- ベストアンサー
七回忌、法要と会食のみでも良い?
9月の上旬に、実母の七回忌法要を行います。 出席者は家族と親戚ですが、親戚はみな高齢で、 ほとんどが遠方(片道3~5時間)に住んでいます。 母の菩提寺は、実家のそばの曹洞宗のお寺ですが、 墓地はお寺から車で1時間ほどかかる場所にあります。 法要はお寺でお昼(12時)から行います。 (いちばん遠い場所から参列していただく親戚の移動時間を考えて、 それより早くするのは難しいということでこの時間にしました。) そのあと、墓参してから会食とすると、 会食の場でくつろいでいただくのが午後3時くらいになってしまい、 参列していただいた高齢の方々がとてもお疲れになるのではと心配です。 墓参は家族で事前に行うこととし、 親戚は法要のみで、すぐに会食・・・ということにしても大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
坊さんです。 まったく問題ないです。 確かに、寺院境内地内墓地などの場合には本堂のでの年回法要の「ついでに」、法要の前後で墓参するケースは多いですが、法要に墓参は必須ではありません。 また、寺院と墓所が離れている場合には法要は法要、墓参は墓参と別のこととして考えて、ご質問の例でかまいません。 合掌
その他の回答 (2)
- naokazu123
- ベストアンサー率25% (1/4)
地方によってしきたりが違うかも知れませんが...。 私の場合、お寺とお墓(共同墓地)が離れている(車で30分ぐらい)ので、 1周忌から、お寺でお経をあげてもらって、そのあとに会食するだけで すませています。親戚も高齢者ばかりなので、みんなその方がよさそうです。元気な人はそれぞれ時間を見つけてお墓参りに個別に行っています。葬儀屋に相談したのですが、それでも問題ないとのことでした。 ちなみに熊本市内です。
お礼
ご経験からの貴重なアドバイス、ありがとうございました。 父母の郷里は中部地方で、親戚も殆どがそちらに住んでいます。 法要は関東で行うのですが、中部と関東、どちらでも違和感がない 方法があるか・・・と考えあぐねていました。 お寺とお墓が離れているところなど共通する事情がある方の ご経験を伺い、とても参考になりました。
一番いい方法と思いますのは、墓参される所で、会食もできることですが。法要のおこないかたは、それぞれの家で違いますが、お詳しいお寺のお坊様へ直接、尋ねられることです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 墓地は街外れの公園墓地なので、 周囲に会食できるような場所がないのです。 どうしても移動が必要なので困っていました。 先祖代々の菩提寺ではないこともあって、 お寺に相談するのに遠慮があったのですが、 たしかにそれが確実だったかもしれません。
お礼
お寺様からのご回答、ありがとうございます。 父母の出身は中部地方なのですが、そちらの先祖代々のお墓は お寺の境内にあるため、いつも墓参と法要がセットになっていました。 そうしなくてはいけないものかも・・・と思い悩んでいたので、 お答えいただけて本当にたすかりました。 法要の前に家族で墓参してこようと思います。 ありがとうございました。