• 締切済み

モデム

インターネットの接続モデムは使うときだけ電源を入れて良いですか、あまりにも熱くなっているので。

みんなの回答

noname#57929
noname#57929
回答No.2

>インターネットの接続モデムは・・・ どちら? 外部-----モデム-----パソコン(ダイヤルアップ接続)          |          |          |        固定電話機         ADSL 外部-----モデム-----パソコン(常時接続)          |          |          |        固定電話機 電源切ると固定電話へのシグナルは飛ばないのでは・・・

jinmachi
質問者

お礼

早速のご回答をありがとう。 モデムは Fujitsu の W4 です。 ADSLを利用しています。 最近ブロバイダを変えたためモデムも変りました。 以前のに比べ大きさも1.5倍くらい大きく(22x18.5x4)なり前のも触ると熱かったんですが小さかった(16x13x3位だったと思う)のでそう気になりませんでした。 もう一人の方の回答から、繋いだときちょっと待たないといけないが切ってもいいとのことなので切ることにしました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

>インターネットの接続モデムは使うときだけ電源を入れて良いですか 特にかまわないです。 不都合は、モデムが認識するまで、接続しっぱなしより、時間が掛かると言う事だけです。 あと、熱の件ですが、経験上、触れる程度でしたら、問題無いように思います。 ずっと触っていられない状態でしたら、モデムのレンタル先または、購入先に、相談される事をお勧めします。 我が家のモデムも結構熱いと思いますが、風通しと、ほこりが付かないよう、小まめにチェックはしています。

jinmachi
質問者

お礼

モデムのこと、回答をありがとうございました。 ずっと触っては居れますが。 最近ブロバイダを変えそれでモデムも変りました。大きさが前のより1.5倍位大きくなり以前は気になりませんでしたが何気なく触ると熱い!のでびっくりしました。 でも切っていて支障なさそうなので切ることにしました。 埃に要注意ですね、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A