• ベストアンサー

クレアチニンの数値が高いと言われました

高血圧治療で内科に通う61才男性です。(ちなみに半年前にアルドステロイ症候群の疑いありといわれてます) 今回の検査でクレアチニンの値が1.41mlといわれました。今までは1.1~0.8くらいでずっと推移してきてたのですが、こんな数字が出たのは初めてのことです。  そこで担当医は高血圧の薬の種類を変えて様子をみましょう、で診察終わったのですが、更に詳しい検査をしなくていいのでしょうか。  素人ながら自分で調べてみたところ、クレアチニンの異常値の原因となっている病気を確定するため、PSP排泄試験、電解質測定、フィッシュバーグ濃縮試験、クレアチニン・クリアランス、腎盂造影、X線CT、腎生検などの検査をする必要がある、という一文を見つけたのですが、どう思われますか?  もし更にそういう検査をする必要があるのなら、何科を受診すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.1

クレアチニンの値が高いと疑われるのは、腎機能の異常だと思います。 泌尿器科を受診なさると良いと思います。 大きな病院を受診されることをお勧めします。 実は、私の父親(70代)が去年クレアチニンの値の異常がきっかけで、病気が見つかり治療しました。 でも、お医者様が仰るには、1.41は確かに基準より高いですが、異常とはいえない数値なのだそうです。 脅かすようなことを書いてしまいましたが、もう一度、お医者様にご相談なさることをお勧めします。

tori-chan
質問者

補足

早速の回答有難うございます。担当医の話によると、健康な人に比べて4割くらいの働きしかしていない、これが2割くらいになれば透析が必要、ということでしたので慌ててしまいました。 とにかく泌尿器科を受診してみます。有難うございました。 なお、お父様のご病気、ご快癒なされて本当によかったですね。 ちなみに、もし差し支えなければで結構なのですが、お父様のクレアチニン異常の原因は何だったのですか? 治療方法は何らかの手術ですか?それと投薬のみですか? また、これ以上腎機能を低下させないよう普段の生活で何かできることなどはあるでしょうか。 冷えが大敵とは伺ったのですが、食生活、その他もし家庭でできることがあれば、、、と思いまして。 もしお気に障ったら申しわけありません。

その他の回答 (3)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.4

人工透析を11年やっている者です。 クレアチニンというのは腎臓がどれくらい悪いかを知る一番一般的な数字です。 普通の人は1です。これは1分の1という意味です。 あなたは1,4と言われたのなら1,4分の1ということですから正常の人の70%くらいの腎機能ということになります。 2になると2分の1で50%ですから慢性腎不全ということになります。透析導入はだいたい7とか8あたりです。 1,4というのはまだ慢性腎不全ではありません。正常に戻る可能性はあります。しかし、要注意です。医者に相談して食生活に気をつけてください。

tori-chan
質問者

お礼

>1,4というのはまだ慢性腎不全ではありません。正常に戻る可能性はあります。 実際に透析を受けてらっしゃる方にそう言っていただけると勇気がわいてきます。 食生活に気をつけて、今までどおり仕事を続けていけるようなんとか気をつけていきたいと思います。 有難うございました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

#1です。 父の病気はとても特殊なものなので、ご参考にはならないと思いますが・・・ 背骨の辺りに後腹膜という物があるらしいのですが、それが腫れるという病気でした。 それが腫れてしまったことで、腎臓から膀胱に尿を送る管が片方潰れてしまい、片方の腎臓が機能不全になってしまっていたのです。 大きな大学病院で検査を続けていたのですが、その症状が出る場合、多くは別に原因があるらしいのです。 その原因となる本当の病気を探っているうちに(全て通院での検査です)、父の場合、もう片方の管も潰れてしまって、尿閉を起こしてしまい、緊急入院しました。 尿道から管を入れて、腎臓と膀胱を開通させたのですが、結局、最初に閉じてしまった方の腎臓は機能回復はあきらめざるを得ない状況になってしまいました。 その後、出来る限りの検査を続けたのですが、結局、他に原因のない後腹膜硬化症、という稀有な診断が下されました。 結局、片方の腎臓が機能しているだけなので、クレアチンの数値は、1.4ぐらいのままですが、男性の場合、筋肉量の関係で?その数値で妥当なのだそうです。 因みに、母は腎臓がんで片方の腎臓を摘出していますが、クレアチニンの数値は基準値以内です。 お陰さまで、父も母も片方の腎臓ながら、元気に暮らしています。 父の方は、2~3ヶ月に1回、管の交換をする必要がありますが・・・ 腎臓に負担をかけないためには、塩辛い物、などは良くないようです。 排尿に問題がないようでしたら、水分をたくさん取るのは良いことだそうです。 ただ、万が一、尿の量が減ってきたりしたら、カリウムは良くないそうです。果物類にたくさん含まれているらしいです。 カリウムが体内に多くなってしまうと、心臓に影響が出るらしいです。 まずそんなことはないと思いますが、尿の量に変化があったら、ためらわずにお医者様に行ってください。 またまた、脅かすようなことばかり書いてしまいましたが、父の場合は本当に稀有な症例なので、そんなこともあるのだな、と世間話程度に思ってください。 ともかく、今かかっているお医者様にご相談なさるのが一番だと思います。 お大事になさってください。

tori-chan
質問者

お礼

お忙しいのにたびたびお尋ねしてしまい、申しわけありませんでした。 またお父様のご病状の件、詳細なご説明でよくわかりました。 仕事や普通の生活をしながら今の体とどう付き合っていくべきなのか、 今までの不摂生を反省するとともに、もう一度考えてみたいと思います。 有難うございました。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

1度の検査値異常を絶対視して、どうこうするというほどの異常値ではないようです。次回の血液検査でのクレアチニン値を見て、次のステップの検査にというのは妥当な判断だと思います。検査が多ければ多いで「あれこれ検査をして・・・」と批判されることですし。 いろいろと調べて勉強されたのでしょうが、これらにはそれぞれの検査目的を持ってする検査ばかりです。入院でなければできないような、結構大変な検査も混ざってますよ。 ここ数日暑い日が続いていますね。脱水でもクレアチニンは上昇します。ご自愛ください。 ちなみに、腎臓機能的な話の場合、泌尿器科よりも腎臓内科のほうがよいと思います。泌尿器科医は外科医ですからね。

tori-chan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申しわけありません。 腎臓内科という科があるのですね、検討してみます。 有難うございました。