- 締切済み
便器の交換
10年以上使っていた我が家の洋式便器。 しかし最近下のほうからチョボチョボと水漏れします。 便器下のネジのカバーを開けると さび付いてネジの原型が無くなっていました。 電気等は必要なくヤフオクで3万円台で便座付きセット にしようかと思っています。 以前と同じ隅付型で寸法も同程度ならば、 素人でも取替えは可能でしょうか? 業界の規格みたいなものがあるのでしょうか? また交換後の廃棄は一般的にどうするものなんでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- humu001
- ベストアンサー率54% (50/91)
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00015/index.htm 上記参照 便座を普通便座に交換すれば電源不要(発注段階で交換可能)。 既存の便器のビスの部分壁から図って対応可能ならお勧めです。今の便器より汚れが少なくなると思います。トイレの広さにもよりますが、便器を前に出すことが可能なら壁からの寸法は幾らでもOK。 給水位置が背中側なら考慮が必要(別途配管キットあり) 横なら付属のホースでは届かない場合あり。見た目は良くないがホームセンターで部材調達足すことが出来ます。 既存の便器と同じタイプのものと交換するにしてもフランジの交換が一番大変かな?便器を外すのは、原型が無い場合は便器を割るのが早い 処分もある程度細かく割りゴミとして出せばOK(皿等割れたもの? 陶器類)金具も別々にしてゴミとして出す。 フランジ自体外せれば(基本的にビス止め及び接着止めになっています)、リトイレタイプは施工説明書が着いているので簡単です(隅付は今は余り設置しないので施工説明書どこまで付いてきてるかは不明・有っても見もしないし)。床が木の場合、大変でも道具は一般家庭にあるものでOK(グラインダーだけは有ったほうが楽 ビニール用の鋸切りだけ購入すれば何とかなります。 隅付の場合別にイギリス・パイプカッター等必要になります。 TOTOの隅付で十分交換は可能 一般家庭では余り考えられないが排水管に鉛管が使用してあった場合フランジはそのまま再使用しかありません。(便器を固定するビスが外せるタイプならいいのですが)ガスケットはなるべくきれいに取りましょう。大変ですが。 (ビニール管用でも便器固定用のビスが外せるタイプでしっかり固定できているならガスケットを取り替えるだけでOK) 便器を壊して外したら後戻りは出来ないので十分考えてから施工してください。
- yaruki_man_man
- ベストアンサー率44% (162/363)
水道設備工事の業者です。 もしかしたら水漏れは便器ではなくて、便器と排便管を結ぶフランジという部品の交換などで 直るかもしれません。 正確には便器とフランジを密着させるためにガスケットというドーナツ状の柔らかいゴム製のパッキンがあるんですが 何らかの原因で完全に密着せずに、隙間ができて水漏れが発生している可能性があります。 素直に業者に見てもらった方がいいと思います。 さび付いて原型がなくなったネジは素人では外すのはまず無理でしょう。 またこれを機会に修理ではなくて、便器そのものを新しくしたいのでしたら これも業者と相談した方がいいでしょう。 排便管の位置が違ってくると、フランジも交換しなければならないと思います。
- humu001
- ベストアンサー率54% (50/91)
今付いている便器と、購入予定の便器にもよります。 住宅ならハイム等除いてほとんどが床排水タイプでしょう。マンションなら壁排水タイプもあるかとは思います。 10年以上が問題です。床排水の場合、今は排便管の位置が200mmにどのメーカーもほとんど固定されていますが十数年前までは、同じメーカーでも便器の種類により位置が違います。 壁排水のタイプは、床から排水管までの高さが同じなら簡単です。 床排水の位置が200mmだとしても便器により設置方法が違います。(理屈は同じなのですが少しずつ違う) 排便管の位置が200mmで無いタイプのほうが素人の方には交換しやすいでしょう。ただし便器をリトイレ(改造用便器)にしないといけませんが。(排便管が120mmのタイプもあります。同じ120対応タイプで無いと交換不可。) 既存便器品番確認できればメーカーに問い合わせたほうがいいと思います。品番確認不可能の場合、専門家は見れば大体排水管の位置は分かるのですがご自分で判断できない場合は止めておいたほうがいいでしょう。 ここまで書いて隅付型と今気が付いた。 交換は可能ですが、余計なお世話だとは思いますが洗い落としタイプなので、どうせ交換されるなら床排水の場合リタンクも便器についているリトイレタイプを購入し交換をされたほうがいいと思います。当然高くはなりますが・・・ ご自分で交換される(がんばるなら)文章で表現できる限りアドバイスはさせてもらいます。(絶対交換させられるわけではありません) 床排水ならビスで留まっているところが排水位置ですよ 無駄なことが多くなりましたが参考としてこのまま投稿させていただきます。無視していただいて結構です。
お礼
既存の便器は無名メーカーだと思いますが HOKUYOと書かれていました。 検索しても出てこないし… 隅付けの床排水だと思います。 他のタイプでも交換可能なんですね。 ヤフオクで見てたら↓の水道など全く同じ位置(隅付は反対側ですが)で http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v22068883 これだったらすぐに交換できそうだな~と思いました。 リトイレタイプというのはタンクが便器と一体になったもののことでしょうか?電源なしでも可能タイプならば考えたいと思います。 あまり高くなると母に怒られそうですが… ありがとうございました。 ※他の方が参考になさるかもしれませんので リンク先の型はTOTOのC14RSとS670Bです。
補足
色々調べた結果 排便管の位置が500ぐらいあるので リモデル、リトイレタイプしか対応できないようです。 ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
器用な方ならできるとは思いますが,サイズとか穴の位置とか関係します. まあ,止めといた方が間違いありません. http://www.eonet.ne.jp/~meet/mizumore.htm 粗大ゴミとして引き取ってくれるのか市役所に相談ですね.
お礼
市役所ですね。 ありがとうございます。 やっぱり止めといた方がいいんですかね。。。
- super_usu
- ベストアンサー率0% (0/0)
出来ないことは無いです。 ただかなりの気合いと根性が要りますよー 便器には大きく分けて,二種類,床排水と床上排水があります。 細かくはもっと色々ありますが・・・・・ とりあえずは,水が漏れてる箇所を特定して,修理する方が得策だと思います。パッキン交換で,すんでしまうかもしれませんよ。
お礼
床排水だと思います。 隅付けのタンクの給水以外見当たりませんので…。 もう便器自体が古くて 一部剥げていたり、水垢だとかこびりついているので、 交換したいと思っています。 アドバイスありがとうございました。
お礼
本来ならば近くの水道業者にお願いしたいのですが… 私自身が建築関係(設計ですが)の駆け出しで 自分でも勉強がてらにやりたいと思っています。 もちろん金銭的なこと、趣味的な達成感なんてのも あるのですが…。 もう便器はボロいので交換したいと思っています。 hokuyo社というのは聞いたことがあるのでしょうか? ありがとうございました。
補足
hokuyo社のことがわかりました。 北陸窯業という会社で松下電工のOEM生産を請け負っていたみたいです。すでに解散し松下電工に電話したら連絡先もわからないとのことでした。 松下の子会社だったみたいなのでOEM先といえどもう少し 教えてくれてもいいんですけど