- 締切済み
人生に対しての考え方が甘い??
自分は、欧米への憧れもあるせいか、昔から家庭などの自分の生活が第一で、第二に仕事と言う考え方を理想としてきました。 たとえ、給料が少ないとしても、ある程度の時間を持ち家族と共に時間を過ごし、読書など多くの経験で自分自身を向上させたいと思っています。 ですが、そういった事を他人に話すと、時々「人生を甘く考えてる」などと言われてしまいます。 自分としては、同居や、車は持たない、などお金は使わないで何とかするための方法はいろいろ考えているのですが、その程度では認めてもらえないみたいです。 自分は、学生でまだ社会に出ていません。 残業が当たり前とされ、企業に尽くす事が良いとされているこの国で、このような生き方はやはり彼らが言うように難しいのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himawari00
- ベストアンサー率20% (169/818)
やってみたら良いんじゃないですか? いっそのこと欧米で暮らす手段もありかと。 (欧米での日本人が幸せだとは保障できません) 確かなことは、何かを得れば何かを失うものです。 ただ、どう生きるのか、何を選ぶのかは貴方様の自由です。 理想と現実を上手く居り合わせていくことは体験しないとどれが可能でどれが不可能なのかはわからないと思います。 貴方様が考えておられる暮らしは「物に縛られない」という今流行りの考えです。 少ない給料でもやって行けるような精神力、金銭感覚を身につければ可能だと思います。 社会に出て仕事すると、仕事の楽しさに驚きますよ。 また自分の愛する家族が困った時、お金の大切さを嫌というほど味わうでしょう。 周りからの非難は、貴方に対する心配と、「スタイルから入っているような説得力の無さ」があるのでしょう。 でも、いろいろな人が居ていいと思います。
いやー難しいかどうかは自分次第だよ。 俺も家庭優先。 ほんと。 俺は妻子が大事。 でも仕事をしないといけないときはやる。 徹夜もサービス残業も。 ようはその兼ね合いをつける場所と現実をどこまで無視しなかってことや精神力だね。 考えてみ。 今は「人生を甘く見ている」そういわれるのは経験してない学生だから。 だから完全否定される。実行してないから。 実際、就職してそういうポリシーで生きるには大変だ。 何故なら君はなんの能力も無い新卒。 その新卒が、「僕は仕事よりも自分の生き方を優先したい」というのであれば勝手にやってろと思う。周囲が君を育てたいと思わない。 もちろん、賛同してくれる人もいるだろう、でも忙しいときに自分は残業やりません!というヤツを育てたい、仲間にしたいと思わないだろ? そういう生き方をしてたら人間関係で嫌われるわけ。 んで、人間関係でやってけない。そして転職を繰り返しいつまでも新卒給料みたいな賃金でまともに食っていけるわけない。 そりゃあ、一人なら結構。でも女房子供を育てるのは金がかかる。 この時代に原始人みたいに、野山をかけっこさせておくわけにもいかねえ。 人並みの生活を、人並みの教育を必要とするだろ?それには金ってこと。 じゃあ、限りなく理想に近い生き方をするには、「実力主義」「個人主義」のはっきりわかる仕事を選ぶんだね。 自分の仕事さえしてりゃ、それなりの給料がでる仕事。 でもそういう仕事は脳味噌が必要だ。 でも多くの日本人の仕事のように、誰でもできる仕事、専門性のない仕事、仲間でやる仕事では当然サービス残業をするような奴が愛され生き残る。 君を雇う必要がないから。雇っても時間単価のアルバイト。 だから言っておく。 その考えは否定しない。 でもその力を行使できる立場になってからにするんだね。 20代は働き蜂みたいに働いてみ。 そして力をつけた30代40代に希望の生き方をすりゃあいい。 理想だけじゃだめだ。 理想を通す力を身につけること。 今は黙ってるんだ。 安易にその考えを言わないこと。 やる前にそういう考えを出さないことだ。 学生が何を言ってやがると、一括されるだけだし、強かに狙っているといいよ。 その理想の人生のあゆみをね。 ただ、その生きる力もないくせに望むことや、社会のせいにして不平不満を言うのは甘いと、俺は思うよ。
- tenten2048
- ベストアンサー率29% (195/658)
あまい!と言うより、"理想形"なんですよね。 僕だってあなたと同じように考えてるし、数年前までは多少はそのように実践して来ました。 でも理想形ってのは実現できないんですよね、>>給料が少ないとしても・・・若くて健康だからそういえるんですが、病気がちだったり、思わぬ怪我をしたら生活はどうなりますか? そんな生活不安の少しでも対抗するために貯蓄をしたり保険に入ったり、その掛け金を少しでも楽に支払うためにたくさん働いたり。。。 >>企業に尽くす事が良いとされているこの国で まだ働いたことが無いのにそんな想像もどうかと思いますよ。 私はこれでも会社経営者でして、直接的に10数人の生活を預かっています。 それぞれに家族と生活があるのです、それを崩壊させないよう、日々努力しているつもりです。その努力と言うのは分の悪い仕事やサービス残業も残念なことにありますよ、でもね世の中法律どうりに割り切れないですよ。 >>この国で、このような生き方はやはり彼らが言うように難しいのでしょうか? 国の舵取りまでは私には分りませんが、就職して結婚し、家族が増えて守るものが大きくなってきた時あなた自身が「家族が一番大事だ、家族を守るために仕事も優劣付けがたく大事なんだ」と考えてるような気がしますね。僕がそうですもん。。。。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
その考えはけっして悪くは無いですよ。 ただ、簡単とは言いづらいでしょう。 結婚して奥さんがやたら他人と比較したがる人なら、他の家はこんなものを買ってるのにうちは安月給だから買えないといった文句は頻繁に出るでしょう。 奥さんもお金よりいろいろ工夫しながら一緒に暮らして生きたい人ならいいでしょうが。 会社も自分の用事があるときは早く帰れる会社、業種を選らばないといけないでしょう。 他人のしない部分で苦労をしなくてはなりませんが、その代わり他人が手に入らないものが入りますよ。 でも家庭を顧みないで仕事と言うのも奥さんの文句や我慢、自分の時間が持てないなど苦労が多いのですから、自分のやりたいようにやるのがいいと思います。 ただ、同居してお金を使う買わないって考えは社会人になっても親に頼るって考えです。 そのような考えでは甘いとなるでしょう。 親にも頼らないで生活できる考えを持ってはじめて一人前ですから。
- ecc
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は37歳子供が2人います。確かに基本は家族子供があっての自分であり、支えてくれる家族がいるからこそ仕事に没頭できる自分があります。そして家族に、支えてくれる人々に感謝をしています。 また、同時に会社の経営者(役員)でもあります。(30人ほどの小さい会社ですが)私は会社に尽くすことが良いことなのではなく、仕事は仕事を通じて色々な人と交わり、壁を乗り越え、自分を成長させてくれるもので、家族のため、なにより自分のために働くのではないかと思います。 第一は私も家族です、でも仕事も第一なのです。 そして、可能性は無限にあります。職種も、生き方も。 ちなみに従業員の一人は退社して、一度だけ遊びに行った西表島に住み着いていつの間にか住人です。建設業だったのに漁師ですよ 人間どこでも生きていけます。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
確かにそういう考え方も一理ありますね。 現実主義者にとっては1も2もなく「甘い」考えなんでしょうけどね。 日本は1000年以上「和」の国を続けてきました。この場合の「和」とは人の集まりです。(「ムラ社会」という言葉がありますが、これも「和」の中の一つです)そしてその中で不文律や文章化したルールを決めて社会を形成してきた歴史があります。ここで一つ考えるべきは不文律や文章化したルールを決定する人たちです。現代風にいえば「勝ち組」な人たちですね。(言葉が新しくなっただけで、ある意味1000年前と同じなんですよ)そういう人たちはその「和」が決定的に大事なワケです。こういった人たちは立場も持っていますから、あなたの言う「残業が当たり前とされ、企業に尽くす事が良いとされている」社会が形成されるワケです。 考え方として「和」が個人に甘えているシーンだって社会内にはいくらでもあります。そしてそれは我が国においては「当然」ととらまえている人が大多数です。 今後、欧米型の社会形成がなされていくとは思いますが、その歩みははっきりいって「牛歩」だと思いますね。(記録に残すことだのはすぐに浸透しましたけどね) これからも日本の社会人としてあなたのような考えで生きていくにはそういう社会の中であなたが考えておられることと常に対比して考えておくべきですね。そんな中であなた自身がどういった道を歩むのかを考えて過ごすようにしたら良いかと思います。
- sikou-sakugo
- ベストアンサー率23% (74/314)
ANo,1の方の回答のように、これからは“会社優先主義”は廃れていくと思います。 しかし、現時点では“勝ち組・負け組”の考え方が主流です。 この“勝ち組・負け組”の結果、景気は回復したと言われています。 でも、本当にそうでしょうか?勝ち組の代表のようなトヨタ自動車やキヤノンでは非正規雇用の労働者が低賃金に喘ぎ、社会保険にも入られない実態があります。 そのような“景気回復”は勝者が敗者を収奪する事によって成り立っているわけで、日本社会の幸福とは言い難いものです。 そのうえ、経済成長だー、産業振興だーと進んでいけば、今でも問題になっている“環境問題”を更に悪化させ、勝者も敗者も共に滅びるのみです。 これからは、“ほどほど”で生きていかねばならないと思います。 質問者が、周囲から“人生観が甘い”と指摘されて迷うのは、まだ自分自身に信念が固まっていないからではないかと感じます。 “他人が何を言おうと私は私だ”と貫く意志がなければ、これからも迷い続けるだけです。 その意思を固めた上で“私はこう生きる”と明言して実践しましょう。 質問者の人生は、自分自身のためにあるのですから。 実は、私自身もそのように生きてきました。ですから大して出世もせずにおりますが、周囲からの敬意・好意はそれなりにいただいております。
一番いいのは、実際社会に出てみることですね。社会に出て、あなたの望むような生活ができるかもしれないし、できないかもしれないし。 もし日本社会に不満があれば、実際欧米で生活してもいいし。 あなたが望むように生きたいと思えば生きられると思います。 ただ、理想と現実は違い、理想に生きたければ、それなりの努力が必要だということです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
自分を犠牲にしてでも家族のために長時間の残業をしなければならないとしたらどうしますか? 自分を第一にして残業は拒否しますか? あなたは今は何もしなくても生きていける環境にあるでしょう? 家族を持って親の世話にならずに家族を守るようになってみれば分かると思います。 あなたの言われる理想に近づくために皆必死で働いているのです。 しかも生きているだけで金が出て行く仕組みになっているのです。
- 0-2-1-5nan
- ベストアンサー率11% (1/9)
理想ですよね・・・。 >たとえ、給料が少ないとしても 結婚して、ギリギリの生活を家族に強いるのですか? >残業が当たり前とされ、企業に尽くす事が良いとされているこの国 そんなことはありません。大企業に入れば、給料そこそこ、残業したって手当てはでるし、有給もあるし、賞与だってあるし・・・ あおりをくらうのは中小企業、下請け業者などです。 質問者様の理想をかなえるのは簡単ではないでしょうが、無理でもないです。自分自身が大企業に入っていけるだけの能力があれば・・・
- 1
- 2