- 締切済み
エアコン取付工事で室内機に水をかけられたのですが!
大手電器販売店で最新型のエアコン(20万円)を購入して、 先日、業者にエアコン取付工事を行ってもらったのですが、 その取付工事の過程で、助手がいきなり何の断りもなく 室内機に水をかけ始めました。 こちらは、想像もしない出来事にビックリして!? 何をしてるんですか?と聞くと ドレンに水が流れるかどうか?チェックしていると笑顔で応えられ、 こちらも暑さの中で工事完了を待っていたので、 その場はひきさがりました。 その作業のせいで、室内機から水が漏れ出し!? 助手は、水を勢いよくかけすぎたから漏れ出してしまったと言い、 結局、500ミリリットルのボトルで2回分の水を室内機に かけました。 取付完了後、この内容を家族に話すと 試運転したら、ドレンホースから水が流れるかどうか? くらいすぐに確認できる!のではないか?指摘されました。 私もよくよく考えてみると、 今まで何度かエアコンの取付工事に立ち会ってきたが、 室内機に水をかけてドレンのチェックをした業者は記憶にないですし、 むしろ室内機に水をかけることは、 初期不良・故障の原因になり、やってはいけないことではないか!! (取説にも、前面パネルや天面グリルの水洗い後は、水気を十分に ふき取る「漏電の原因」と書かれており) 最新のエアコンは、現在の室温・湿度を把握するセンサーや 除菌・掃除機能等の複雑な装置もついているので、 水をかけられたことで、新品を購入したばかりなのに。 最初からちゃんとした省エネ運転ができているかどうか? 初期の不具合等の発生も含めて、とても心配です。 (実際に取付作業の最後で、室内機が水平に設置されておらず、 その点を指摘して、業者がそれを修正している作業中には また室内機から水が漏れ出した。 ということは、まだ取付完了した室内機の中には水が残っている のではないか?という不安が消えません。 一応、今のところ冷房は効いてはいます) (1)室内機に水をかけてドレンのチェックすることは 正しい取付工事の手順なのか? (2)室内機に水をかけたことによって発生する不具合とは どのようなことが考えられるのだろうか? 以上、長い文章になってしまって申し訳ありませんが、 商品を買ったばかりなのに、不安が消えません。 家電メーカーの家庭用空調機器関係に詳しい方、 この方面の詳しい知識をお持ちの方、 ご教示よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- za57
- ベストアンサー率0% (0/0)
取付け工事と修理の両方を仕事としてます。 他の工事業者の方と重複しますが、ドレン配管のチェックとしは正しです。 ほとんどのエアコンの場合、学校の理科の実験に使う5mmくらいのビニールパイプが曲がっている水差しをエアコンでは使用しています。 だた水を注ぐ入物がまさかペットボトルかヤカンでは、室内機の熱交換部に、前面ケースを外しても水を当てるのは水量コントロールが難しいです。水差しは五百円位くらい?ですが・・・ >(2)室内機に水をかけたことによって発生する不具合とは どのようなことが考えられるのだろうか? この事についてですが、流された水量で変わります。ケース底面部より数秒間に一滴でしたら壁のクロスや土が汚れたり剥がれたりするていどです。(それでも施工業者としてはどうかと・・・) 個人的にはこの業者さんは取付け前に天井の水平と壁の立面状態を見ていないのではないかと思います。新旧問わず家屋の天井は傾いていることがあります。水平に取付けても壁から離れてみるとエアコンを水平にしていない様に見えます。取付け壁面が傾いていると室内機の風だけでドレン受皿から漏れ落ちる事があります。 室内機取付状態が良くても、水をかける事で製品[ドレン受皿組上げ]状態もわかります。(たまに新品にあります。部分的にバラして組み直したことあります) 十人十色といいますが、家も色々です。 大手電器販売店は営業(販売員)が現場状態確認(業者任せ)と確実な工事見積しません(店舗内机上見積はします)、業者は下請けで数上げてナンボですから。
- IDN
- ベストアンサー率27% (120/442)
販売店に言って交換してもらうまで頑張りましょう。 メーカーの言い分だと家電は水をかけては行けないという言い方をする商品です。 自分で洗浄していたのですが故障したので修理を呼んだ際にそういわれました。クーラーを洗浄する業者に頼んだ場合電装品を可能な限り外してから洗浄します。 故障したクーラーですが分解したのをこれ幸いに外パネルとか全部洗いました。スポンジなどが乾いていないとサービスが感じ悪くてあそこのはのどと買わないと思ったものです。 洗濯機の基盤はみたことがありますか? 水をかけるところの製品だから基盤は樹脂で固めてあります。 クーラーも年に一度は最低でも洗浄するものですからクーラーの基盤も樹脂で固めてあってしかるべきだと私は考えるのですがそんなことは全く考えず吸い込み口の真下に基盤を置いている製品もあるくらいです。 メーカーに水をかけて良いか聞いてだめといったらそれを口実に取り替えてもらうのが良いと思います。 さいしょにこれはと思うことがあったやつは今は故障状態でないかもしれないがいずれ症状が出てくる可能性があります。 後回しにしてユーザーに得になることは無いので今の段階で対処してもらいましょう。 でなければ引き取ってもらった方が良いです。 同じ販売店だと同じ工事店が来ることもあるし、問題の取り付けに対してはお店も工事店に対応させる場合もありその工事店に自分が対峙しなければならない不愉快な対応を迫られる場合もあります。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
このテストしますね隠蔽配管の場合「ルームエアコンの場合」 ドレーンに押す圧力有りません、怖いのはエアー溜まり、空気入れ状態でで水流れません、挿入水と引き具合見ます、「やかん一杯は流します」 ぶくぶくが出れば正常 その時のテストの水漏れより、 その後天井に水でたら、御免ではすみません テストで水は馬鹿で無ければ電装品にかける事は無いでしょう、 道具がペットボトル、ドレン受け皿に入るはずが無い、 良く考えれば良心的 悪く考えればドレン工事に自信無かった この判断難しいその後水漏れで家の壁染みだらけ ??どちらが良いですか。
- oobasan
- ベストアンサー率27% (140/501)
ほかの方の回答にほとんどの答えが含まれていますが、 >業者がそれを修正している作業中には また室内機から水が漏れ出した。 ということは、まだ取付完了した室内機の中には水が残っている のではないか?という不安が消えません 内部のドレン受けに水がたまっていますね。ちゃんと配水管の工事ができていれば多少傾けようが水は出ません。ドレン受けからあふれて室内に漏れるのですが、あふれると言うことは排水が悪いのです。ちゃんと排水されていればほとんどたまらない構造なので。
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
私はエアコン工事をしています。 1・正しい。でもよっぽど神経質な人でないとやらないでしょう。 今回の場合排水の下がり勾配確保に自信がなかったので水をながしたように思います。水量が多すぎます。 私は室内機のドレンパン部分に直接細管チューブで流します。 流す量も100CC くらい。それに2分くらいで水が外に出ないなら室内機の傾斜が逆、壁貫通穴が上がり勾配、ドレンホースが潰れている、などの原因が考えられます。 普通はそんなことはありませんが念のため流しています。 メーカーの取り付け手順書にも「このようにして水を流して排水を確認せよ」と書かれていることがあります。 2・もし電気系統を濡らしてしまうと故障しますが、普通ならそんなことこに水は流しません。 1リットル近く水を流さないと排水確認できない、室内機から水漏れ、ということは作業者は素人でしょう。100ミリリットルでも多いかな、くらいの量で充分です。作業工程で完全に下がり勾配が確保できていれば試運転時に排水確認すればいい作業です。 ところで、室内機は壁穴の空いている方にほんのすこし下がっていることがあります。2.3mmですが。これも排水の勾配を確保するためです。 逆に傾いているときは工事不良です。水漏れの危険があります。 ご参考までに。
- mogumogu711
- ベストアンサー率39% (29/73)
はじめまして、number-119さん 空調工事もしている者です。 まず、エアコンに水を掛ける(ドレンパンに水を入れる)事ですが、家庭用の壁掛け型エアコンでは余りしませんが、店舗等の天井埋め込み型パッケージエアコンならしますね、(ドレン配水管出口から水が出て来るのに時間が掛かる為) 水を掛けたと言う事ですが、エアコン内部のどこに掛けたのでしょうか? 車のラジエータみたいな部分の下部左側ならば、まず問題は無いと思いますが、右側ですと電気部品やセンサーが付いていますので、余り良くは無いです。 もう一度購入された店舗に連絡をして、納得出来るまで話し合う方が良いと思います。(安い買い物ではないのですから) 後、取り付け業者が水を掛けた理由ですが、お客様には、関係無い事ですけれども、大手家電販売店の下請け業者は、一日に最低でも5台位は取り付けをしないと、割に合わないと思いますので、一台に時間が掛けられない為、自然に排水をするのを待っていられず、強制的に排水の確認をしたのだと思います。(湿度が高いと早く流れて来るのですが、乾燥していると時間が掛かる為) 上記の事を理由にして、一部に雑な工事をする(技術の無い)業者がいる事も事実です。(それこそ、一般のお客様には、関係が無い事ですが) 最後に、もう一度言いますが、納得出来るまで、販売店と話し合う事です。
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
(1)室内機に水をかけてドレンのチェックすることは 正しい取付工事の手順なのか? ・「はい」 (2)室内機に水をかけたことによって発生する不具合とは どのようなことが考えられるのだろうか? ・「室内機」のフィン。ドレンですので、問題ないです。 (電気回路とは、区別して考えましょう) 何年かたって、洗浄清掃しますが、そのときは、ジャージャー洗いますよ・・・
- kuratantan
- ベストアンサー率13% (4/30)
取り付けやってます 1)室内機に水をかけてドレンのチェックすることは 正しい取付工事の手順なのか? (答)私の会社ではそんなことはしません!今の時期、運転30分以内に水がでてこなければ再度点検しますが・・・!よほど暇な業者、アルバイト?(今の時期アルバイトが結構いますからね・・・・) (2)室内機に水をかけたことによって発生する不具合とは どのようなことが考えられるのだろうか? (答)不具合はないと思います。でも、、う~~ん 素人?