- ベストアンサー
JR東西線(大阪)はどこからどこまでか
大阪のJR東西線は、元からあった福知山線の尼崎と、片町線(学研都市線)の京橋を結んでできた路線なんですよね。そうすると、東西線は、正確には、尼崎から京橋までと考えてよいのですか。 それからもう一つ、片町という駅は、今どうなっているのですか。それから、最近どこかで(学研都市線ではなく)片町線という表記を見ましたが、片町という駅が使われていなくても片町線という名称だけは残っているのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>東西線は、正確には、尼崎から京橋までと考えてよいのですか。 そうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A >片町という駅は、今どうなっているのですか。 東西線開業と同時に無くなって、今は確か駐車場(洗車場?)みたいな感じになってたと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E7%94%BA%E9%A7%85 >片町線という名称だけは残っているのでしょうか。 学研都市線は愛称で、正式名は今でも片町線です。 http://www.westjr.co.jp/company/railway/overview.html (片町線の表記あり) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E7%94%BA%E7%B7%9A 私は、幼い頃から片町線沿線で育ったので、今でも学研都市線って名前は違和感ありありですが・・・・長尾から昔、ディーゼルカーに乗って通学した時代には、片町線がこんなんになるとは思ってもみませんでしたが。
その他の回答 (2)
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
本題の回答は既に投稿があるとおりですが、 関西のJR在来線には<アーバンネットワーク>と呼ばれる 近郊電車区の呼び名があり、正式名称と愛称が異なる路線が 結構あります。 ・東海道線の京都⇔大阪間:JR京都線 ・同じく大阪⇔神戸間:JR神戸線 ・関西本線の天王寺⇔加茂間:大和路線 ・山陰本線の京都⇔園部間:嵯峨野線 あげたのは一例ですが、詳細は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF をご参照願います(またまたウィキ…、ほんと何でもヒットしますね^^)。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「アーバンネットワーク」についてご教示くださり、ありがとうございました。その名前は聞き覚えがありましたが、意味については知りませんでした。言われてみれば、大阪近郊に、そういう愛称で呼ばれている路線が多いですよね。参考サイトもざっと読ませていただきました。ありがとうございました。 少し思ったのですが、以前に関東にも住んだことがありますが、JRの宇都宮線というのがあって、括弧をつけて「(東北本線)」と併記されている例がありました。それを知っていましたので、私はこういう路線名の新たな愛称というのはJR西日本に限ったことではなく、大都市圏近郊の路線について全国的に行われているように錯覚していました。 また一つ勉強になりました。ありがとうございました。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
東西線はおっしゃるとおり京橋~尼崎間です。 片町駅は東西線開通時に廃止されました。 学研都市線というのは、京橋~木津間の愛称で正式名称は(片町駅がなくなっても)片町線です。 福知山線も宝塚までの愛称はJR宝塚線です。
お礼
ご回答ありがとうございました。No.1さんへのお礼にも書きましたが、「学研都市線」とか「JR宝塚線」というのは、愛称だったのですね。私は、「片町線」という名称は、国鉄からJRになったときになくなったものだと思っていました。「福知山線」という言葉は、先の事故でニュースで聞いていましたので、なんで「福知山線」の名前だけ使うのだろう、と思っていました。これで疑問が晴れました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろご教示くださり、ありがとうございます。目からうろこが落ちる思いです。参考URLもたくさん提示してくださり、感謝いたします。ざっと拝見しました。ウィキペディアにいろいろ載っているのですね。 私は、一度も片町駅に行ったことがなく、どんな駅なのかまったく知りませんでした。廃止される前に見に行っておけばよかった、と後悔しています。それから、「片町線」が正式名称で、「学研都市線」は愛称だったのですか。私は国鉄からJRに変わったときに、名前が変わったものだと思っていました。では、「JR神戸線」とか「JR京都線」も、正式名称は「東海道本線」なんですかね。ちょっと自分でも調べてみます。 片町線沿線にお住まいだったのですか。私も一時、仕事で片町線を利用していました(京橋-住道間)。その頃はまだ、東西線はありませんでした。さすがにディーゼルカーは片町線で見たことはありませんが。 ありがとうございました。