ベストアンサー モデムについて 2006/01/21 01:30 初めてインターネットにつないだのですがモデムの電源は毎日切る方がいいのでしょうか?もし切ったら毎回セットアップ?のようなものが必要なのでしょうか?教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 00253 ベストアンサー率23% (65/272) 2006/01/21 01:36 回答No.1 どちらでもかまいません。 切ったとしても、またつなげば普通に使えます。 また、週1ぐらいのペースで切ってあげたほうが速度が出ますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) notnot ベストアンサー率47% (4903/10364) 2006/01/21 05:52 回答No.3 通信機器はスイッチが付いていないことが多く、普通はつけっぱなしです。 放熱しにくい場所で熱がこもるだとかなら切ってもいいでしょう。高熱は電子部品に悪いです。 IP電話でモデム経由の場合もモデム電源を切れば電話は直結の普通の電話になるはずです(電話代も普通に戻る)。さすがに通話途中で切ると通話は切れます。 #1の方が書かれているように、ノイズで使えなくなった周波数帯は使わなくなるので接続しっぱなしだと多少は速度低下の可能性はあります。ただモデムや通信業者にもよりますが、数日~数週間で時々接続が切れて再接続しているようなのであまり気にしなくてもいいかも。モデムの管理画面から再起動させてもいいですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 level30 ベストアンサー率62% (86/138) 2006/01/21 01:45 回答No.2 ADSLモデムを想定して回答します。 モデムの設定は、モデム自身に保存されますので、電源を入れなおして も問題ありません。 モデムの電源を切る人は少ないのではないかと思います。モデムから 電話を接続している場合、電話機が使えなくなるのではないでしょ うか? モデムの前で分岐しているのであれば、特に問題はありませんが、 電源を入れたときに少し待つ必要があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 助けて!モデムが壊れる! 先日、落雷があったようだと質問を投稿した者です。 どうやらモデムが壊れたようで電源が入らず、インターネットが使用出来ない状態になりました。 直ぐに新しい物を届けて頂いたのですが、 それも電源が入らない。 契約している会社、モデムのメーカー両方に問い合わせて、一つ一つ試してみたのですが、 やはり電源は入りませんでした。 そして、本日再び 新しいモデムが届いたのですが 恐る恐るコンセントを差し込むと、電源が入りランプが点きました! 良かったと安堵し、 接続をしていてふとランプを見ると、 ランプは消えていました。 他の部屋に行って試しても、やはりランプは点かず、壊れてしまったようなのです。 二つ共、 最初にモデムを差し込んだのは、以前のモデムの時から使っている延長コードで 携帯の充電や、掃除機のコンセントを差し込んで使用出来るか確認済みです。 一度目にモデムに電源が入らなかった時に問い合わせの電話をしている最中も、 この延長コードに携帯の充電機を差し込んで充電していました。 再びモデムが壊れたのは、 この延長コード周辺の何かによる物なのだと思うのですが、 一体どういう事なのでしょうか…? 電気や家電、モデム等インターネット周辺機器に詳しいかたはいらっしゃいませんか? またこの事はインターネットの会社より、明日来る予定の電気屋さんに先に見て貰っても大丈夫ですか? 正直、かなり落ち込んでいます。宜しくお願いいたします。 モデム インターネットの接続モデムは使うときだけ電源を入れて良いですか、あまりにも熱くなっているので。 モデムについてです なんだか最近インターネットの調子が悪いので ルータを再起動しました しかし調子がまだ戻らないので モデムも再起動することにしました なのでモデムを再起動する際の注意・方法などを教えて欲しいです あと光はモデム再起動しても意味ないときいたのですが本当でしょうか? モデム再起動の時はルータ電源などは切っておいたほうがいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします 急ぎではないのでまったり回答お待ちしております 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Outlookでファックスモデムを初期化できません Windows98でOutlookを立ち上げた時に毎回「ファックスモデムを初期化できません」というメッセージが表示されてしまいます。何度再試行をしても解消されません。インターネットは出来るんですが…。ちなみにアクセサリにFAXの項目はあり、COM1にはTAが、COM2にはLT Win Modemがセットアップされています。 どうしたら良いのでしょうか、ぜひ教えてください。 モデムにどうしてもアクセスできません PC | モデム という風にちゃんと接続しているのですがhttp://ntt.setup/にアクセスしてもモデムの設定画面が開けません。 「サーバーが見つかりません」になってしまいます・・・ インターネットにも接続できるのですが・・・ どうしたらいいでしょうか? モデムが・・・ ADSLが開通して、接続もできてちゃんと使えるのですが、何故かPCの電源を切って再起動すると接続ができなくなってしまいます。モデムの電源を1回切ってもう1度入れると直るのですが、毎回そんなことでは困ってしまって… 原因分かりませんか? お願いします。 OSはMEで、ADSLはSo-net,ACCAです。 モデムはレンタルでFUJITSU FC3521RA1 です。 よろしくお願いします。 モデム接続 98seです yahooのトリオモデム12Mを使ってインターネット接続しているのですが、コントロールパネルのモデムのアイコンを開くとnecのなんとか?がセットアップされてますとなっています。このような表示でいいのでしょうか? モデムについて モデムってインターネットをしていなくても、 点灯するもんでしょうか? PCの電源を落として見てみると、モデムのLANと ADSLというランプが点灯しているときがあり、 また、無線のルータのLANも一緒に点灯していることがあります。 あまりよくわからないのですがお願いします。 モデムの電源はどこ? 昨日 Yahoo!BB のモデムが到着し、初心者ながら四苦八苦して接続・セットアップしてみました。なんとか接続できました。 ところでモデムの電源はどこにあるのでしょう? 以前はNTTのフレッツADSLのモデムで裏に電源があったのですがYahoo!BBのはどこにあるんですか? 昨日は夜中暗い部屋でやってたので見つけることができなかったのかもしれませんが手探りで探してみたところではなかったような気が・・・。 検索してみたところ、つなぎっぱなしでも料金に関しては大丈夫とのことですがランプが一日中ついているのはちょっと気になって・・・ モデムについて(NECのモデムです) モデムのことで質問します。 NECのWR701CVというモデムを使っていたのですが、最近になってインターネットが繋がらなくなりました。 少し調べたところ、この機種は急に壊れたりすることもあるようなのですが、前日まで普通に使えていたのにいきなり壊れるのもおかしいなと思いました。 今はなんとか代用品でネットが使えています。 いつもは寝る時など、次に使うまで10時間以上あるというときは、一度電源を落としていました。 これはモデムの使い方で問題があるのでしょうか? なんとなくつけっぱなしに抵抗があったのでそうしていたのですが。 この、WR701CVや、WR606CVなどのモデムは使い方に注意点などあるのでしょうか? また、急にネットに繋がらなくなったときはみなさんはどう対処していますか? モデムの故障などにあったことのあるかたのアドバイスが聞けたらと思いました。 よろしくお願いします。 モデムとルータについて ・モデムがないとインターネットはできない ・ルータがなくてもインターネットはできる モデムは無線でも有線でも必ず必要で ルータは無線LANをやるときは必要 という認識であってますか? インターネットを使わない時間、モデムの電源はどうするか? 初歩的なことかも知れませんが教えてください。 ADSLで、インターネットを利用しない時間帯は モデムの電源を切る(もしくはモデム自体を外す)ほうがよいのでしょうか? なんだか、パソコンの電源を落としている時でも モデムのランプ(ADSLのところ)が点滅してたりするので…。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム モデムを検出できません おとといからモデムの調子がおかしく 毎日のように「モデムを検出できませんでした。 モデムは使用中か電源が入っていないかまたは正しくインストール されていません。」 と表示されます。 TAのUSBの接続しなおして再インストールするとちゃんと元通りになるんですが 毎日のようにでてるので不安で・・・ パソコンが壊れてるんでしょうか?? ★モデムやルーターの電源は入れっぱなし? 家のPCのモデムやルーター等について、 家にいるときは結構長時間使っていますが、 電源はずっと入れっぱなしにしてますか? 私は寝る時と出勤時にコンセントから抜いているんですが、 毎回面倒です(汗) ベッドで寝るまで使いたいとき電源は入れっぱなしになっちゃいます… 皆さんはモデムやルーターの電源どうしてますか(´・ω・`)? 新しいパソコンは今までのモデムと繋げない? hpのノートパソコンを購入しました。 Windows7なのですが、今までXPで使っていたモデムとノートパソコンをLANケーブルで繋いでみると、「識別されていないネットワーク」と出ます。 「新しい接続またはネットワークのセットアップ」や「ネットワークに接続」やらといろいろ試してみましたが、結局インターネットにつなぐことはできませんでした。 どのようにしたら、今まで使っていたモデムでノートパソコンをインターネットに繋げれるでしょうか。 うちは、ケーブルテレビのインターネットで、家のどこのテレビ線からでもモデムに繋げばインターネットができるという状態です。 テレビ線とモデムを繋ぎ、モデムからLANケーブルでパソコンと繋ぐとXPのパソコンだとインターネットができていました。 困っています。お答えいただければうれしいです。 モデムって・・・ モデムってずっと電源を入れっぱなしではダメなんですか? 自分は昨年の9月にヤフーで12メガを契約してから停電で電源が切れた時以外電源を切ったことがほとんでありません。 気になってヤフーのホームページを見たら旧型のモデムはアップグレードした方が良いみたいな事が書いてありました。モデムにはトリオ3Gって書いてありますがこれってやっぱり旧型なんでしょうか? よく分からないのでご存知の方がおられましたら教えて下さい。 エラー678が出てしまい、原因がわからず困っています。その時、モデムを確認する際の質問です。 実家で使用してるOCN フレッツADSLがエラー678のためインターネットに接続できなくなってしまいました。 インターネットで調べて対処法などを確かめて見たのですが(モデムの電源を入れなおしてみたり、パソコンを再セットアップしたり)、直りませんでした。 そこで、モデムが壊れていないか確認をしようと思い、私のアパートにあるOCN フレッツADSLサービスのモデム(同機種・同サービスのレンタル)を持っていって接続できるか試してみたいのですが、アパートで契約しているモデムを実家に持っていて接続できるものなのでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 「フレッツ モデム」について教えてください 何時も、教えてgooを拝読しています。 早速質問ですが、御伝授の方を宜しくお願いします。 現在、フレッツADSL 1.5Mを利用しています。パソコンのOSは、MEです。モデムはNTT東日本製のNU。今度、OSがXPのパソコンを購入し、これを利用してインターネットを楽しもうと思いました。取扱説明書を見ますと、XPでも使えると明記してありました。 インストールも出来て、ネットも繋がりました。しかし、その後大変な問題が生じました。一旦パソコンの電源を切り、再度電源を入れますと、何と、NUのソフトが旨く動かないのです。タスクバーにも、モデムが見当たりませんと、表示されます。 一旦、NUのソフトを削除して、再度インストールをするとオーケーです。毎回パソコンを立ち上げる度に、この削除とインストールの繰り返しです。 NTTやビッグローブさんにも問い合わせても、事例が無いので、対処出来ないと事でした。 何か良い方法が有りましたら、是非、ご指導の方をお願いします。 モデムが・・・・ 最近、モデムのADSLと書いてあるランプが点滅してインターネットに接続できなくなります。メニューの「修復」を何回もやったり、再起動したり、モデムやルーターの電源を切ったりつけたりを何度もやるとなんとか接続できます。でも、数分たらずでまた切れることもあります。どうすれば安定するんでしょうか? モデム、ルーターはNECのものです、機種は死角に書いてあるのでわかりません。 最近は昼ごろつながりにくくなるみたいです。 でも、1日中のときや、午前、など、時間帯によって違うみたいです。 モデムについて こんにちは。教えて下さい! 実は、HDDをリカバリしたのですが、インターネットの設定をしようと思った所、モデムの設定が必要になりました。 ところが、接続ウィザードの中ではモデムが自動的に検出されず、一覧から選べとなります。しかし、ものすごい数の一覧の中からどのモデムなのかわかりません。 調べる方法はありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など