 本人が「やりたい!」という気持ちになるのを 温かく見守ってはいかがでしょうか? 情操教育は絵だけではありません、 絵本をよんだり、素敵な音楽を聴いたり、 自然と触れ合ったり、 お友達と遊んだり。 お子さんのやりたいことをさせてあげてはいかがでしょう?
お礼
ご回答、有難うございます。 『子供自身に興味がなければ「頑張る」ことはできません』 本当にそのとおりですね。 有難うございます。
幼児で、いやなことを努力してやる子なんていないですよ 子どものときの成功体験は「好きなこと」でさせてあげればいいんじゃないですか? 画家にするつもりでも、音楽家にするつもりでもないのですよね ママが必死だからよけいやらないかもしれません 絵をかこうかな?と思っても横でママが固唾を飲んで見つめていたら・・・ いくら幼児でもママが本気でほめてるのか、口だけなのかは感じますしね・・・ 子どもってむずかしい~ 絵の具を指につけてかくのとかはわりと喜んでやりますけど どうですか? 絵を「描く」だけじゃなく、おりがみとか、粘土とか、ちぎりえとか塗り絵とかいろいろありますよね 音楽のほうが好きなのになんだかんだいってやらせてくれない しかもあまり気が進まない絵の教室に入れる っていうのはお子さんからしたら「ちぇっ」って感じじゃないですかね 一番いいのは、ママと一緒にやって楽しむっていうことで、いきなり教室に入れればプロがうまいこと教えてくれて好きになって上手になるっていうものじゃないですよね 習い事全般にいえるのですが、家でのフォローやらなんやらのほうがたいへんですよね~
お礼
ご回答有難うございます。 本当に、娘の立場にたってみると、好きな音楽ではなく、造形絵画に入れたこと、可哀想だったかな。と思います。 もう一度、考え直してみます。有難うございました。
4歳9か月の娘がいます。 こまごまとしたことが得意で、はさみで広告などの細かい商品を はさみでちょきちょきしたりというようなことを2歳くらいから できていて、保育園で先生に褒められたくらいで、 他にも歌や踊りが好きで、今はバレイ教室に通っています。 ところがお絵かきはさっぱりです。 最近になってようやく人の顔に目と口を描くようになったくらい。 それも、今まではピンク1色でしか描こうとしない。 最近は赤や黄色もなんとか混ざるようになってきました。 なんでもそうですが、本人がやりたいことをやらせてあげるのが 一番の早道だと思うのですがどうでしょう。 苦手なことを努力で克服させるには少し早すぎるようです。 つまらないコンプレックスを植え付けるだけですしね。 誘導してやらせてみるのはいいんでしょうが、 本人が自主的に熱中できるものでないとあとあとが しんどいと思うのですが。。
お礼
ご回答、有難うございます。 そうですね。本人がやりたいことをやらせるのが、一番ですね。 お絵描きも、無理やりやらせるつもりはありません。 娘の長所を伸ばすことを、大優先に考えていこうと思います。 有難うございました。
お礼
ご回答有難うございます。 自分に自身をもたせること!私もそれが理想です。 娘は、私の伴奏で歌を歌うのが大好きで、今日はこの歌。とリクエストしてきます。そのときの顔は、とても生き生きしています。 歌いながら描くのは、楽しいかもしれませんね。 でもしばらくお絵描きは、誘わないでみます。 有難うございます。