• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:災害で長期不通になったときの補償(?)について)

災害で鉄道が不通になった場合の補償について

このQ&Aのポイント
  • 災害による鉄道路線の長期不通が増えている中、JR東日本を含む各社は災害復旧に多大な費用がかかるだけでなく、収入も減少することが懸念されます。
  • 災害復旧にかかる費用や見込んでいた収入が失われる状況に対し、鉄道会社は保険のような補償制度を導入しているのでしょうか。
  • 災害が鉄道路線の運行に与える影響とは別に、経済的な損失も大きな問題となっており、適切な補償制度の整備が求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>高山線や先日再開した越美北線など、最近は災害による鉄道路線の長期間の不通… 代行バスが走ってますから、営業的には不通ではないです。 もちろん、通常どおり列車が走っている場合に比べて、乗客は減っています。 越美北線では 30% 減とも言われていました。 鉄道に限らずどんな企業でも、この程度の増減はふだんから覚悟しておかねばならないことで、誰かが補償してくれるようなものではありません。 >災害復旧にかかる費用や収入がなくなることについて「保険」のようなもので… 復旧費に対する保険はあるかも知れませんが、鉄道会社が全線の施設に保険を掛けているかどうかですね。 収入源に対する保険などはないでしょう。 >災害復旧費用は負担増、見込んでいた収入は純減と考えて… そう考えるのが自然ですよ。 なお、越美北線の復旧費用のうち、JR西が負担したのは 25% のみで、残りは地元自治体が払っています。 http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1132

noname#99707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 越美北線の復旧費はJR西日本の負担は25%とのことで驚きました。 仮に地元自治体が復旧費を出せないと言ったときに廃線なんていうことになるのでしょうか? それについても興味を持ちました。