- ベストアンサー
普通二輪免許について(取得過程)
現在、普通二輪免許を得る為に教習所へ通っています。 今までに3時間実車をしました。 教習車はHONDA CB400SFなのですが、 どうしても発進時点でふらついてバイクを倒してしまいます。 尚、停止の際も同様にふらつきます。 (400ccの重さに慣れていなくて恐怖感があるからかもしれません) 小型で運転する時はスムーズではないですが、何とか走行できます。 みなさんは免許取得の際、どれ位で発進に慣れましたでしょうか? (ちなみに私は156cmの25歳女です)
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は大型二輪に乗ってます。 運動神経が鈍いので中型の時は時間がかかりましたよ。 けっきょく中型免許はお情けで合格させてもらえたようなものでした。 本当にふらつかない方法を教わったのは大型の教習の時です。 当時の大型は試験場に行かないと取れなかったので中型みたいにお情けでというのがありえません。 でも「仮にも自分は中型に乗ってる」という思いがあっただけにニーグリップが全く出来ていないことを指摘されたのはショックでした。 中型の時も教わったし練習もしたのですが本物のニーグリップではありませんでした。 ただ足がタンクに接触してるだけだったのです。 ニーグリップはヒザでタンクを押さえるのではなく、太ももでタンクを締め付けるのです。 それこそタンクを押しつぶすぐらいの強さで締めるのです。 太ももでギュッとはさんでヒザでコントロールするという感覚です。 こうすれば一本橋のように真っ直ぐ走る時に安定するのはもちろんですが、カーブの時にもふくらまずに綺麗にスッと曲がれます。 中型の時に本当の方法を教わっていたらもっと楽に取れたのにと残念に思います。 次の教習からはバイクが動き出したら足はすぐにステップにおいてヒザでタンクをつぶすつもりでギュッと締めてください。 白バイ隊員のようにタイヤが動くと同時にサッとステップに乗せるんです。 それと同時に思いっきり締めつけます。 日常生活では使わない筋肉を使うから初めてやった次の日は筋肉痛になりますよ~。 でも2~3回もやったら体が慣れるので筋肉痛にはならなくなります。 もちろんボディビルのような筋力トレーニングではないので足は太くなりません。 それどころか無駄な肉やタルミがとれてスマートな足になりますよ。 タンクを押しつぶすつもりと言ってもプロレスラーでもなかったら本当にはつぶれないので安心してください。 (当たり前か) カーブの時に倒れそうになって怖いから足がパッと出てしまうのもニーグリップが出来てないからです。 タンクを締め付けて上体はバイクと一体化したつもりで運転してください。 教習所で教わるだけでなくDVDを見てイメージトレーニングをしたら上達が早いですよ。 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31406869 ちなみにこの本の著者の長信一さんは私に大型二輪を教えてくれた教官です。
その他の回答 (7)
- Tenge
- ベストアンサー率75% (3/4)
腕が筋肉痛になるくらい力が入りすぎているってのも原因の一つだとは思います。腕が力んでいると、ハンドルに力が入ってしまい、バイクの挙動が不安定になってしまいます。とは言え、本当に力みが消えるのは教習所を卒業してからになると思いますので、先ずは、せめて肩だけは挙がらないように意識されてみてはいかかでしょうか? もう一点アドバイスするとすれば、目線が近すぎたり、下げすぎたりしていませんか?そうなってると平衡感覚が取りづらくバランスを崩す原因になります。 今後のクランクやスラロームなどの課題項目でも、目線は非常に重要になるので、ニーグリップとともに意識してみて下さい。 それでは、教習頑張って下さい。
お礼
腕の筋肉痛は大分とれてきました(笑) でもまだ右腕だけは痛いです…。 前回、教官から「目線はもっと遠くへ」と指摘されました。 早く綺麗に乗りこなせるように頑張りたいと思います。 アドバイスありがとうございました!!
- O8GR
- ベストアンサー率17% (54/309)
本当に発進に自信を持てたのは、免許を取って自分のバイクを買って200kmぐらい走ってからです。教習中は常に発進でドキドキしていました。 いや、一時停止もスラロームも急停車もクランクもS字もドキドキしてました。(笑) 教習所何時間目だか忘れましたが、発進でフラフラしていた時に指導員から、まだ慣れないんだから左足を急いでステップに乗なくていいよ。と言われてそれで少しフラツキが無くなったような感じでした。 がんばって下さい。
お礼
本当にドキドキしますよね…。 私も教習所に通う日はドキドキしまくってます♪ 焦らずマイペースでがんばっていこうと思います。 ご意見ありがとうございました!!
- nickynick
- ベストアンサー率38% (10/26)
多分、べた足は無理でしょうし、爪先立ち程度でしょうか? それも、両足?片足?かな? バイクは直立になるように、お尻を左右にずらして乗りましょう。 先ず、ギアを入れるわけですから、右にお尻をずらして、右足で支えます。 次に発信をするときは逆に左にお尻をずらして左足で支えて右足はステップです。 そのまま、型の力を抜いてハンドルから体重を抜きましょう。 ハンドルに体重が掛かっているとふらつきます。 同様に止まる時も同じです。軽くして背筋と腹筋でバイクを支えましょう。 勿論、走っている時も同様です。自然と安定してきますよ。
お礼
教習所では低く設定してあるものに乗っています。 それでも足が短いせいか足裏半分位しかつきません(笑) ちょっと走られる様になったらそれ程足つきも関係ないかもと思うようになってきました。 やはりバランスは大切だと思います! 貴重なアドバイスありがとうございました♪
- akiakiya
- ベストアンサー率15% (11/71)
僕は原付に乗っていたためか、最初から結構スムーズに乗れたと思います。 発進と停止のときのふらつきですが、バイクを傾けて発進(停止)しようとしていませんか? バイクと地面を垂直にしないと、ふらつきます。身長が156センチと少々小柄な方のようなので、足をしっかり地面につけようとしてバイクが傾いているかもしれません。 それから、バイクは加速中や減速中には自然と起き上がろうとするので、発進や停止の操作にメリハリをつけて行うといいかもしれません。 停車のときですが、低速で前輪ブレーキをギュッと握ってしまうと、ブレーキが利きすぎてバランスを崩しやすくなります。 低速で走るときはニーグリップを意識するとふらつきが少なくなります。 今は不安かもしれませんが、慣れてくればなんとかなるものです。 これからの教習も怪我のないようにがんばってください!
お礼
アドバイスありがとうございます♪ 4時間目でやっとバイクというものに慣れてきました(笑) まだカーブする時は緊張しますけれど…。 早く免許を取得できるようにがんばります。 ありがとうございました!!
- chiken
- ベストアンサー率14% (9/63)
こん**は。 発進時に右足か左足に荷重をかけ過ぎていませんか? 発進時は出来るだけ右足にも左足にも荷重がかからないようにバランスをとって、車体と体を真直ぐ目線は前を向いてリラックス。 どうしてもふらつくのでしたら、いつもより回転数をチョットだけ高めで半クラッチしてスタートすると良いのではないでしょうか。 停止時は出来るだけフロントブレーキよりもリヤブレーキを使うようにすると、バイクがギクシャクしないので良いですよ。
お礼
お返事遅くなりすいません! 早速、教習所へ行って皆様から頂いたアドバイス通り行ってきました。 ニーグリップ・体を真っ直ぐ等々…そしたら何故かふらつきがなくなりました♪ 発進のエンスト・停止の下手さはまだありますけれど、普通に走られるようになっただけ進歩したように思います。 また、これから色んな壁にぶつかった時アドバイスお願いします!! 貴重なアドバイスありがとうございました!!
- Hayate03
- ベストアンサー率36% (112/304)
発進や停止時にふらつくのは、バイクを傾けた状態で発進や停止をしようとしているから ではないでしょうか? バイクが正立している状態で発進、正立している状態で停止。を心がけると上手くできる のでは・・・と思いました。 発進する時は、ついている足に加重がかかっていない状態で発進、 停止する時は、バイクが止まってから足をおもむろに出す(そしてつく)。 まあ単に慣れていないだけで、しばらくするとスムーズな発進停止ができるようになる かもしれませんが、なんとなく気になったのでカキコしてみました。 お役に立てば幸いです。頑張ってねー!
お礼
バイクを傾けた状態…周りから見るとそうなってるのかも…。 自分では一生懸命真直ぐにしているつもりなんですが(笑) バイクの重さに気が負けているのかも。 停止はバイクが倒れそうでついつい早く足を出してしまうんです。 教官にも指摘はされているんでけど、それがなかなか…。 もう一度自分の姿勢を見直してみようと思います! アドバイス有難うございます!!
- Qoo1985
- ベストアンサー率22% (131/570)
どれぐらいって?直ぐです。って言うか、それまでにバイクを乗っていたので全く問題ありませんでした。 それって、両足ステップに乗せてからアクセル開けてません? クラッチをつないで走り出してから足を乗せるんですよ。 バイクの重量は全く問題ありません。ハンドルを切らずに クラッチを繋いで、走り出してからステップに足を乗せる。 これだけです。 落ち着いて、回数を重ねれば解消できると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます! そう思えば若干パニックになり、 走り出すか出さないか位で足を乗せようとしてフラフラしている気がします…。 「走りだしてから」ですよね。 落ち着いてやってみようと思います!!
お礼
大型二輪ですか!かっこいいです!! 初めは大型二輪も考えていたのですが、今となっては遠い存在の様な気がします(笑) ニーグリップはただタンクと膝を密着させる位のものだと思っていました。 貴重なアドバイス頂いてありがとうございます。 今の私の状態は、脚より腕が筋肉痛になってしまいます。 緊張しすぎなんですね…。 次回から落ち着いてニーグリップ!やってみようと思います♪