• ベストアンサー

きれい事ばかり言う低所得者と、税金をたくさん納める悪徳高所得者、どっちを評価しますか?

二人の人物がいたとします。 きれい事ばかり言う低所得者と、税金をたくさん納める悪徳高所得者です。 きれい事ばかり言う低所得者はいわゆるまじめな人です。 しかし、給料が安いので税金も少ししか納めていませんし、消費も活発とは言えません。 まじめだけがとりえな人です。 もう一方の悪徳高所得者は一見普通の企業に勤めてますが、その会社の実体は悪徳商法です。 しかし、高級取りで税金は随分納めてますし、消費も活発な人です。 皆さんはこの二人のうちどちらが社会に貢献してると思いますか? また、どちらを評価しますか? 必ずどちらかを選んでください。 税金をあまり納めない正義と税金をたくさん納める悪人、消費活動をあまりしない、つまり経済的施しを人に与えない正義と、自覚はしてないが消費活動が活発なので自動的に他人にも経済的施しを与えてる悪人ということですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38373
noname#38373
回答No.1

>この二人のうちどちらが社会に貢献してると思いますか? きれい事ばかり言う低所得者 悪徳高所得者なら、競争原理を犯しているはず

noname#36542
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 経済貢献をしてても、他の事で社会にマイナス要素があるかもしれませんね。

その他の回答 (12)

noname#36864
noname#36864
回答No.13

低所得者 悪徳商法で得たお金は本来その人のものではないから税金を納めても評価の対象にはならないと思います。 被害者が納めさせられた税金と捉えても良いと思います。 悪徳商法は、刑務所で税金が使われ、裁判で使われ、被害者は出るで百害有って一利無しです。 国はギャンブルではないので、少数の高額納税者よりも多くの定額納税者を大切にするべきで、それを沢山育てるべきです。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 モラルを踏まえたご意見ですね。 >国はギャンブルではないので、少数の高額納税者よりも多くの定額納税者を大切にするべきで、それを沢山育てるべきです。 これは言えてますね。

noname#48932
noname#48932
回答No.12

低所得者 だって、高所得者は、今は税金を随分納めてるかもしれないけど、お勤 めが悪徳商法なんでしょ? いつ、会社が取り締まられるか分からないです。 取り締まられたら、会社はどうなるか分からないし、本人も逮捕される かもしれないし、被害者を沢山出すことになるかもしれないじゃない? そうなったら、次の年からは税金が払えるだけの収入も無くなるんじゃ? 地道にコツコツ、コンスタントに税金を納める低所得者が評価されると思います。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 税金だけに焦点をあてられたんですね。 先行きのリスクを考えればそうなりますね。 しかし、低所得者の先行きも安泰という保障はありませんよね。 病気、死、事故、これらのリスクは誰にでもあります。 だとしたら、払えるうちに税金を多く納める方が貢献度が高くなる場合もあるのではないでしょうか。 もっともこれは税金だけに焦点をあてた場合ですが。

回答No.11

低所得者の方。 [理由] ・悪徳商法は、いろんな人を泣かせているし不幸にしている。 ・悪徳商法の被害者のお金なので、もし被害にあって  いなければ他のところで消費活動をしていた可能性もある。 ・その会社が悪徳商法であることがばれて、警察沙汰になれば  国民の税金が使われることになる。 ・正直者は馬鹿をみるではないけれど、悪いことをしてても  金さえ儲ければいい、税金さえ納めればいいという考えが  蔓延するような社会になるのは恐ろしい。 ・悪徳商法は生産的であるとは思えない。 ・低所得者(パート、アルバイト)がいるおかげで、  正社員はそれなりの給料がもらえる。 ・製造業に関わる人(下請け企業で働く人々)には、  いい製品を作る技術があっても、大企業からの圧力により、  低所得にならざるおえない事情がある。  

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >・悪徳商法は生産的であるとは思えない。 「悪が栄えた試し無し」と言いますからね。 長期的に見れば無意味なことかもしれませんね。

  • yuki0615
  • ベストアンサー率19% (24/125)
回答No.10

悪徳を評価。 資本主義的な考えでいけば、 悪徳ではあるが、消費者側にも悪徳に乗らない自由はあるから。それに、本当に悪徳ならば消費者団体に訴えたり、警察に申告する自由もあります。 が、まじめなだけで低所得というだけでは、自分は支えられても、他人は支えられません。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 社会を運営することを考えればそうなりますね。 まじめ人間が多くても税収が少なければ、まともな教育機関もできず、結局はまともな社会秩序ができないかもしれません。 税収が多ければまともな教育機関もできて、結果的には社会正義を築き、悪徳を排除していくこともできるかもしれません。

noname#45946
noname#45946
回答No.9

低所得者。 悪徳商法の被害者のほとんどは、一般の低所得者です。だとしたら、 悪徳商法企業に勤める悪徳高所得者の収める税金の出所は、もともと低所得者の財布から、 騙されたとはいえ、低所得者が2重に税金を納めているようなものです。 悪徳業者もそう考えれば、税務徴収促進会みたいな役目をしてると言えそうですね。 国のお役人には感謝されるかも知れません。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >悪徳商法企業に勤める悪徳高所得者の収める税金の出所は、もともと低所得者の財布から、騙されたとはいえ、低所得者が2重に税金を納めているようなものです。 >悪徳業者もそう考えれば、税務徴収促進会みたいな役目をしてると言えそうですね。 そういう見方もあるんですね。 なるほどと思いました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.8

社会に貢献 なにを基準にするかにより替わってきますね 消費活動に貢献しているならば・・・悪徳高所得者 社会秩序に貢献しているならば・・・・低所得者 インフラ為の費用に貢献しているならば・・悪徳高所得者 低所得者は、高所得者層の税金の分配を受ける側(再配分で得する側)なので・・一般に社会に貢献しているとわ思えないので比較対照論議にはあまり意味の無いことです   

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >比較対照論議にはあまり意味の無いことです。 では、なぜスルーしなかったのですか? それを言っちゃあ元も子も無いと思います。 決断力がある人だけ回答すれば良いと思います。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.7

社会貢献の度合いは悪徳高所得者が犯罪者だとしたら低所得者です。 犯罪者は評価外なので比較できません。 ただ、貧乏人がいくら自分の哲学を語っても誰も聞きません。 黙って働け、と言われるだけでしょう。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.6

税金がきちんと社会貢献に役立っているのか?の疑問や、 悪徳商法=犯罪なのか?の疑問はありますが、 消費や税金が充分にないと、 経済が成り立って行かないのも事実であれば、 私の周りに被害者が出ない限り、悪徳業者を評価しましょう。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 経済や政治から考えるとそうなるかもしれませんね。

  • saray
  • ベストアンサー率19% (29/148)
回答No.5

悪徳高所得者!!! 理由/悪徳高所得者って言って欲しそうなので(笑

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私のための意見ではなくご自分の意見で構いませんよ。 私はどちらの肩を持つわけでもありません。

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.4

所得方法や金額はどうであれ、税金を納めている限りは貢献というより納税の義務を遂行してるわけですから、回答としては両方です。 低所得者だから消費が活発でないというよりは、出来ないかと思います。質問内容からして収める税金が少なくても脱税してわけではないので、ここできれい事、正義という言い方はふさわしくないでしょう。きちんと所定の額を収めてる以上は「貢献」してるかと思います。今の日本は所得の高低に関係なく消費が活発化できるような世の中ではないです。高い税金を含めた経済情勢が問題ですから、低所得者は必ずしも好きで低所得を望んでいるわけではないので、両者を比較するのは少し無理が生じるかと思います。質問と関係なくて申し訳ないですが、私(低所得者)からの回答です。

noname#36542
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A