- 締切済み
父の3回忌法要に際し親戚への呼びかけについて。
父の3回忌法要に際し親戚への呼びかけについて。 来月、7月中旬に菩提寺(浄土宗)にて父の3回忌法要を行います。その際ある親戚が新盆を迎えます。 故人は父の兄です。そこの長男夫婦に参列の可否は別にして連絡をしても差支えが無いか、或いは失礼に当たらないか迷っております。 お2人にはこれまでにも父の通夜・葬儀また100ヶ日法要にも参列していただきました。 どなたかご教示いただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
法要にどこまで呼ぶかというのは自由です。 元々ご先祖の法要の際に呼び合っている方であれば、本来は呼ぶべきでしょう。 なので、招待と言うよりはご挨拶あるいは相談と言う形で手紙なり電話で連絡すれば善いと思います。 そして今後はその決めたルールで行なえばよいでしょう。 私達は伯母の家夫婦(従兄弟)とそのようにし、以後、法要の日取りだけ教えて、来る来ないは自由にしました。出席する場合だけ返事を寄こすということです。 でないと、お互いの法要の都合をつけるのが大変に成りますから。 お寺さんとも相談して、法要後の会食も家族だけなので、近くの料理屋で済ましています。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
追加 案内しないなら電話もしない、と言う説(「法要には招かないけど御仏前は届けろとのこと?」と思うかも。 参考URL
お礼
ご回答有難うございました。 質問の趣旨はANo.3のmichael-m様のところで述べましたがこれから「新盆を迎える親戚」に3回忌法要の連絡をすることが失礼に当たるかどうかと言うことでした。今後の参考にさせていただきます。 蛇足 「ご仏前」等につきましては拝辞することにしております。 一周忌法要の際には案内状にもその旨を記載いたしました。 親戚にはとにかく参列していただけるだけで有り難い事と思っております。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
家族のみで行うこともあります。 案内すると「ご仏前」を催促しているようにみえるので、電話で「家族のみでひっそりと行うので案内しない」旨言うのは?(親戚の中には案内がなかったと煩い者もいますが・・・)
補足
ご回答有難うございました。 補足いたします。 質問の趣旨はこれから「新盆を迎える親戚」にこちららの3回忌法要の呼びかけをすることが失礼に当たるかどうかと言うことでした。 先方にしてみれば、その準備に忙しいので、こちらのことまで関わっている余裕など無いのではないかと言う懸念があります。 あまりあれこれと考えるよりは取り敢えず連絡をしてみても良いのかなともご回答を読んで思いました。 私達(母・自分・妹夫婦)とその親戚との交流は2年前の父の葬儀以前には殆ど有りませんでした。 また、今年の始めに長男夫婦の奥さんから電話があった際、今年はウチは新盆ですからと言っておりました。 この事は要するにそちらの法要には行けませんよとの意味があるのかなとも解釈できます。 長くなってしまいました。ご判読いただければ幸甚です。