• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ちょっと複雑な片思い;)

ちょっと複雑な片思い

このQ&Aのポイント
  • 私は7年の片思いをしている高校三年生です。一番最初の男友達であり、近所の幼馴染です。
  • 私の友達もその人を好きになり、私はその愚痴を聞いたりしました。今は違う高校に通っていて、たま~に会うことしかありません。
  • 私はその人のことが好きですが、デートしたいとかは思いません。一回も告白したことはありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

20代の男です。もの凄く長文だわ、御付き合い下さいませ。 〉私はその人のことが好きですが、デートしたいとかは思いません。 自分的にはその感覚メチャメチャわかります。メールや電話が来て欲しい心理と「一人にさせろよ」って心理の両方を有しております。でも経験者として語らせて頂くと、結構危険な発想かもであります。幸せを掴み損ねてしまうかもしれません。辛辣な言い方になりますが、まず都合の良い発想であるとお気づき下さい(でも気持ちはとても良くわかりますよ、若い時分は余計にそうなのよねぇ~)。重婚禁止の日本社会、自分の物にならなければ別の女の物になるだけなのです。 本題であります。このまま自然のなりゆきに任せれば、彼はあっさり彼女を作ってしまう可能性があります(進学・就職など別のコミュニティを作れば余計)。あなたはその時に初めて後悔すると思われます。物質的な言い方で恐縮ですが、人間という生き物は、自分の所有物でないが、他人の所有物でもない状態(つまり今ね)は、割に心の平穏は保たれているのです。一方他人の所有物になれば、途端に大きな喪失感に襲われます。また、予想外な程、今までと関係性がガラリと変わる恐れもあります。具体例を挙げれば、彼の彼女が嫉妬深く、別の女性(つまりkani08さんを含む)と二人っきりで会う事すら、禁止する場合もあるということです。「彼女ができても、私達の良好な関係はずっと存在するはず」という甘い認識はしない事です。また、kani08さんが今後別の男性と交際し、ご結婚された時、「(文中の)彼の方が気が合ったな」等が心をかすめたら家庭不和の遠因にもなりかねません。 さて、kani08さんが告白するかしないかですが、それはkani08さんに最終的にはお任せします。自分は「当たって砕けろ、後は野となれ山となれ」とは軽軽に申し上げられません。 そこで、後悔をできるだけ小さくする方法をお教え致します。まず、他の方の意見等も十分聞き、時間をかけ、悩みに悩み抜いて、告白するかしないかを選択します。どちらを選ぶにしろ、日記など残る物に 「2007年○月×日、私は△△君に告白すること(しないこと)を決めました。どんな結果になろうとも後悔はしません」と決意表明を書きます。これにより、自分の心理のブレをなくします。 もし告白しないのであれば、それで終了。数年後、不倫などせずに、お互いの家庭を大事にするよう努力する。 もし告白するのであれば、すぐ告白せずに、どっか一緒に行く。デートと言及してはいけません。行き先は喫茶店や映画館などではなく、マイナーなものにするのがミソです。例えば「私、釣りって行った事ないんだけど、再来週の日曜日連れてってよ」とかはどうでしょう。釣り好きなら快く連れて行ってくれると思うし、彼も未経験なら「じゃあ、一緒に始めよ」でも「良いスポット、リサーチするのが男の務めでしょ」でも良し。 また、彼がどうしても釣りを嫌がったら、「じゃあ、なんなら行きたいのさ」 彼「◇◇のライブ」 「あーそれ私も興味ある一緒に行こ!」とでも茶目っ気たっぷりに言いましょう。あなた達の現在の関係から察するに、成功率95%は固いですよ。このような事を繰り返せば、より親密度が増し、恋人同士で行くベタなスポット映画館なども一緒に行っても不自然ではありません。しばらくしたら散歩がてら「気づいたら、私達もう付き合ってるよね」って笑いながら言って下さい、はい、ゴールであります。ちなみに彼との擬似デートを繰り返せば、彼の周りの女性関係も調査できるので一石二鳥です。

kani08
質問者

お礼

長文返答ありがとうございます。 とってもためになりました! さっそくなにか行動してみます! 本当にありがとうございました!!泣

その他の回答 (1)

  • min1113
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.1

こんにちは。 〉〉どう思いますか?? ↑何についてどう思いますか?がわかりませんが…。

kani08
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 すいません、うまく言い表せなくて;; ご意見はごもっともです; えーっとつまり・・・片思い相手が幼馴染でどうしようってことです;

関連するQ&A